1 はな
ミルクについて☆
生後2週間くらいの息子がいるんですがミルクを飲む量がすごい気がするんです…ォ母乳で育てたくて極力オッパイを吸わせてるんですが常に吸ってる状態で、それでもお腹をすかせて泣くので150cc飲ませてようやく落ち着いたかと思うと10分くらいしたら泣いてまた30cc飲みました。産まれた時3900グラムで大きかったから飲む量も多いのでしょうか?あとアイクレオから和光堂のハイハイに変えたら顔にブツブツが…ミルクが原因かわかりませんがお勧めミルクがあったら教えてくださいゥ
2 さき
今はミルクあたえるだけ飲みますよ☆泣くからミルクとは限らないですよ、ミルクもあげておむつも大丈夫で暑くもない、寒くもないで泣くときは不安だったり甘えたりしたくて抱っこしてって言ってるのかもしれないよ?あと、なるべくミルクは少し間隔あけてあげてね。まだ体が未熟だからちゃんと消化するのに時間かかるからね。赤ちゃんのおしっこ、うんちが極端に少なくない限りミルクは足りてるから☆
3 はな
さきさんありがとうございます譜みたいだけ飲ませて大丈夫と聞いて少し安心しました…泣いたら取りあえずオムツをチェックしてゲップがたまって気持ち悪いかもしれない…とゲップを出してみてからミルクあげるかどうか決めていました。確かにダッコしてほしくて泣いてるときもあるみたいですね。口をハッハハッハとオッパイを探してる場合はやっぱりお腹すいてるんですよね?たいてい探してるので…ビックリですォ
4 さき
言い方がまちがっちゃったかな?今はお腹いっぱいでも反射的に飲んじゃうんですよ(@o@)"だからあまりあげすぎるのはよくないですよ?あと一か月くらいまでの赤ちゃんは泣く前にエッエッとかハッハッといいますが、それは呼吸の練習しているみたいですよ♪一か月くらいにはだいたい三時間おきくらいの授乳間隔になってくるので少しは楽に感じてくると思いますよ♪三か月になれば満腹がわかってくるから自分の飲みたい量しか飲まなくなりますよ☆今あたふたして心配してることもあっという間に過ぎていくものです☆わたしも始めはミルクで悩んだよ♪なるべくのーんびり育児がんばってね♪
5 はな
そうなんですか刪ますだけ飲む…そんなかんじです!とりあえず3時間をめやすにミルクや母乳をあげてみます。私もなんせ初めての事なのでミルク缶の月齢と授乳量でしかわからなかったので心配になりました翌ウきさんありがとうございました!満腹感がわかってくるまであげすぎないように気を付けますね
6 無名さん
あげ過ぎに関してはそんなに気を使わなくていいと思いますよ。飲めるだけ与えても大丈夫です。
私も2週間目はおっぱいばかりの日もありました。
もう少し経てば満腹感もわかってくると思うし、必要ない栄養ならそのまま排泄されるので、足りなくなるよりは飲ませてあげた方が良いと思います。
私も2週間目はおっぱいばかりの日もありました。
もう少し経てば満腹感もわかってくると思うし、必要ない栄養ならそのまま排泄されるので、足りなくなるよりは飲ませてあげた方が良いと思います。
7 美穂
初めての子なら、泣くと心配、ミルク飲んでも飲まなくても心配、良く寝ても寝なくても心配‥何しても結局は心配してしまうんですよ!主さんのベビたんはおっぱいを吸う事で安心したいんじゃないかな?!うちの上の子もそうでしたよ《~曲~》主さんのベビたんは一人しかいないんだから、他の人の意見や平均値にまどわされないで主さんとベビたんのペースで共に成長していけば良いと思いますよ(^0^)/ちなみに私のおススメミルクは森永のはぐくみ9ヶ月からは森永のあゆみです!他社のミルクより成分が優れているんで、ミルクだけで病弱な子にならないかな‥とか心配なママさんの気休めにもなりますよ!お値段は少しだけ高めですが(>_<)買う価値あります《≧ω≦》
8 はな
みなさんありがとうございます。一応3時間を目安にはしてますがやっぱり飲む量が多いみたいで結局たくさん飲ませています。最近いらなくなったら舌で乳首を押し出すようになってきたので少しずつ満腹感が出てきたのかな?と思います。今飲んでいるのがなくなったら森永のミルクを飲ませてみようと思います。ブツブツは結局乳児湿疹だったのでミルクが原因ではなかったのですがやっぱりミルクだと成分の方が気になりますね