1 悲υぃょ
昨日の夜の話τ゙す。
知人なωτ゙すが二日前二才半の男の子を置ぃτママが男と逃レナ゙まυナニ。旦那ゎ離婚υτぃませω。子供ゎ今病院レニぃます。栄養失調と脱水症とぉむっかぶれτ゙す。ちωちωゎ変形υナニナニ゙れτます。部屋ゎ汚くぉ菓子が散乱υτ子供ゎぐっナニり。ぉυりも痛くτぅっぶせτ゙υナニ。言葉も遅くτυゃべれませω。風呂場レニゎビールの空缶ナニ゙らけ。ナニナニ゙れナニ肌レニぉむっがくっつぃτυまぃ取るレニ取れなくぉ湯レニっレナながら取りまυナニ。今日病院レニ親が表れなぃ場合警察レニ届レナるそぅτ゙す。みなさωこωな母親信υ゙られますか?意見聞かせτ下さぃ。
2 えっ!
トピ見るかぎり主ギャルママっぼいけど普通にかけないの?あなたの友達ならこうなる前にどうにかしてあげられなかったの?児童相談に電話するとか…あと全員とは言わないけどちゃんと育てないなら産むなっていいたい!
3 無名さん
↑同感!かなり読みづらい。トピ主が発見したの?そのうちTVとかでやるのかな可哀相乱eはかなり無責任俣ヌんでてその子が可哀相だと思ったと同時に親に腹がたちました
4 無名さん
そんな母親は母親の資格ないよ・・・。最近若いママのそういう事件がホント多い。2サンの言う通り、皆が皆だとは言わないけど、責任持てないママは産むなって言いたい。子供は親を選べない、可哀想・・。
5 無名さん
上の方、若いママと決め付けないでください。若いママでもちゃんと子育てしてる人達いっぱいいます。
6 主τ゙す
2の方へ。私ゎそのママが子供ぃる事を昨日初めτ知っナニωτ゙すょ。仕事場の寮レニ住ωτ゙ぃτ、第一発見者ゎ店長τ゙υナニ。 3の方へ。TVτ゙も流れる可能性大τ゙す。明日児童相談所の人が来τ話するらυぃτ゙すが…。 4.5の方へ。その母親ゎ二十歳の私と同υ゙キャバ嬢τ゙す。早くママレニ今病院τ゙点滴付レナっぱなυの子供を見せτ子供の痛みを分からυτゃりナニぃ!他人の子供τ゙も心配τ゙寝むれなぃτ゙す。
7 無名さん
ギャル文字、読めないよ。相談事くらい、ちゃんとカキコしなよ。
8 無名さん
主さんは子供いるの?若いママがみんなそうだとは言わないけどって人がいたけど、そうやって思われてるのは悲しいです。ちなみに私は20歳で子供産んで今2歳ですがちゃんと育ててます!
9 主
私も子供いますよ。12月で二歳になる女の子です。私はちなみに19で出産し、バツイチです。でも母親が水商売の女はだからだらさないって言われると言った言葉が少し分かりました。でもちゃんとやってる人もたくさんいます。私は朝昼夜ご飯作って食べさすし、もちろん散歩にも行く。女であり母親だから。毎日眠いけど片親だからって言われないように出来る事わやってますよ。親に預けて遊びにも滅多に行きません。子供生んだ時点で時分の自由がなくなる事は分かってるから…。
10 無名さん
主さんも寮に住んでるの?仕事に行ってる間は子供どうしてるの?
11 主
10の方へ。私は寮でゎなく、アパートを借りてます。私と子供と彼氏と実弟の四人で。子供は仕事場で紹介された無認可ではない夜間もやってる保育園に夜見てもらい仕事に行ってます。
12 無名さん
その後どうなりましたか?
13 主
児童相談所に引き取られました。面会は出来なくて会ってません。お世話したところで他人だから会う事が許されないんだそうです。体調は回復したらしいです。
14 無名さん
嘘っぽい
15 主
14の方へ。嘘っぽいとゆーんなら病院名等教えましょうか?実話なんだから否定すんの辞めて下さい。嘘ついたとこで何も私とくしないし。謝ってください!
16 無名さん
スミマセン。テレビにでますか?
17 無名さん
↑ばかにしてんのかな?嘘っぽいとかの前にそのコは?とか思わないのかな?自分の子供おいて逃げるなんて最低ゥ男は捨てられるけど,子供は捨てられないよ絶対ゥ自分ならだけど…子育ては大変だけどそれ以上に嬉しい事があると思うのに…最近は暴力だけでなく子供をシカト(おかしなど食物,飲み物だけおいておいて,自分は一人で出掛けたり,子供を部屋に閉じこめておいて…)
18 無名さん
↑とゆう虐待(わたしはそぅ思います)も増えているそぅです・疲れて逃げたくなる時もあるけど,みんなそれは味わっている事で子供にとってはかけがえのない唯一の母親なんだから,もう少し心を強くもってほしかったです…また周りの人とかもっと相談できる人や施設などもあってほしかったです。男のこの命があった事が幸いです。
19 無名さん
↑続きです。男のこの心の傷が少しでもこれからの生活の中で癒えますように…それから一児の母である私も自分一人の力で人一人の人生をよくする事も悪くする事もできるとゆう事を心に刻んでこれからも頑張りたいです
20 主
16の方へ。まだTVとかでは流れてはいないみたいです。
17の方へ。ありがとうございます。実際私も店関係者も身のまわりで起こるとは思ってませんでした。今その子は頑張ってます。17さんの言うとおり栄養は偏ってました。部屋に食器鍋類等なく、コンビニ弁当、お菓子を与えていたらしい。カラダばから大きくなって中身はすかすか。靴も与えてなく外出もしてなかったらしく店の女の子が買い与えた程。その時聞いた話もしますね。靴買いに行くとき子供と母親その女の子の三人で女の子の車に乗った時子供に女の子がお菓子をあげたところそのお菓子を
17の方へ。ありがとうございます。実際私も店関係者も身のまわりで起こるとは思ってませんでした。今その子は頑張ってます。17さんの言うとおり栄養は偏ってました。部屋に食器鍋類等なく、コンビニ弁当、お菓子を与えていたらしい。カラダばから大きくなって中身はすかすか。靴も与えてなく外出もしてなかったらしく店の女の子が買い与えた程。その時聞いた話もしますね。靴買いに行くとき子供と母親その女の子の三人で女の子の車に乗った時子供に女の子がお菓子をあげたところそのお菓子を
21 主
女の子にどおぞとお菓子を渡しても母親にはどぉぞをしなかった。子供をかまってあげてたら子供はお母さんが大好きだから一緒に食べようの意味でママにもくれますよね?子供はしなかった。自分のお腹痛めて産んだ子供。私は別れた旦那は今好きではないけど旦那に似てる自分の子供、とってもかわいい。我が子に辛くあたる事は出来ない悪いことしたら怒るけど。その母親は地方からでてきてるこでした。相談はしようとしたらできたし、まわりも早く気が付いていればと思いました。
22 主
子供の母親ゃっと逮捕されましたァ
23 無名さん
主さんも、やっと肩の荷がおりましたね。お疲れ様です
24
どうなったのか、すごく気にしてました。想像したらとても悲しくてカキコできずにいました。母親が見つかって本当に良かったです。反省してるんでしょうか?同じ親として情けないです!子供は元気にしてるんですか?
25 主
残念ながら子供は施設です。私たち関係者はどこの施設かは教えてもらえません絡。回母親は金融会社の男と逃げ、そこから足がついたみたいです。男も共犯だったらしいです。テレビでは虐待だけでは簡単に流したりはしないみたいです。
26 無名さん
てか見てると私はちゃんと育児してるとか朝昼晩ちゃんとご飯食べさせてるとか若いけどちゃんと育児してるとか…子供生む限りそんなの当たり前じゃん。いかにも私はやってますみたいな言い方やめてよ
虐待とかする親は例外なだけだから比べられるものではないよ
27 無名さん
26は働きながら子供育てた事あるのかしら?主は理由あって離婚してるんだろうし、自分で選んだ道だからやりぬかなきゃいけないよ。だけど、普通に働いてお金とる事だって大変。普通に旦那いて子供育てる事だって大変。当たり前を当たり前にやりきるって簡単じゃないんだよ。
28 無名さん
でき婚だから・・・
29 無名さん
でき婚だろうが何だろうか子供をきちんと世話して育てるのが親の役割
それができないなら生むな!
30 無名さん
27はそう感じるだけじゃないの?当たり前と思えば旦那と子供の世話も苦にならないはずだし
31 無名さん
26と同じ意見。
32 無名さん
完璧な母親なんていないよ
みんな成長しながら子育てしていくものだから当たり前ではないよね?
完璧な母親になるには育児をしながら子供の事を考えて行動すればいいんだよ…
子育てして悩む事も大切だしね。
当たり前なんてこの世にはないんだよ?当たり前のように行動することが凄い偉い事だと私は思うな。
みんな成長しながら子育てしていくものだから当たり前ではないよね?
完璧な母親になるには育児をしながら子供の事を考えて行動すればいいんだよ…
子育てして悩む事も大切だしね。
当たり前なんてこの世にはないんだよ?当たり前のように行動することが凄い偉い事だと私は思うな。
33 無名さん
ミルクあげたりすんのって当たり前じゃないわけ?
34 無名さん
ミルクあげるのが当たり前なんてどんな心の狭い人なの?
世界にはあげたくてもあげれない人はいるんじゃないかしら?
世界にはあげたくてもあげれない人はいるんじゃないかしら?
35 無名さん
世界を見ればキリがないけど当たり前の事なんてないかもね
だって当たり前の事が出来ない世の中だもんそれでも頑張ってる人は私は偉いと感じる
自分は完璧だって胸をはるのはいいけど人を見下しちゃいけないよね
どんな些細な事でも頑張って当たり前って思ったら終わりなんだよ
頑張って誉め合って支えあえるのが人間のいいとこでもあるんだしね
だって当たり前の事が出来ない世の中だもんそれでも頑張ってる人は私は偉いと感じる
自分は完璧だって胸をはるのはいいけど人を見下しちゃいけないよね
どんな些細な事でも頑張って当たり前って思ったら終わりなんだよ
頑張って誉め合って支えあえるのが人間のいいとこでもあるんだしね
36 無名さん
ぉいぉい、世界の話になっちゃってるよ…ミルクごときで…
37 無名さん
当たり前に思うか思わないかきちんとやってるかやってないかなんて人それぞれじゃん?価値観違うんだから誰が正しいとかないんじゃない?自分なりに子供のため一生懸命尽くしてあげる事が大事だよ
38 27
私は旦那がいて外で働いてきてくれてお金持ってきてくれて、実家も近くて皆な子供可愛がって面倒見てもらってます。結構楽に家事・子育てさせてもらってます。旦那いなくて(彼氏はいるみたいだから
)自分働きながらお金持ってきて家事・子育てやってる主は十分頑張ってると私は思います。働いてお金持ってくる大変さも、子供育てる大変さも知っているつもりだから。
39 無名さん
世界とか言ってる人にビックリした…なぜ世界?それ以前にミルクは当たり前でしょ〜(笑)
40 無名さん
これいつのスレかな?
主さんの最初のギャル文字には驚いたけど途中からきちんと読めるように変えてるし素直だなって好感もてた。
夜の仕事で日中大変だけどきちんと子どものこと考えてるし・・
母子家庭だと金銭面、仕事、体力精神すべて大変だと思うけど頑張ってね。
主さんの最初のギャル文字には驚いたけど途中からきちんと読めるように変えてるし素直だなって好感もてた。
夜の仕事で日中大変だけどきちんと子どものこと考えてるし・・
母子家庭だと金銭面、仕事、体力精神すべて大変だと思うけど頑張ってね。