1 男の子のまま
暴力について
子供が1才くらいから言う事を聞かなかったりするとだんだん手が出るになって今3才なんですけど反抗期まっさかりでどんどんエスカレートしてきてるよぅに感じます。アザが出来るまではないですが顔ビンタとかムカツクと手が出ます。何度も同じ事をしてイライラし“何で一回で言う事聞かないのゥ”と・・・ノイローゼ気味です。やめたいです
2 みなみ
暴力ってママがしてるの?家も♂でもうすぐ2歳で言うこと聞かなくなってきましたよャでも魔の2歳児と言う言葉があるように、この時期はだいたいの子がそうらしいですよ・頼Oに出るなどして気分転換してみてはどうですか?
3 無名さん
しつけのつもりですが毎日毎日同じ事の繰り返しでまだ保育園待ちです。同じような経験のママサンいますか?年を重ねれば理解してくれるとは思ってますが今が大変で下の子もいるので心配です。そんな私を見てるせいか主人が子供に甘いのですぐ怒るとパパの方に行きます。外出した時は気分がまぎれますが最近は子供が他の子を叩くようになって親の私のマネしてるんだと思いどぅにかしたいんですが自分の時間を持てたら変わるよっと同じようなママ友は保育園に預けて子供に愛情を感じるようになったと言ってました。子供はかわぃぃのですが育児が苦になってますャ
4 らら
もう少しで三才になる娘を叩く事あります[お尻や手]でも、子供がマネするんだよね。言葉使いとかね。一時間単位で預かる託児所等に預けて気分転換したらどうかな?
5 あゆむ
うちは1才半の♂の双子が居ますが。私もやっぱり手出ちゃいますねでも、悪いとは思いません。♂だし、しつけもあるし、ガマンして爆発した時のがきっともっと凄いコトしちゃうと思うから!怒る時はガッツリ怒ればいいと思います
6 無名さん
てか小さい子供に暴力で教育しても意味ないと思うよ。だって同じ事何回も繰り返すんでしょ?そういう時期なんだし
7 無名さん
うちも3歳の子供がいます。男の子です。スーパーの真ん中でおしっこしたーいとズボン下ろしたり、ちんちんさわって歩いたり、、、、家でもいつもちんちんすぐさわりきたないよ!虫くるよ!!と怒るんですが、毎日繰り返します。どうしたらいいのかわかりません
8 無名さん
うちにも4歳の女の子と
3歳の男の子がいます。
たしかに反抗すごいしワガママもすごくてイラつく
こともたくさんあるけど‥私は子供の立場になるべくたって考えるようにしています。
大人が子供の気持ちを理解してあげれば子供が反抗しときた時にも寛容な気持ちを持てるのでは、ないでしょうか?
3歳の男の子がいます。
たしかに反抗すごいしワガママもすごくてイラつく
こともたくさんあるけど‥私は子供の立場になるべくたって考えるようにしています。
大人が子供の気持ちを理解してあげれば子供が反抗しときた時にも寛容な気持ちを持てるのでは、ないでしょうか?