1 愛薇

奇形児

私は18才でただいま妊娠2ヵ月です。3年間、過食嘔吐…いわゆる過食症です。たばこもヘビーです。こんな状態で生んで子供が奇形児が生まれるのではと真剣に悩んでます。生まずに中絶しなよと他のサイトでいわれたのですが本当に中絶した方が子供の為でしょうか。
2 ちか
過食で奇形児は産まれないと思いますよ嘔吐のくり返しといっても、つわりだって毎日嘔吐嘔吐だし・・たばこは今すぐやめた方がいいと思う!でもたばこは奇形にするのではなく、未熟児になっちゅうんじゃないのかな?私は中絶する必要はないと思いますよ!!私も今妊娠4ヵ月です曹ェんばりましょうよっ!
3 愛薇
すごく嬉しくて何回も何回も読み直しました(;_;)真剣に答えてくれて本当にありがとうございます。頑張りたいと思います。たばこもニコレットで頑張って止めたいと思います!子供の為なら出来ない事はない気がします…ありがとう!
4 無名さん
万が一、自分の愛する子が奇形児だったら育てられないと思うなら殺せばいいと思う。
でもそんな単純な考えでは、普通に元気な赤ちゃんが産まれてきても育てられないよ。きっと元気な赤ちゃんが産まれてくると信じて。でも本当に赤ちゃん欲しかったらそこまで考えず産むよね。まだまだ主さん自体が子供な気がする。 ここで意見聞いて参考にするの??人の意見聞かず自分で答え出して。こんな大事な事くらい旦那(彼氏)と決めて。髪形とか簡単な話じゃないし、頑張れるなら産むだけだよ。 キツイかもだけど本音です(-_-;)
5 無名さん
続きですがちなみに、私の友達は妊娠発覚した一年半前までは夫婦でシンナーしてたんですが元気な赤ちゃん産まれましたし、○○してたから絶対!とかはナイですし、、ただ率は上がるでしょうが。私は産んであげたらと思いますが。だって決まった訳でもないのにぉ腹の子供は元気で外の世界楽しみにしてたらと思うと。どんな子でも自分の子供です。心配しなくても可愛いです。大丈夫だと思いたい
6 無名さん
妊娠中のニコレットは駄目だったような気がしますよ!
7 無名さん
ニコレットはだめです。あとCさんそだてられなきャ殺せばいいってあんたこそ考え甘い!子供はどんな姿でも生きよう生きようって頑張ってるんじゃん!私の子供は五体満足ですが私は目が片方見えません。所謂斜視なんですが一生ものです。それでも私の母は私を産んでくれたの。だから奇形児で育てらんないならころせば良いなんていいかげんな考えやめてほしい。
8 無名さん
4です。全然そんなつもりで言ったのではありません。私が言いたかったのは奇形児だったら可愛がれず育てられないとか甘い事言ってるともし産まれてきて奇形児だったら育てられる訳がないです。そんな甘い事を言うような人は母になる資格がないと思ったので。私の息子は産まれつき心臓に病気があり今も通院してます。奇形児ではないですが。でも子を心配し想う気持ちは皆一緒だと思います。でも可愛いですし外見は普通ですがしてはダメな事たくさんあります。例え見掛けや中身に異常があっても自分の子です。すごく愛しい。
9 無名さん
言葉足らずで伝わらなくて残念です。分かってもらえましたか? そんな、未だ見ぬ我が子の奇形が心配でオロスか悩むってのが少し嫌な気がしたので。 でも私が投稿した時はまだレス無くてゼロだったんですが主さんが安心して産めるみたいなので私は良かったと思います。主さん頑張って下さい。そんな心配は全然、とり越し苦労ですよ。p(^_^)q
10 花世
大丈夫だよ、今から赤ちゃんのために体質変えていけばいいんだし、よく子供産むと体の悪いものも一緒にでるとか体質が変わるっていうし、でもできたらタバコは少しづつ本数減らしていったほうがいいよ。赤ちゃんのこと思って不安になるのは母性が育ってることだからとてもいいこと!がんばって産んで欲しい、あなたに赤ちゃん抱いてほしいな。
11 無名さん
ここにレスする人はみんないい人ばっかだね☆凄くうれしい!あるトピのとこは障害児・・に対してとか凄いキツイレスあって同じママとして考えさせられてたトコなんで。なんか安らぎました。主さん頑張ってくださいね☆
12 無名さん
普通に生活してて、妊娠しても奇形児が生まれる事だってあります。反対に○○してると奇形の確立があると言われていても五体満足なコが生まれる事だってあります。生むまでわからないじゃないですか。どちらにしろ、主さんのコには変わりないんですよ。奇形児が生まれた親は辛いですよね。我がコの苦しみは身にしみる思いですもんね。でも、「神様は私達夫婦だからこそ育てていける!と、このコを授けてくれた」と思うといいよ。と教えられた事がありました。一人目を妊娠中に姑に根拠も無く「あんたのコは奇形児だよ」と言われた時、腹が立ち、
13 無名さん
ショックだった時の話です。奇形児とは決まってないんですから、心配しないで生んで下さい。旦那さんと力を合わせてp(^^)q
14 無名さん
話わりこんでごめんなさぃ(TT)性病中に妊娠した子供って障害持っちゃいますか?
15 ママ
性病はほとんどチツまでで、子宮にはよほどのことがない限り広がらないから産むまでに性病の治療すると思いますよ、
16 無名さん
奇形児という言葉自体おかしいよね。今言う五体満足な人間が生まれてくる確立が高いだけで、そうじゃない子がおかしいっていう考え方自体おかしい…
勝手に周りがそう区別するだけで、その生命一つ一つは頑張って、お腹の中で進化して、分裂を繰り返して、生まれた時、横を見たらちょっとお友達とちがかっただけなのに。
17 ばあば
難しい問題ですね。こうすれば必ず正常な子が産まれるとかないですから。でも、なるべくなら正常で産まれて欲しい。ならばそのための努力は必要ですよ。
18 無名さん
皆さんすごい良い方ばかりで涙!!
そうですよね、視力が弱い(ただ目が悪い)のも障害と言えばそうだし、元気で普通に見えても服脱いだらアトピーだったり夜中に喘息が出る子だったり、本当に何も悪い所のない子なんて一握りですよ。かく言う私も一見普通の一児のママですが、アレルギー持ちだし腎臓悪いし
19 無名さん
あたしの子供は今3歳で耳が人よりはるかに聞こえない
産まれてきた時は普通と変わりなかったけど2歳になっても音に反応しないって確信して病院に連れて行ったの。そしたら聴覚完全に失ってる訳じゃないけど難聴のひどいのだって言われたのね。最初は何で…あたしのせい…って毎日泣いて暮らしてた。でも旦那がこのコは普通と少し違うだけじゃん、ハンデじゃないよ、このコはきっと耳が聞こえにくい分感受性も優れて強いコに育つよ、楽しみだなぁって笑って言ってくれて肩の力抜けて凄く楽になったの。産まれてくるまでどんなコかは分からないけどかわいい自分の分身だから例え両足がないコでも愛せるし子供もきっと他のコより強く育つんだよ。この世に産まれてきて幸せだって思ってくれるよ。
主さんも不安に思う事なんてないよ!頑張って立派なママになってね!応援してます!
20 無名さん
私は先天性のクル病で医者からは一生治らないって言われ父はショックで一家心中しようとしてたらしいケド今はスッカリ治ったよ撫ャさい頃は骨が逆に曲がってたらしい今は結婚して子供もいるよ
21 無名さん
誰も奇形児がおかしいなんて全く思ってないですよ。上の方にありましたが。言葉の通り奇抜(ちょっと変わった)形の児童ですよ。差別なんてもってのほか。なんでこの単語を聞いてそんな風に思ったのでしょうか。。。
22 無名さん
障害がある子は、お腹にいる内にほとんどが流れちゃうんだって それは誰のせいでもなくてその赤ちゃんの最初で最後の親孝行なんだって それでも必死にお腹にしがみついて生まれてくる子は この人達なら大丈夫!この人達なら どんな自分でも 受け入れてもらえる って 親を選んで生まれてくるんだって だから もし 障害がある子が生まれたとしたら それは 選ばれた親の証なんだって それに 障害を持って生まれた子は 苦労を掛けるかわりに ずっと 笑顔で素直なままで とっても親孝行なんだって
23 あおい
私の一番上の子が口唇裂(上唇が裂けている、兎とかの口みたいな感じ)で産まれてきました。産まれて私自身お医者さんから手術すれば治るものだからと聞いて安心もしていたし隠したいとかも思ってなかったのですが、沐浴で子供を連れていく看護婦さんたちは娘の顔を隠しながら誰にも見られないように連れていくんです。そういう行動がとてもつらかったです。生後5カ月前に手術ができて治りました。でもあの時は私の子は普通じゃないと言われているようですごく悲しかったです。
24 無名さん
みんな、すごい…。読んでて涙でちゃいました
正直私にもし障害もった子が生まれてきたら育てる自信ないかもしれない…。でも、他の誰よりも愛してあげたい。
みなさんもし、妊娠中にお腹の子が奇型児ってわかったら生みますか?それともおろしますか?
25 無名さん
22さん。その通りだと思いました。私も実際その立場にならないと鮮明には分かりませんが愛しい我が子には変わりないので産みます。今は元気な私の子ですが、いつどこで障害を持ったり重病を患ったりするか分からないですし。そうなった時自分は母として人として子が嫌になったりは絶対しませんよね。産まれる前だったらまた心境変わるのかな。 でも。子供は辛い思いもする事あるだろうけど私は生きてほしいし産みたい。
26 無名さん
22さんのお話はわかるし、皆さんの障害があっても産みたいっていうのは。。それは母親としてそういう気持ちもあるだろうけど実際重い障害の我が子と向き合った生活を知らないから故の発言の様に思えます。
27 無名さん
あたしも↑の人に同感です。 親を選んで、この人なら大丈夫って産まれてくるとか言ってる人いるけど 障害を持って産まれてきた子を 捨てたり 施設にあずけっぱなしだったり 育児放棄してる人だっています。 一概に障害を持ってる子をいやだと言うなら 親にはなれない 人間失格みたいに言うのは 現実を知らないからだと思う
28 ばあば
障害をかかえた子を持った方はまわりにたくさんいますが人それぞれですね。感じ方って皆違うでしょう?今は産まれた後のことより今できる事をしましょう。ビタミンCとカルシウムを多くとる、砂糖を過剰にとらない。それだけでかなり率が違うの知ってますか?
29 ばあば
あたし、妊娠中の梅毒検査陽性だったんですよ。かなりショックでしたね。本読みあさりましたよ。ちゃんと普通に産まれて普通に育ってますけど。
30 無名さん
私は実際に自分の子は元気なので障害持った子の世話はした事ないので分かりませんが、それを言うなら話は進みませんね。。そりゃ世の中広いので施設に預けたりする人も居るんでしょうが、そうじゃない人だって居ますよ。一生懸命に介護して普通に愛して。。体験してないので甘く見てる部分はあるんでしょうがそう言ってる方達は自分の子がいつか急に障害持ったりしたら施設に預けるのでしょうか?人それぞれ色んな意見があると思いますが知らないから〜とかゆう問題でもない気がしますが。このトピとは話だいぶズレましたが。。
31 みぃ
私の子供は出産一週間後の検査でクレチンと言われました。クレチンとはいわゆる小人症のこと。大人なのに異常に小さい人いますよね。体が発達しないばかりか知能も遅れるそうです。その事を聞いたときはすごいショックでたくさん泣きました。でも、人間涙が出なくなるほど泣くとその後すごい冷静になれるんですね。いっぱい泣いた私は、この子は普通の人よりハンデを持って生まれたんだ。私が何があっても守ってあげなくちゃって思ったんです。それに生まれたばっかてしわしわで猿みたいな顔してるのにすごくかわいいんです。子供いる人はその気持ち↓
32 みぃ
→覚えているでしょ。本当に愛しくて註竭ホ私が幸せにしてあげなくちゃって思いました。結局、再検査で以上無しだったから無問題だったけどきっと自分の子供は無条件で宝物になると思います。最近は虐待とか多いみたいだけどきっと生まれたとき自分が感動した事思い出せれば殴ろうとした手引っ込むんじゃないかな うちの子だって言うこと聞いてくれなくてこんちきしょーって思うけどやっぱりかわいいからゆるしちゃう 子供はイタズラが仕事だもんねー でもほんとはお腹のベィビーにとって一番良い環境作ってあげるのがいいんだけどね
33 無名さん
だいぶ前に性病のことについて聞いた者です。子供に害はないってわかってよかったです。早めに治療します。
22さんの話感動しました(TT)