1 ゆかり

出産後にもらえるお金について

健康保険に入ってたら、出産後に30万ぐらいの手当金が出るんですよね??あと、産まれる半年前まで勤めていたら、それまでもらっていた給料の何割かがもらえるって聞いたのですが…。詳しい方がいたら、教えて下さいm(__)m今妊娠4ヵ月なので、2月いっぱいまで仕事を頑張れば予定日の半年前まで働いていたことになるのですが、つわりで体調が悪く、職場でのストレスもあるためできればホントはすぐにでも辞めたいんです傚・でも、予定日の半年前まで働いた方が後で助かるのでしょぅか??働くママさんアドバイスお願いしますォ
2 無名さん
私は働くママではないですけど今月のひよこクラブに詳しくのってますよゥ確定申告で通院費とかももどってくるからレシートは必ずとっといたほうがいいですよ。私も詳しくは説明できないからひよこクラブ買ってみてはどうですか?
3 二児のママ
結構昔の話であまり良く覚えてませんが…私は一人目の子出産の時七ヶ月目まで働いてて30万別に社会保険から受け取りましたァ
社会保険に一年以上は加入してないとお金は貰えないだったと思う。それには色々な手続きがあるから(会社にも何か記入してもらった様な…)色々調べて貰えるものは貰いましょう
4 やぁこ
二児のママさんの言う通り、社会保険に一年以上加入してないと貰えません…がゥ6ヵ月以内に産まなくても(今退職しても)社会保険を[任意継続]すれば貰えますゥ会社は辞めたけど社会保険には続けてお世話になるんです。代わりに、今まで会社が半分出してくれていた保険料は自己負担になり、今までの倍額払う事になります。それでも今までのお給料の日額の6割×約90日分の方が継続する月数分の保険料より多ければ得ゥ出産後、この手当てを頂いてすぐに継続打ち切り(旦那様の扶養に入る等)すれば大抵20万くらいは得するはず附。までのお給料にもよりますがマ
5 ゆかり
ありがとぅございます注。までの給料は27万ぐらい(色々引かれる前)で、保険料は11000円払ってました。ということは、月30日で計算して、合計45万円ぐらい貰えるということなのかな??   社会保険の継続というのは、会社を通さなくても個人でできますか?その場合どこに連絡したらいいのでしょう?あと、こういった相談はどこにすればいいのかご存知ですか? 初めての妊娠で何もわからなくて…ォよろしくお願いします咬ォ
6 やぁこ
計算合ってますよ揩ナも、会社の総務か経理が社会保険の管轄をしていると思いますので、そこを通さないとできないと思います。担当者を聞きましょう。会社自体が社会保険事務所を持っているか、会社が契約(?)している社会保険事務所(組合?)がありますので、そこにお世話になる事になります。私も色んな会社に勤めた訳ではないので間違っている点もあるかもわかりませんが、取られるお金は黙っていても取られるけど、貰えるお金は自分で調べて動かないと貰えないので頑張って下さい
7 やぁこ
ちなみにゆかりさんの場合は2月〜8月まで継続したとしたらz300000くらいは得するという事になりますね曹サの代わりに月々の保険料は絶対に払い忘れない事ゥ半年まとめて払うか毎月払うか選べる所もありますが、多分引落しではなくて振込用紙で窓口支払いなので。一日でも遅れたら打ち切られます
8 ゆかり
そぅなんですかぁじゃあたぶん会社を通さないとダメなんですねぇ凾U割り×90日てゆぅのは、基本給ですか?それか、保険料等の控除前の総額か、控除後の実際の手取り額?何かすっごいややこしいですよねぇォ