1 ゆーママ
GALママ
外見ゎギャルっぽいけどギャルの友達がいないママいる?あたしは見た目ギャルだけどギャルママ友っていない。。
2 無名さん
あたしは すごいギャルじゃないけどギャルかな??今は色黒くないし ギャルの友達はいるけど あんまりあそばない ギャルママ友達は1人しかいない
3 ゆーまま
あたしも今は黒じゃないよー。周りギャル友いないし普通のかっこうしようとも考えるけどやっぱギャル服って自分が好きだからきちゃう。本当はギャルママとかと遊びたいけどどーやって見つけるの?近くにいないし。
4 無名さん
サークル募集してるよ!そこいってみたら?ギャルサーチとか
5 無名さん
2です
私のギャルママ友達 は保育園の時から友達のコがギャルで子供いるんで そのコはサークルみたいなのにいってて若いママたちと友達みたいです
6 無名さん
私はギャルじゃないけどアルバ好きです。でもママ友はギャルママじゃないよ。でもアルバやめるつもりないなあ。
7 無名さん
私もギャル系だけどギャルママいないなぁ。正直ギャルママ友ほしい。東京住みの人いないかなあ?
8 主
7の方ゎ東京?あたしゎ千葉だよ!近いねっ! あたしもギャルママ友いないから良かったら仲良くしてほしいなぁ!
9 F
東京の新宿です。主さんはどちらですか?
10 主
わかりやすく言えば千葉市のほうです。
11 無名さん
ギャルサーチってどこにあるの
?あたしもアルバとかすきなんだけどそんなママ友いなくて…
12 Eアルバママ
たしかギャルサーチはこのHPのTOPページのどこかにあったょ〜☆
13 Eアルバママ
今探したら、TOPじゃなくてファッションBBSのTOPの下の方だった!ギャルって書いてあるとこにあったよー。
14 無名さん
ギャルママゎやっぱアルバとか着てるの? 旦那の給料厳しくてあたしは今ぜんぜん買えなくて(涙)
15 мДмД
あたしゎ近くにギャルママ友ぃない
遠くに住んでるママ友ゎいるんだけど
てか同世代のコが少ない
千葉ってぁんまいないのかなぁ
16 無名さん
千葉全然いないのかなー 私も千葉だけど近くにいないよ。 だからつまんないよー
17 無名さん
ギャルママだよ。私も近くに友達がいないからカキしました。
18 無名さん
あげ
19 無名さん
???
20 ( ̄3 ̄)y-~~~
GALママなんてダサッ
まったくィィ大人がぃっまでGALやってんだか┐(´д`)┌
21 無名さん
↑関係なくない?
22 無名さん
自分の好きな格好してるんだからいーじゃんけ!
23 無名さん
私はまだ18だし みためはギャルみたいだけど 子育てはちゃんとしてるし みんなだって 子育てはちゃんとしてるし 見た目は関係ないと思う! ダサイとか いい大人が!とか見た目で判断する人のほうが変だと思うのは私だけですか?
24 無名さん
20みたぃに『ダサッ』とか言ってるコトじたいャバィから。まったく、イイ大人が小学生なみの意見言ぅなょ。そこまでして、相手してほしーの?(笑)
25 無名さん
私 ギャルママじゃないけど 真面目にコ育てしてるんだったら 外見なんか 関係ないと 思います。外見の文句言ってる人は つまらない人間でしょうね…かわいそうに… ギャルであろうが無かろうが がんばって 子育てしてる ママさんは みんな 一緒ですよ(^-^)g"年もカッコも関係無いよねー
26 無名さん
格好は少しカンケイあると思う。小さい子供いてるのにたっかいヒールはいて腕にじゃらじゃらバングルや難やらアクセいっぱいつけて子供抱っこしてるの見るとアクセの飾りとかが目に入りそうで怖いわ。あんなのママっていうん?
27 無名さん
そならにように気をつけるんじゃないの?大きなお世話じゃない?あんなのママってママでしょ。世間サマの目は痛いけど、ちゃんとがんばって子育てしてるんだし、その人の子育て全部みたわけでもないし、いいママかなんてまわりの人じゃなく子供が感じることだと思うよ。
28 無名さん
↑せいぜい頑張って。やっぱママは暖かい雰囲気の方がいいよね(^^)別に批判してるわけじゃないけど自己満で子供の髪染めたりとかはだめっしょ!
29 あや
自分がギャルママだからギャルママの友達がほしいのは分かるけどギャルママじゃなくてもいろんなママ友がいてもいいんじゃないの
30 無名さん
あたしギャルママだけど普通ママとも超仲良しだよ!それに子供いるときゎ指輪でさえつけてないよ〜 爪ももちろん短いし。家では髪もたばねてるし
31 無名さん
批判する暇があんなら子供と遊んであげれば?
32 無名さん
そうだね(笑)
33 無名さん
あったかい雰囲気でも自己満足で塾いかせたり習い事させたりする親もいるけどね。
私は自分の親がそうだから、ギャルでも普通でも、同じ目線でいてくれるほうがいい。
一緒に買い物とかしてみたかった。それに自己満足で髪それたりって、普通ママでもかっこわるいウルフになってないウルフにしてる人いるけどね、
私は自分の親がそうだから、ギャルでも普通でも、同じ目線でいてくれるほうがいい。
一緒に買い物とかしてみたかった。それに自己満足で髪それたりって、普通ママでもかっこわるいウルフになってないウルフにしてる人いるけどね、
34 ななし
あんがいまじめそうなままさんにかぎってコドモの髪そめてたりするよ
自分がはじけらんない分コドモにいくぐらいならギャルままでも一生懸命子育てしてる人のが好感もてるよね。すべての人にあてはまるわけじゃないけど外見で子育ての判断するなんてくだらなすぎ。
35 無名さん
ぁたしが子供なら外見で人を判断する母親なんて嫌。友達関係も制限されそう。人ゎ中身でしょ?
36 無名さん
あの子のママはギャルママだし、あの子も髪の毛染めたりして。。。そんなおうちの子と遊んじゃいけません!!
まあうちの子まで携帯だのなんだの・・・あのうちの子供のせいね!?親が派手だと子供にまで影響するわ!!
とかいってそう。
まあうちの子まで携帯だのなんだの・・・あのうちの子供のせいね!?親が派手だと子供にまで影響するわ!!
とかいってそう。
37 無名さん
でも髪の毛を染めるのはどう考えても子供の体(頭・髪?)には悪影響だよね・・、子供が自分で選択できる年で、茶パツなんだったら別にいいけど、1歳や2歳で親の自己満足で染めてるのみると、なんとなく敬遠しちゃうな、あたしの友達も皆たいがい10代で産んで、ギャルママか元ヤンだけど、誰も子供にはしてないよ。
38 無名さん
37へ、ちゃんとケアしたらあんまりいたまないよ。
ただがきんちょすぎるとまだ皮膚がやわらかいとかあるからあんまお勧めはしない・
ただがきんちょすぎるとまだ皮膚がやわらかいとかあるからあんまお勧めはしない・
39 38さんへ
「あんまり」痛まないだけで、痛まないわけじゃないでしょ?度合いの違いだけで、結局痛む事には変わりないのに、わざわざ批判みたいな書き方しなくてよくない?
40 無名さん
別に批判したつもりはないです。ごめんなさい・・・
もし染めるなら、ちゃんとケアしたらまだましですっていいたかっただけです。
もし染めるなら、ちゃんとケアしたらまだましですっていいたかっただけです。
41 無名さん
っていうか何で批判ってとるんですか><
42 元美容師
髪そめるのはやっぱり体によくないと思います。どんな風にしているかまではわかりませんが…
43 元美容師
パッチテストとかちゃんとしてますか?もしアレルギーで顔までパンパンに腫れたりしたら大変ですよ。
44 無名さん
私の親も美容師です.だから染めたから痛むといってもカラーリング専用トリートメントとか使えばアル程度痛まないよっていいたいだけだったのに.
なんで批判とかいわれなきゃいけないんでしょうか?
まあどのみち子供がいやがってるのに無理矢理そめるのはよくないね.
なんで批判とかいわれなきゃいけないんでしょうか?
まあどのみち子供がいやがってるのに無理矢理そめるのはよくないね.
45 無名さん
私の母も美容師で何件かお店ももってます。髪染めの事は私は反対派ですね。普通ママからすれば批判される私はギャルママですが髪染めようなんて思いません。だからギャルママ、ヤンママの子は髪染めてるって皆がみんなやってる事じゃないよ
46 無名さん
あの、なんで批判ととられたのか、返答いただきたいのですが??
47 無名さん
46さんへ。皆が皆、毎日見てないし、通りすがりに書いてる人も多いから必ずしも返事を貰えないと思います。
48 無名さん
批判と取るか取らないかはその人それぞれで感じ方が違います。批判ととってもその後、批判のつもりがなかったと追記してあるんだからもう良くないですか。あ〜、批判じゃなかったんだ、位で思えます。