1 ゆう

母乳

母乳あげてる方ゎやっぱ禁煙してる??
煙草吸ってる方で母乳あげてる人いるのかな?やっぱ禁煙しなきゃ赤ちゃん影響ある?
2 マイマイ
ベビーに影響あるというより、オッパイ出にくくなるよ!どうしても吸いたいなら一日1本だけにするとか!せっかくオッパイ出てるのに、もったいないですよ。ベビーも泣きますよ!
3
出にくくなるだけなんですか〜!私今赤ちゃん未熟児で退院してきてないから手搾りなんだけど手搾りだから 出にくくなってきました
4 無名さん
もしかして妊娠中もたばこ吸ってた?
5 ママ
私も妊娠前まではかなりのヘビーだったんだけど妊娠わかった時点で即やめました。煙草吸うと血管収縮して血液の流れを悪くするから母乳も出にくくなるみたいですよ。妊娠中だと、ベビーに影響するしね。私も、未熟児ではないんだけどベビーが産後一ヶ月入院してて、ストレスとか食欲不振で一ヶ月で止まってしまいました。ショックでしたよ。母乳で育てたかったから...。
6 無名さん
煙草やめれないの?
7 無名さん
私吸ってます(涙)批判されるでしょうが両方止められない(;_;) でももぅ1才近いから少しずつ止めてく予定。出にくくはならなかったけどニコチンがやっぱり赤ちゃんにいくみたいだし吸ったらダメですね(T_T)
8 無名さん
吸いたいならすったら良いよ。でも、その時に周りの人の迷惑を考えられる様になったらだんだんやめられると思う
9 7です
8さんどうゆう意味でしょうか? 周りには一切、迷惑かけて無いんですが。迷惑かけてるのはウチの子供だけです。私が吸ったニコチンがベビにも影響あると。
10 無名さん
私も妊娠中ストレスで時々たばこ吸ってました。妊娠前にお金もったいなくて禁煙成功はしてたんだけど、すぐ吸えちゃうんですよね酪o産したあともストレスたまった時とか少し子供のいない部屋へ行って吸ってました。悪いのはわかっていたので。でもだんだん成長してくると、姿見えないとないたり、歩きだすと探しにきてしまったり、あと将来煙草吸ってほしくはないなと思っていたのでやめました。でも、やっぱりもったいないというのも大きかったです。母乳だとよけいニコチン気になりますよね。私の友人にも煙草吸ってるひとは結構いました。
11
妊娠Ф禁煙したときもあったけど ほとんど吸ってましたよ
だから多分未熟児だったんですよね。
もうたばこ復活しつつあります。。。母乳でなくなってきたんで搾ってないです 母乳やめたいけど病院側がうるさくて。。
12 無名さん
9そんな突っかかった言い方やめて。煙草は周りの人にも迷惑かかりますよ家のみですってるなら別ですが自分の子供だけ迷惑かけてるって言い方も、なんとなく怖いですねベビのこともっと考えてあげてください
13 9です
全然つっかかってないですよ。あんな言い方されたら腹は立ちましたが。。喫煙者字体を批判する内容じゃないですよね。どこへ行っても喫煙コーナーはありますしマナーは守ってますから、煙草を吸う事字体をどうこう言われてもアナタには関係ありませんよ。ただ授乳中なのでベビには悪影響って事は自覚し反省してます。ですが煙草を吸う事で世の中の人に迷惑かけてるとは全く思ってません。煙草を吸わない方からしたら臭いとか嫌な事あると思いますがその辺は個人のマナーだと思ってます。
14 無名さん
今「モクハラ」ってゆー言葉あるの知ってますか?スモークハラスメントの事で煙草の煙が周りの人に対してのモクハラになるとこの前ニュースで言ってました。煙草吸う人にとってはなんだか肩身が狭くなる話ですね‥最低限マナーを守るなら喫煙はいいと思います浮ナも母乳中や妊娠中は絶対やめたほうがいいですね
15 まみぃ☆
セクハラの次はモクハラですか! それは初耳です。私今禁煙始めて二週間なんですよ。私は風邪でしばらく寝込んでたからやめるきっかけになったんですけど。今、友人達の間で`煙草がやめられる本'があるというのが話題になってます。ほとんどの人がやめられるそうですよ!
16 無名さん
たばこ臭いし迷惑。臭すぎて嫌。食べてる時に隣ですう人も嫌。妊娠してるって見たら明らかにわかるのに。そういうマナーの無い人多いから偏見もたれるんじゃない?
17 13です
14さん。私そんな言葉ある事事態知りませんでした。私も妊娠中は禁煙してたので臭いとかがカナリ嫌なのも分かりますし。吸わない人からしたら迷惑ですよね。でも喫煙者の偏見って私の事を怖いとか侮辱した人と同一ですか?私はそれはどうかと思いますが。批判し合っても始まりません。喫煙者は吸わない人の事考えて絶対マナーを守るべきだと思ってます。周りにマナー無い人が多いだけでは?私は授乳中なので本とか読んで減らしていきます。と言ってももぅ1才なので断乳しますが。授乳中関係無く吸わないのが1番ですけどね。
18 無名さん
授乳中に禁煙できなかった人が、断乳してから禁煙できるとは思えない。
19 無名さん
そうかもね。
20 無名さん
あたしは妊娠3ヵ月頃まで煙草吸ってましたでも3ヵ月の時に子供がやどってることを知りやめよぉとしたんですが1週間に3本ぐらい吸ってました今8ヵ月の息子がいますがまだ母乳あげてるんですが、煙草吸ってます落Yまれて半年ぐらいまでは多くても1日3本程度でしたが今は母乳をあげる回数が減ったため1日5本ぐらい吸ってますォストレスの発散するところがなくどぉしても吸ってしまいます剏セい訳にしかすぎませんが
21 無名さん
吸わない私には吸ってストレス発散の意味がわかりません
22 無名さん
吸わない人には禁煙のイライラ分からないと思います…吸わない人にとって煙草が迷惑なのは分かりますがだからと言って吸う人を攻めるのはどぅかと思います
23 無名さん
そうそう!吸わない人にわワカラナイよ絶対。吸う人攻めすぎ!
24 17です
誰もやめるなんて言ってません。てゆうよりやめれない(;_;)断乳するまで本数今より減らしてくけどもぅ今月1才だし母乳の回数もかなり減ってるから断乳できたらやめません。ちゃんと読んで頂けました?臭くて迷惑なのは分かるけど。。
25 無名さん
吸いたいのを無理にやめりとは言わないけど、非喫煙者の前では出来るだけ吸って欲しくないなぁ〜ってのが本音です。でもやめて欲しいってなかなか言えませんよね。吸ってるままさん方、もし隣の人が煙草やめていただきたいのですが?っていわれたら、どうしますか?
26 24
そうゆうママがいるから(授乳中関係無く)喫煙自体の批判があるんですよね。言うべきです!私は煙草吸わない人と一緒だと吸いません!そうゆう人ってついつい気を使って吸っていいって言っちゃったり今はヤメテってって言えなくて内心カナリ迷惑でしょ?それは喫煙者のマナー違反だと思います!勿論、喫煙自体ヤメテってゆうのは人の人生勝手だから言う筋合い無いけど一緒に居る時は嫌ですよね?勇気を持って言ってみて良いと思いますよ!そうゆう方がいるから煙草の批判が多いんですよね(;_;)
27 バニラ
五ヵ月の娘がいます?今日煙草吸ってしまいました1ミリです。でも、もう吸わないようにします
28 無名さん
今は喫煙者ですが3年禁煙していた時期もある者です

授乳中で禁煙できないっていうのはしかたないことだと思います。
やめようと思ってるけど…こういうことを言ってるうちは絶対やめれません。
私はお乳が出なくなってからまたタバコを吸いはじめましたが
一本吸うと8時間は体内にニコチンが残るので母乳あげながら喫煙もしたいという方は8時間空けてください
それから、吐く息にもニコチンが混ざっているのであまり顔は近付けない方がいいと思います

最後に私自身禁煙していた時期もあるから言えることですが
最近では分煙が進んでいるし
後は喫煙者のモラル・マナーを信じるしかないわけですが
非喫煙者も気をつけるべきだと思います
タバコの煙りが気になるって言ってらっしゃる方がいますが
今では結局居酒屋さんとか位じゃないですかね?
今の時代 パチンコ屋さんでも分煙しているところだってある位ですし

喫煙者の私ですが他人のタバコの臭いは嫌いです
喫煙者の方で同感っていう方
多いんじゃないでしょうか?
だからこそ私は誰でもタバコが吸えるような場所には行きません
29 魂の救済人〜exorcistBΩÅ〜
煙草など無価値に等しい。・・・更なる値上がりをせい!そして、肺の黒ずんだ愚者共を経済的にも精神的にも苦しめよ!!