1 なおみ
シングルママ
シングルママさん達は出産費用ってどうしましたィ自分でお金作ってましたかィ詳しく聞きたいですゥ
2 ひさ姉
あたしの娘は17でシングルままになりましたが、あたしの元だんな、つまり娘の父、BABYからしたらおじいちゃんが出しましたよ。あたしは離婚して娘とは暮らしてないので。
3 なおみ
産むのってどれくらいかかりますィやっぱ、30.40は当たり前ですよねィ
4 ↑
出産費用ってシングルの人と旦那持ちだと違うの?
5 ゆぅ
一緒まぁ病院にもよるけど大部屋なら28万ぐらいでおさえれるよ阜ツ室なら30万以上は覚悟しとかないとねャあとで30万は市役所からかえってきますよ封a院にお金払うの少しまってもらえるしそれにお金に困ってるなら月に少しずつ払っていくようにすることもできるよあたしの知り合いそぉしてるし浮ワずは先生に相談してみたら?
6 ↑
市役所から30万返ってくるって本当?なんで?移住地によって違うのかな?私そんなの返ってきてない・・・(-.-;)
7 ママ↑
30万は都道府県どこでも関係無くもらえます。ただし 自分で役所にいって 申請はしてください。役所は してくださいって言ってきてくれないところもあるので。一度 役所に問い合わせて、間に合うか 手続は どーとか 聞いてみては? あと シングルでも そうでない人も 費用は 一応変わりませんよ。ただし 帝王切開は20万くらいで出来ますけどね。病院の判断なんで 自由聞きませんよネェ こればっかりは…で あたしも シングルで生みましたが、費用は 分割で払わせてと 病院に交渉しました。分割になりましたよ
8 まーちゃんまま
私もシングルで産みました費用は社会保険から貸し付け受けました。24万だけですが。あとで社会保険から助成金みたいのが30万もらえたのでそれで返済しました。足りない分は分割にしてもらいましたよ。
9 なおみ
いろいろタメになりました封ェ割になるんですねゥ交渉してみますァ
10 無名さん
私は未婚シングルママで娘ん産む際まず市役所へ行き国保の場合未納があると出産一時金はもどらないから赤十字社会福祉協議会から訳を話し30万貸して頂き産んでから落ち着いてからの返済と言う事で猶予して頂き、足りない出産費用ぶんはお祝い金で賄えましたぁ。私が産んだ産婦人科は支払ってからじゃないと退院は出来ないとこであせりましたから!でも何とかなりましたよ