1 友達から相談されてるのですが…

虐待・離婚…子供をどうすれば…

ママ友が離婚する事になりいま一歳半の子供をその子か父親のどちらがひきとるか話し合い中で・その友達は子供は頑張って自分が育てる氓ニいったり別の日にはまだやっぱり遊びたい気持ちもあるし子供が寝ぐずりしたりいたずらしたりしてイライラした時に赤く跡が残るくらい叩いたりつきとばしたりしてしまって育てる自身がないと言ったり…その子も悩んでるとは思いますが遊びたい・育てる自身がないという自分勝手で子供を手放してしまう友達に怒りがフツフツ湧いてきてしまって…翌アういう相談されたらみなさんはどう考えますか?傚・はぁあ…
2 主です
ちなみにまだ子供は手放すと決定はしてません・私にも子供がいますが子供を手放すなんて信じれませんイライラすることもありますが子供はかけがえのないものですでも友達に私の考えをおしつけることはできないし…
3 無名さん
子供を産むに当たって遊べなくなるのは覚悟したこと。それを今更遊びたいというのは親の自覚がないのでは?だったらそんな親に育てられるのは子供がかわいそうだと思う。
4 主です
私もそう思います!でもそういうのはわかっているから自分を責めて友達は悩んでるみたいで・『私って最低だよね』みたいなかんじで…でもそれもキレイ事だと思うんです。そうやって自分をせめても結局子供の人生より自分を優先したいってことですし…毎日のように相談されてるのですが友達が最終的にどうするか、は私がどうこういう必要ないかもしれませんが今ともだちに相談されてなんて言うべきなんでしょうか…長い付き合いなんで突き放せません…
5 主です
3さんはやはり旦那さんに子供をひきとってもらうほうがいいと思いますか?私はそうなった場合一生子供に逢う資格なんてないァって友達に言ってしまいました傚・子供はまだ小さいから逢いたいと思いますが逢いたいときに逢うなんて都合良すぎだとおもって…。もし旦那さんにひきとってもらった場合子供を見捨てたその友達と今までどおりわたし付き合っていく自身はありません浴Bいまの時点ではまだ相談などのってますがいざ友達が自由の身になった場合母に見捨てられたその子の子供がかわいそうでその子と遊んだり話したりしたくなくなると思うんです
6 無名さん
私の友達ゎ旦那がひきとったんですけど自由になって毎日のように遊んでてちょっと軽蔑しちゃいました  一人で育てていく自信がなぃと言う言葉が出たのなら旦那にひきとってもらったほぅがぃいと思います。ちょっとくらい自分を責めるのゎ当たり前だと思う。 子供ゎ親を選べないし生まれてきたくて生まれてきたわけじゃなぃんだからもっと子供のこと考えてあげてほしぃ・子供の幸せを…
7 主です
そうなんです!いまその子のことを私は心のなかで軽蔑してるんだと思います…・私が何を言っても無駄ですが子供が本当かわいそうで翌サの子は殴られてもなにされてもママにべったりでママ大好きっ子なんです…それをよりによって母親自身から見捨てられるなんてその子どもはどんだけ傷つくだろう…自分の自由のために子供が犠牲になるなんて翌烽オ父親に育ててもらうことになったとしても幸せに育っていってほしいです いくら自分を責めても子供を捨てるのと一緒… もう相談にのるのも辛いです…
相談のるのもつらいですょね…もしよかったら直wしませんか?力になれるかわかりませんが…