1 マッハ
最近このベビー&キッズフリマ…
ギャルママが多いのか? 売買する時に、語尾に小文字&タメ口使って、ナメてるの?って感じです。例えば…『ありますかぁ〜』とか『〜あるの?』とか…。知らない人と売買するんだから敬語くらい使うの当たり前でしょ?売る気も、買う気も失せます。
2 無名さん
じゃ売り買いしなきゃいいゥババァはくるなよ。
3 無名さん
2.違うくないか?ババアはくるなとかじゃなくない?見えない相手と売買するんだしあたしも主に同感だな。あたしもそういう人相手だと売る気なくなるもん!
4 無名さん
あたしも主さんと同感です!せめてちゃんと敬語じゃなくても『ありますか?』くらいは使ってほしいですねゥあと散々質問しといてメールよこさなくなる人がたくさんいますゥいらないならいらないで丁寧に断れとは言わないから、一言『今回はやめておきます』くらいのメールはほしいですね(−_−#)
みんながマナーを持ってメールできるなら気持ち良く売買できるのになぁ翌ニ思います
みんながマナーを持ってメールできるなら気持ち良く売買できるのになぁ翌ニ思います
5 無名さん
バカじゃねョィ売るきなくなるなら売らなきゃよくねィ
6 無名さん
↑アンタにゃ絶対売らないよ(^0^)V
7 上の人へ
ちゃんと言葉遣い習ったほうがいいよ今に子供が成長して大きくなったら《ババァ》って言われるよすぐ上の人も同じだね
8 無名さん
ここってもうすでにイビリ合い!?主のトピはどうなったの?
9 ここって
10代の子持ちが多いのかわかんないけど、丁寧なちゃんとした言葉使いの人に対してすぐババァって…違うんじゃないか?子供いて親ならちゃんとした言葉使うのが大人としての礼儀だよ。2みたいなのがいるからちゃんとした10代のママまで一緒にみられてしまうんだから他の人の迷惑…ってそんな子にわかるわけないか…
10 無名さん
主さんの意見は当たり前のことだよね。マナー無い人多いよ!〜ですかぁ〜?とか来ると返事する気失せる一応するけど・・そういう人に限って返事返さない人多い。でもそんな礼儀知らない人は取引もちゃんとしない人が多いから、マナー悪い方とは取引できません!ってきっぱり送っちゃう(*^-^*
11 無名さん
少しでも安く手に入れたいから『フリマ』で買ったりするんだよねィ安く自分のほしいもの購入できるんだから、マナーのある態度するのは当たり前じゃないのゥかと思います
12 無名さん
私も、タメ口やギャル文字は大嫌いですが、語尾に小文字はよく使っちゃいます…。それってあまりよく思われないんですね捧ャ私は感情伝えようとして、『ありがとうございますぅ〜捧煤xとかメールしちゃうんですが凾アれからは気を付けようと思います
13 さな
でも12さんの語尾に小文字っていうのはアタシ的には受け入れられるな。12さんもいってるみたいに感情伝えようとして・・・ってかそーいうのわかる気がするから。
14 無名さん
うんそうだね。わざと、タメや正規の文字にしてるのか、感情入ってそうしてるのかはちゃんとわかると思うからいいんじゃない(^-^)?
15 無名さん
ギャルママって決め付けるのもどうかと…まぁギャル文字でメールしてくればギャルママかもって思うのはわかるんですが…。普通の人がぁとかゎとか使うのもいるし。私もイヤですね、小文字ギャル文字。
16 無名さん
うんいや友達同士とかなら良いかも知れんけど、気分悪い
17 無名さん
あたしもいやだ・でも愛想なく はい とか、わかりました とかってのも気分悪いと思うなハタメ口は嫌だけど語尾に小文字つけるのはあたしはきにならないな
18 無名さん
あっそういう奴いる。はぃ〜ちかわかりましたぁ〜とかいちいち伸ばさなくていいよ!って感じだね。私もここではため口ですが。ため口はいや!!リストちょぉだ〜い★きもいですどなたですか?って感じになる。で返事は返さない人おおい