1 無名さん
ダサイ子供服
ってどんなのですか?前サークルのママさんから趣味が悪いって言われました・私はブランドとか買えないんで安物ですが、無地がオシャレと思うんですが、いろいろロゴがあった方がオシャレですかねー 皆さんはどんな洋服着せてますか?ウチは子供2才半です
2 無名さん
そんなの、人それぞれだから真に受けなくていいよ!!自分が好きな物、子供の好きなキャラ者などでいいのでは?
3 無名さん
子供に着せる物は好きずきだと思いますが、あたしはガチャガチャ柄が入ってるのはダサいと思います!(ほんと人の好みによりますけど)あたしも主さんのようにシンプルな方が好きですよ!
4 無名さん
私はすべてヒスミニです
5 無名さん
↑自慢??
6 ↑上の方へ
このサイトにもヒスミニ好きな方はたくさんいらっしゃるようですが、ヒスミニのどこにひかれるのでしょうか?素直に疑問に思います。
7 無名さん
主さん、サークルの人に言われた事は気にしないほうがいい。批判好きな奴って可哀相な人間って思うよ。子供は笑顔が可愛いもんじゃん、服がダサイって関係ない。笑顔でカバーしてるんだから。
8 りぃ
キャラクターとか別にかわいくないし、高いだけじゃない?親の見栄だけで着せてる気がする!!みんなとおなじじゃおしゃれじゃないよ
9 りぃ
あっゥ4番のヒスミニの事ね
10 ☆
そうそうヒスミニは親の見栄。ちっともお洒落じゃないです。ただ着せてるだけで個性がない。結構、親ってダサいんだよね〜!ヒスミニ着てる人見たらジーと見て家も。って顔してるんだよね。
11 ゆか
私恥ずかしいですがヒスミニって知らないんですャミキハウスとかならしってますが…
家は女二人ですが、ブランドといったらナイキとかコムサを着せます。もちろんノーブラの方が多いですがォ個人的には、ノーブラのが可愛いかなと思うので
でも子供はアンパンマンとかプーサンが好きだから、パジャマとかはアンパンマンなどです。
家は女二人ですが、ブランドといったらナイキとかコムサを着せます。もちろんノーブラの方が多いですがォ個人的には、ノーブラのが可愛いかなと思うので
でも子供はアンパンマンとかプーサンが好きだから、パジャマとかはアンパンマンなどです。
12 無名さん
子供が選べれば、選ばせればいいし、他人を気にする事なく着てればいいですよね。
13 無名さん
私はヒスミニもノーブラも着せます。それは人の勝手では?皆さんがスキなブランドやデザインがあるように皆さんありますよ。そうゆうママ達はヒスミニが可愛いと思うんです。私もですが。私は大人のヒスの方もスキですし。ヒスミニは何かと批判されたりしますが何ででしょう。色んなの着せてパジャマはアンパンマンもありますがヒスミニ着せてる親批判には毎回嫌な気になります。ノーブラを批判したママも最低ですがヒスミニ批判も嫌です。皆それぞれスキなのは違うと思います。
14 10さんへ
同感です。
15 つづき
大体、人の趣味を理解する必要もないし何を着せてもあれこれ言われたくないですよね。例えノーブラでもヒスミニでも。何着てたって可愛い我が子には変わりないんだし。長々とスイマセンでしたm(u_u*)m
16 まほ
ダサいっていうのは、ブラノーブラ関係なくテイスト(カッコイイ系・可愛い系・大人系・綺麗系など)が上下でちぐはぐだったり色が合ってなかったりだと私は思います!色落ち古着系ジーンズにバーバリーのトップスとか、メゾピアノのワンピにミキハウスの靴とか風痰ヲでブランドで書きましたが、ノーブラでも同じ事だと思います ヨレヨレの物は家着にしましょう
17 無名さん
保育園に行くと皆、田舎くさい格好してるよ。でも、またそれが泥んこ遊びとかする子供らしさで可愛いよ。多分、ブランドにこだわってる人からしたらダサイってイメージなんだろうけど。
18 無名さん
私は保育所の服はハッキリ言って適当です!どうせすぐ汚れるし、他の子と取り合いになると困るので保母さんも上下考えてる暇なんかナイしね。あと、私も皆それぞれ趣味があるんだから、趣味悪いって言われようとそれはその人が思うだけで、自分が良ければいいんでは?子供にも選ばせたりしたらいいと思います
19 無名さん
ノーブラノーブラって ノンブラじゃ駄目なんかな・
20 無名さん
私もヒスミニ好きで着せてますが、別に見栄とかじゃないですよ。なんでそんなふうに言われるのかわかりません。私は自分がヒスグラ着てるんで子供産まれてからは子供と一緒にヒスしてます。なんか批判されるの嫌です。
21 無名さん
ダサイ子供服=アニメとかのキャラもの着てるの!あれは絶対ありえないな。
22 無名さん
ヒスミニ可愛いと思いますよ。でもウチは高くて買えませんが、フリマなんかで狙ってます。ヒスミニ批判してる人は結局僻みですよね。自分が買えないから・・・そういうのって醜いですよ。いいじゃないですか、他の人のほうが自分家よりお金持ちでも。僻むのはよしましょう!
23 ミニK。LOVE
私は保育園の服も適当にはしてません。先生もいちいち上下考えてる暇ない。。。って18の人は言うけど毎朝チャントした格好で登園させてれば、先生もお着替え気をつけてやってくれますよ。それに大体上下組み合わせて何組か持てません?あまりにもムチャクチャな物持たせるとどうかはわかりませんが・・・
24 無名さん
私は大体、人の子供の服がダサイとか上下ちぐはぐでオカシイとかヒスミニは可愛くないとか言うのが間違ってると思う。だから主さん気にしちゃダメだよ。ヒスミニが嫌いな人は着せなかったらいーし、金銭的にもだしすぐ汚すしノーブラでって人もいいと思う。人がとやかく言う事じゃないし。私は家着はノーブラでボロもあるけど家族でお出掛けする時はヒスミニも着せます。私から見てもヒスミニ批判はヒガミに聞こえる。私もたくさんは買えないけど(涙)別にイイじゃないですか。勝手だよっ★
25 無名さん
アニメキャラクターを批判した人。子供が着たいって言ってもダメ!ってあなたは言うんですか?子供が可哀相だよ。
26 ヒスミニ自体は批判してないよ
他の人はわからないけど、ヒスミニ着せたいのに買えなくてひがんでるから『どこがいいの?』って疑問に思うわけじゃないよ。何番の人か忘れたけど「あたしはヒステリックグラマー着てるから、子供にもおそろいでヒスミニ!」ってゆうのはわかる。でも見栄とか「とりあえずヒスミニ着せておけば」で着せたりする人もいるよね!そぉゆう人にあたしは聞きたいね!『何でヒスミニ着せてるの?』
27 無名さん
家計が苦しいのに、見栄張っていい服着せてる親が近所にいるけど、旦那さんがかわいそうに思えてくる・・親の勝手だけど、服買ってあげたんだからおもちゃはダメよって言うお母さんは見てていい気はしないなぁ〜だから26さんと同じでとりあえず見たいな人は私は同じママとして同かなって思う
28 無名さん
そんな人いるの?私の周りはヒスミニ好きなママ多いけどそんなママ居ないよ。特に金がある訳でもないし。キャラ物も着せるし。とりあえず!!なんて言えるのは羨ましいけどヒスミニって言っても値段もデザインもピンキリだし。でも私からしたら他のブランドはそぅやって言われないのが不思議。とりあえずBEBEとかMINI-Kとか色々あるのに何かとヒスミニだけ言われる。そんなママさん本当は心のどっかでスキなんじゃ・・とか思っちゃう(笑)
29
キャラってのは、ディズニーも含まれます?プーさん好きだから、着せてるんですが…。ちなみに7ヵ月です。
30 無名さん
ヒスミニって男の子にも着せてる人いますかねぇ?
31 26番です
うちは男の子だからオールドネイビーとかトミー、GAPとか着せたり、あんまりブランドものにこだわったりしてないんだけど、あまりにもこのサイトとか見てると『ヒスミニ愛好者』が多いからさf^_^;そんなにいーのかなぁ?と思って!(批判じゃないよ!あたしにはわからないから良さを知りたいだけです!)みんなノーブラだろうがブランド物だろうがいいと思って着せてるんだろーから(^O^)
32 無名さん
私はヒスミニ男の子にも着せてます。色やデザインは選んで。ヒスミニが嫌い・着せないって人は良さは分からないと思いますよ。私も自分の好みじゃないブランドの良さは分からないから着せてないですし。好みじゃない服の良さを分からないといけない事ないですし。それぞれ色々ありますしねっ。ちなみに私はプーさんもキャラ物だと思いますよ。でも良いですよね★でもヒスミニ批判は本当に多い(涙)ここでは批判はされてないようですが。ヒスミニだけいつも目の敵にされてるって思うのは私だけ?被害妄想かな(笑)
33 27です
でもヒスミニは可愛いと思う。お金があればほしいけど、(旦那に悪いけど)とてもとてもうちではそんな贅沢してる暇なんてありません!子供2人いるし、今3人目妊娠中だし、ブランドの子供服きせてあげれないなんてかわいそう!ってゆわれましたが、はっきり無理です(A^^;)フリマでも高いと思います!手作りか子供の好きなディズニー系で十分です(^0^)
34 ゆき
私はキャラ物も子供らしくて好きですよ气vーさんも好きですし、私はキティちゃんが好きなのに子供がアンパンマンが好きだからたまに着せてます。でもやっぱり、ブランドも着せたい時もあります。見栄ではなく、家の子に着せたら可愛いかなぁ…って感じで捧ォ(親バカです)ヒスミニって、私のすんでるとこには売っていないから見た事もないですが、どんなデザインなんですかね?女の子だし可愛いと思ったら着せたいなぁ
35 31番ですぅ
32番さんヒスミニがたくさん批判されるのはそれだけ注目度が高いからじゃない?!いい意味でも悪い意味でもォ野球って言ったら松井(イチローとかでもいいけど(笑))!サッカーなら中田!相撲は朝青龍!子供服のブランドって言ったら「ヒスミニ」みたいな(笑)
36 まほ
主さん、私もブランド好きですが、ノーブラでも朝着せてみてコーディネートがばっちりだったら『よしっ!』って思います!さらに、一日着て洗濯してもヨレっとしてなかったらもっと『よしっ!』っと思いますよ♪
37 無名さん
アニメキャラの服を批判してる方いましたが私も同感です。それに対して「子供が着たいと言っても着せないの?」「子供が可哀想」というのがありましたが、そうでしょうか?子供が着たい!と言ってくる年齢・もしダメっていって可哀想な年齢で私はあえてキャラ物着せるつもりはありませんが。そんなに着たがるようならパジャマ程度でいいのでは?とも思います。わざわざ普段着にキャラ物じゃなくても・・・というのが率直な私の意見です。
38 ほのか
ぁたし個人的にはプーさんとかミッキー・アンパンマンとか無理(涙)↑と一緒でどうしてもっつうんならパジャマかなー。
39 無名さん
それを言うなら私もだし。パジャマ程度で。でも何で普段着にしたらダメなの?私はしないけどしてる人はそれでもいーじゃん。批判するのはオカシイ。心の中でダサッて思うのは自由だけどね(;^_^A
40 無名さん
子供を親のエゴで育てたらダメだと思うよ
41 無名さん
主さんは言われた事は気にしなくていいと思うよ武lそれぞれ趣味があるんだから『ダサいよ』ってゆーのは無神経だよね(こうゆうサイトじゃなく直接ね)サイトでゆうなら別にいいと思うよ!だっていろんな意見聞きたいからトピ立てたりしてるわけだし、批判されてもたかがサイトのカキコだからゥ気にするほうがおかしい。主さんはサークルのママに言われたみたいだけど、そんな事言う人がが着せてる服は絶対ダサいね(笑)
42 無名さん
ってか口に出さなくても心の中でダサッって思われてるのも自分が分からないだけでけっこうショックだね(-.-;)
43 無名さん
自分と子供がよければよくない?人んちの子供の服をダサイって言ったり思ったりしてもどうなるもんでもなくない?違う人から見たら言った人んちのコがダサイ時もあるだろうし、価値観の問題ではないかと思いました。
44 きらら
私も二歳児のママです私は子供に活動的個性的いろんな服を着せてます!キャラ服も本人が着たい時は普段着としても着せてます。親の優越感や見栄の為に子供に動きを妨げる服や靴なら批判非難します。
45 無名さん
心の中で思うのは自由でしょ。だって人間、相手の心までコントロール出来ないし(涙)でもそれを又友達とかに言って陰口とかになったら話は別だけど。自分の愛する子供に何着せようと勝手だよね。でも質問なんですが動きにくい服装ってどんなのですか? よく分からなくて(・・?)
46 無名さん
私もキャラ物は着せません。でも子供が着たいと言うなら着せますウ着るのは子供やから、それは子供の自由。周りがダサイと思うのも自由。でもクチに出して傷つけるのはよくないと思う誰だって自分の子供を悪く言われるのはムカツクしね
47 無名さん
↑自分の子供悪く言われて嫌なのは当然だけど…服のせいで悪く言われたりするんなら親が気をつけてあげれば防げるんぢゃないかな負ス着せても勝手だよゥっつてもやっぱ人目も気にした方が…ャ服なんて絶対コレゥって決まってなく個性でるものだから親の責任重大なのでは?身体★自体をどーする必要ないんだしュ
48 皆さん仲良くしましょ
私は人の目を気にしながら服なんて着せたいないなぁ〜封梠Iびは個性のひとつでしょゥブランドが好きな人もいればキャラが好きな人がいてもいいんじゃない?ダサイとか親のエゴとか人を傷つけるような発言は控えて欲しいと思います・
49 無名さん
上の人みたいにしきりたがりが出てくると余計荒れるような気がするけど?
50 無名さん
でも私も賛成だなぁ。その通りだと思う★ キャラ物が好きなママが人目を気にしてブランドを着せる必要なんて全く無いと思う。人目ってよりTPOでは?その場に合った服装ってゆうか。キャラ物でも上等だよ★人の批判なんて気にしなくていいよ★
51 無名さん
保母兼ママしてます。園にいるときはやっぱり色んなお母様方のお話が聞こえてきますので{服装についての批判など}キャラクター物は着させてはいけないんだな。って気になりますが(苦笑)家に帰り母になると我が子が望めばやっぱり着せてます。といっても家着ですが。私も人は人!とは思いますが服装で我が子が笑われるのは切ないので気をつけてます。ちなみにうちの園では若いお母様方のお子さんはキャラクター物着ている子はほとんどいませんね。
52 無名さん
なんかその保育園のママたちは人間小さい人だねョキャラものきてて笑われるからいや?そんなやつらほっときゃいいのにャまわりの目きにしてる人とかマジ意味わかんないャ自分がよけりゃそれでいいやんャ
53 ↑ひつこい人だね
だからひとの勝手だってば!52が意味わかんなくても関係ないじゃん!自分がよけりゃいいじゃんって自分でも書いてるくせに。他人のことに干渉するのって一番格好悪いよ。
54 無名さん
ってか
55 無名さん
ってかそんなことゆうなら、↑の人も無視すりゃいいのにャいちいちそぉやってゆうからきりがないんじゃない?
56 無名さん
55もおんなじだよ。あんたも書かなきゃいいじゃんよ
57 無名さん
ブランドにこだわるママさんはなぜブランドじゃないといけないの?そんなに裕福なんですか?子供ってすぐ汚すし、ノーブラでも可愛い服ありますよね?それぞれ人の好き好きだと思うけど、気になります・・
58 無名さん
私はどちらかと言えばブランド派だけど。ブランドだとなんで上の人みたいにそんなに裕福なの?とか言われるの?子供がスグ汚すのは当たり前!それはブランド着ててもノーブラ着てても同じじゃない?私はプーさんやアンパンマンよりヒシミニのミニちゃんが可愛いと思うから、何でもないクマさんがついてるよりミキハウスのクマさんが可愛いと思うから買います。それじゃダメなの?
59 58
ヒシミニじゃなくヒスミニです。
60 無名さん
うちの園では仮面ライダーとかのキャラを着てるコが多いよ。ここではそういうのも批判するんだよね?でも、現に着てるコが多いです。他県の友達も着せてるって言うし。
61 ごめんね
でも仮面ライダーはありえないワ。かなり強力すぎるぅ。
62 無名さん
だから仮面ライダーを自慢してるのもオカシイって(笑)ヒスミニでもキャラでも他県でも何でもいいけど人の子の服装に意見するのがオカシイ。関係ないんだから。主旨がズレてきてる。 ちなみにウチは貧乏ですが子供は可愛いの着せてます★人の勝手。色んな事情から保育園でもお出掛けでも親が考えてスキなの着せたらいいと思う。安くても高くても親や子供が満足ならそれでいいのでは。批判し合いしても楽しくないですよね。
63 62さんへ
子供にはカワイイの着せてます!ってもそれは自分的に。ですよね?なんか言ってること支離滅裂〜。
64 無名さん
あたしはブランド着せるのが多いけど、やっぱり高いのは作りがいいから首周りとかたるんだりしにくいし、傷みにくいよ子供はすぐ汚しちゃうから洗濯の回数も増えるけど、いっぱい洗ってもブランド物はしっかりしてるよね。安物ってすぐコタコタになっちゃうじゃないィ、以外と安物いっぱい買うよりブランド物少しだけの方がいいとあたしは思う
65 無名さん
62って確かに支離滅裂。ワケわからん。批判するなとか言いながら仮面ライダーを批判してるし。。
66 62です★
私は仮面ライダー批判してません!仮面ライダーだからとかヒスミニだからとか自慢するのがオカシイって言ってます。仮面ライダーだってヒスミニだって私は着せないけど着せたい人は着せたらいいし。嫌な人は嫌でいい。それで親や子供が満足してお洒落楽しんでるでしょ?それをどうこう言ってもダメだと思う。てか失礼だと思う。だって別に人に褒められたり逆にダサイって言われる為に子供に服着せてる訳じゃないし。子供服に興味深々な人、無頓着な人居る訳だしイイナって思うのも人それぞれだし。それをどうこう言うのがオカシイと思う。
67 あのー
確かに人に褒められたりダサイって言われる為に子供に服着せてるわけじゃないけど。。。だからこそ人にダサイって言われれば「関係ない」「人の勝手でしょ」じゃなくダサイって言われないようにも気を使うのっておかしいかな?決して見栄とかではないけどやっぱ人にダサイとか言われたくないから人の意見、考え聞くのは絶対的にマイナスになるとは思わないけど。批判ととるか世間の意見ととるかじゃないかな?
68 無名さん
日本人なんて 人目気にしてオシャレしてるだけじゃん 「自分がいいと思ったら…」なんて通用しないでしょ所詮 子供のカッコも人から認められる物着せたいんだよ だいたい個性もセンスもパクリばっかし
69 無名さん
ブランドの服でも別に長持ちしないのもあるよ!ヒスミニも高すぎるわりに大して丈夫でもないし!子供の服ってやっぱ親の趣味とかになるし今は安くても可愛いのとか一杯あるし、そのうちに子供が嫌がる事もあるし反対に欲しがったりする服とかあるし子供に何着さすなんか人それぞれじゃないかなぁ?
70 無名さん
ダサイって思う基準も人それぞれだから私はもしダサイって言われても全くではないけど殆んど気にしない。ましてやダサイって言われた服について変えたりも絶対しない。私の中ではイメージや感じが絶対あるから。自分の服もそう。ダサイって言われたから周りにそぅ思われないように..なんて考えません。良いって思ってくれる人も絶対居るから。ダサイって言った人と服の趣味が合わないだけ。それを言ってたらダサイってたまたま言った人を基準にするの?感性個性は十人十色。私は私や子供が着たい着せたい物を堂々と着ます。
71 無名さん
親が全身バーバリーとかのブランドで子供がシミついたようなトレーナー着てたりするとおいおい自分ばっかりじゃなく子供にも…と思います。
72 無名さん
↑そおですよねー。私も思います。若いママたちでも自分はバッチリメイクして流行を追った格好してるのに側にいる子供は首の伸びたトレーナーと穴の開きかけたスェットとか履いてて、おまけに口の周りに食べぼこしで鼻たらしてて・・みたいなので平気で歩いてるの見ると関係ないけど気になって見てしまいます。
73 無名さん
ですよね?そりゃ系統は色々あるけど親子でお洒落を楽しんでるならどんな格好でもイイと思う。子供だけ首周りとか汚いとかわいそうだけど。お洒落だと思う基準や系統が人それぞれ違うし。逆に質問しますが皆さん親は、周りにダサイって思われないように気にしてお洒落してるんですか?私は我が道を行ってますが。自分が可愛い服とか着たいから自分の為に着てますよね★そりゃ場所や時相応にですが。他人の事に干渉しすぎ。
74 無名さん
あたしも73さんと一緒で我が道を行く人だけど、子供が幼稚園とかに行くようになると関わるお母さん方の年齢層も広がって、あたしの格好をダサイ!とかではなく受け入れられなくなるんだよね。幼稚園は毎日送り迎えだから嫌でも毎日会わないといけないし。別に私はどうでもいいけど子供に影響されると可哀想なんで送り迎えの時は普通にパンツスタイルでメイクも超ナチュラル!です・
75 73
私は普段からかなりナチュラルメイクですよ。サバカジ系です。でも幼稚園とか行きだしたら私も周りを気にしだすかも。我が道を行きたいけどサバ系でも若いだけで陰で文句とか言われそうだし。ターゲット作って仲間はずれにするみたいなテレビとか見たら怖いです(笑) そうなったら我が道は外れても幼稚園の時は当たり障り無い格好が一番ですよね。(;-.-A 主さんあまり出てこない様ですが見てますか?私は気にしなくて良いと思います。感性はそれぞれ違うし時と場所に合わせて親子でスキな服着てたら。頑張って下さい★
Hi there, I really like your site if I am sincere. Wherever did you obtain it built?
77 無名さん
ダサいとかダサくないとか以前の問題だけどな〜 > ヒスミニ。 ヤンキーの犬のプリントのジャージくらい終わってる