1 たま子

こーゆーのってよくある事?

うちの娘は今、生後6ヶ月なんですが…最近、寝てる時に呼吸するのを忘れてるみたいなんですャもともと舌が落ち込みやすくてイビキもすごいので横向きにして寝かせているんですが、毎日夜中になると苦しそうにうなったり時々は吐いたり。それから息がとまって大体3〜5秒後くらいに苦しくて泣き出すってパターンを繰り返します。心配で私もあんまり眠れなくて覧週別の用で病院へ行くので聞いてみようと思うんだけれど急ぐ事はないのかな?こういう事ってよくあるんでしょうか?教えてくださいm(__)m
2 無名さん
前テレビで寝るときだけ呼吸が出来なくなる病気があるのを見たときがあります。生まれ付きの病気みたいです。まだきまったわけではないですが、お医者さまも知らない場合があるのでこんな病気をテレビでみましたと言ってみたほうが良いとその子の親が言ってましたよ
3 たま子
レスありがとうございます。私もそのテレビ見ました。寝る時は人工呼吸器みたいな器械をつけるんですよね?でも、うちの子の場合はずっとではないんですよね。大人が肥満なんかが原因で寝るときイビキがひどくて無呼吸になる…っていうのもよくTVでやってますよね。そんな感じなんです。特に太りすぎってわけでもないし、まだ赤ちゃんなのになんでかなぁ…? 来週病院に行ったら詳しく話して聞いてみようと思います。↑2さんありがとうございました
4 無名さん
私の子もたまに呼吸が止まってたりする事があります。時間は少しですが心配。苦しくて起きたりはしませんが心配なので主さん病院で異常あったら良ければ報告してください。私も行ってみます!
5 るなママ
うちの子は産まれてから日たった頃突然呼吸が止まりました。集中治療室にケ月入っていましたが結局原因がわからず今歳になりました。やっぱりたまに寝てるとき呼吸が止まりますよ。止まってる時間もたいして長くないので大きくなれば自然に治ると医者に言われたのであまり気にしていません。
6
私も前テレビで見ましたゥアゴが無い人や鼻が詰まりやすい人や太っている人は無呼吸症候群ィってゆうので寝てる時に舌で息が出来なくなってしまうんですよねィ彼氏が寝てる時にたま〜に息が止まるからテレビみてましたこどもでほっておくとひどいときにはそのまま死んじゃう子もいるらしいよ落рェみたテレビでは子供が手術していびきもかかなくなって安心してる話でしたよ
7 無名さん
うちの娘も寝てて急に呼吸が早くなったりしたので病院に行ってついでに聞いてみた事があります捧ォ女の子ですよね?赤ちゃんゎ普通みんな複式呼吸(胸式?どっちだっけィォ)らしぃのですが女の子ゎ成長するにつれて違う方の呼吸に変わるらしいんですねだからその練習もあるしそれに赤ちゃんゎみんな呼吸が下手だから気にする事ないと医師に言われました撫ュしトピ内容と違う気もしますが参考になればうれしいです
8 たま子
みなさん、ありがとうございますm(__)mそんなに気にする事もないみたいなんで、来週までは様子を見てみようと思います。病院行った時聞いてみて、何かあったらまた書き込みますね