1 ママ

わかる方いますか?

お腹の中に赤ちゃんがいる間に障害をもってる子なのかわかるのでしょうか?わかる方、いつ頃になればわかるかなど詳しく教えて下さい。お願いします。
2 無名さん
エコーで分かる場合もありますが、それは見た目(指がたりないとか)で、病気は生まれてからじゃないと分からないんじゃないかな。
3 無名さん
私の子供は生まれてからわかりました。羊水検査などでもわかるそうですよ。できれば生まれる前に知りたいですよね。
どうしても、気になるんなら羊水検査で調べてもらったらどうですか? 確か4ヵ月ぐらいからで年令は35才以上からだったと思います。
費用は結構高かったと思います…。
6
あれっ↑もしかしてアド出てます??
7 ママ
ありがとうございます。羊水検査はどうやってやるんですか?35才以上ではない場合は他に調べる方法などはないのでしょうか?わかる方教えて下さい。お願いします。
8 無名さん
聞いた話によると、どうしても知りたい場合は病院によって「羊水検査」をしてるみたいですが、流産や早産をしてしまう可能性があり、リスクが伴う為にする方は少ないようです。
9 無名さん
特別な人しかしないはず。一人目障害者だったとか、高齢とか…。羊水検査もけっこう危険。やっぱり早く調べて堕ろしちゃう人いるから普通の人はしないんだよ。だってそれで男か女かはっきりしちゃうしねぇ。
10
の皆さんが言っているのはダウン症の検査だと思います。ダウン症は高齢初産の方が多いので高齢の方に薦めていますが、希望すれば誰でもできます。
ただ出産の時にお産が長引いたりして、赤ちゃんに酸素が行き渡らない状態が続くと脳に障害がでる可能性があります。なのでお腹の子に障害があるかどうかは生まれて何年もしないとわかりません。3歳になってから先天性障害の症状が出る子もいますから…エコーでみたところで詳しく見れませんから。