1 さやか

歯が生えない!

私は9ヶ月半になる男の子のママです!
うちの子はまだ歯が生えてくる様子がないので心配です。
歯が生えるのは遅い方がいいとは言いますが。。。
今は離乳食と母乳で育てています。カルシウムも気にしてちゃんと摂っているんですが…。
皆さんのお子さんはどれ位で生えてきましたか?
遅かった方とかいらっしゃいますかね??
2 無名さん
うちはDカ月 友達の子供はCカ月で生えてきました。でも人それそ゛れなんじゃない?平気だよ
3 ひい
うちの子10か月くらいにようやく下の歯がのぞいてましたよ!主さんのようにかなり焦ってたの覚えてます。だけど下の歯がのぞいたらあとはパーっと生えてきたんで主さんのお子さんも大丈夫だと思いますよ。よく離乳食を早く始めたら歯が生えるのが遅いって言うけどうちの子は関係なかったです
4 無名さん
うちの場合は6ヶ月で生え始めあとはあっという間に次から次えとでてきましたよ。遅いほうが虫歯になりにくいとかいいません?お子さんの口に手を入れて歯肉を押してみてください、そしたら解りやすいと思いますよ。
5 無名さん
うちの子は1歳4ヶ月なんだけど、まだだよ。 低体重児だったから、発育遅めなんだけど。 
でも、やっぱり心配になって、歯医者さんでレントゲンとってもらいました。 しっかり歯があったので、でてくるのをのんびり待っています。
『先天欠如』ってゆう、歯のない病気もあるみたいだから、心配ならレントゲンとってみたらどうかな? 
6 無名さん
そうだねもjう少し様子みてみてどうしても出てこないようでしたら上の方が言ってるようにレントゲン撮ったら安心できるしね。
7 みぃこ
ゥチの下の子は上の娘が早かったのに比べ遅くて心配になりました。生え始めはHヶ月半過ぎてIヶ月ぐらぃで@本見えかけたぐらぃだったと思いますが、市のIヶ月検診の時に歯科医さんが@才半の検診の頃になっても生えて来ないようなら歯医者に見せた方が良いと言われました。その@ヶ月後ぐらいから一気に生え始めましたよもし心配ならIヶ月を過ぎても見えて来ないとか気になるなら歯医者さんに行ってみてはどうですかね生えてこないと虫歯にはならないってよく言うけど私も悩んでたのを覚えてます!
8 無名さん
私が10ヵ月でやっと生えたって聞かされてたから心配してなかったら、息子は11ヵ月になる直前にやっと生えはじめましたよしかも上の二番目の歯(前歯と犬歯の間)から… 結婚前の職場の先輩は1才になってから生えたみたいで 私も息子も先輩も、低体重児とかではなかったですので、主さんは焦りすぎかな
9 さやか
トピ主です。皆さんありがとうございます!
かなり早いお子さんもいればもっと遅いお子さんもいらっしゃるんですね。ちょっと安心しました!
うちのコも2300gで小さく産まれて、今も小さめなので発達もゆっくりなのかもしれません。
もう少し気長に待ってみる事にします
ありがとうございました!