1 無名さん
旦那の隠し子
私が妊娠して産むって決めてから旦那から隠し子がいるとうちあけられました
今は子供も10ヵ月で幸せに暮らしてますが養育費を毎月払ってて旦那の給料は3人暮らしていくのにいっぱいいっぱいなんで正直ツライです
誰か同じ悩み持ってる方いませんか
2 無名さん
はぃ!!何それ?酷い!!
3 主
醜いってどういう意味?てかその隠し子何の相談もなく知らん間に勝手に産まれてて産んだから金払えって言われて裁判までされたんですよ?そういう事知らないで醜いなんて言われたくないです
4 無名さん
2番の方はただ普通に酷い(ひどい)話ですねって思ったんじゃないですか!
5 無名さん
主さん感じ苦手なようですね。酷い(ひどい)醜い(みにくい)よく見てください。違う字ですよん
6 間違えた
感じ=漢字
7 主
2さんごめんなさい
見間違いして勝手にキレてしまって

8 無名さん
勝手に産んだなら養育費払う必要ないんじゃない?認知はしているんですか?
9 主
妊娠7ヵ月の時に相手の親が突然家に来て認知して欲しいって言われたらしいんです。姑はその時初めて聞いたので考えるって言ったんですがその後旦那が一人で相手の親に呼ばれて行くと念書書かされたので認知せざるおえなくなりました
10 無名さん
そりゃ旦那が悪いよ。
11 主
ほんとに10さんの言うとおり旦那が悪いですよね
でも相手も堕ろす事に納得してたみたいなんですよ
それに自分から好きな人できたから別れてって言っといて普通産みますか
好きじゃなくなった相手の子供ですよ
12 無名さん
堕ろせる時期過ぎたか母性がうまれたからじゃない?旦那は浮気したって事?それとも主さんが浮気相手?
13 主
私の前に付き合ってた人です。できたってわかってすぐ電話してきて産みたいって言ってきたらしいです。でも旦那が反対したので結局堕ろすって言って電話切ってから連絡なかったみたいで
家に来た時にはもう産む事になってたって言ってました
14 無名さん
そうですか…でもお金とかはたとえ旦那が中絶をすすめてたとしても払わなくてはいけないみたいですよ…主さんも同じ子持ちって事で嫌かもしれませんが向こうの方も大変って事で…悪いのは避妊しなかった旦那だし。せめるのはその女じゃなく旦那だと思う
15 主
旦那が一番悪いのはわかってるんですけどでも堕ろすって言ったのに突然来てお金要求するのはおかしいと思いませんか?
今更どうにもならいけどこれから後20年近く払わないといけないと考えるとしんどいです
16 無名さん
堕ろすお金などは渡してあげたのですか?
17 無名さん
私も似てます
私の場合、相手に堕ろしてもらいましたが、結局は慰謝料として110万を毎月5万ずつ払ってます
産んだら養育費・堕ろしたら慰謝料とどっちにしろ払う事になるので、旦那には仕事以外に、慰謝料の分はバイトしてもらってます
旦那が悪いんだから自分で苦労して払わせるのがいいと思ってます

18 無名さん
DNA鑑定やった?相手の子供は何歳になるの?
認知したなら払うしかないね‥払わないと給料差し押さえされるし。
旦那が一番悪い訳だし自業自得
認知したなら払うしかないね‥払わないと給料差し押さえされるし。
旦那が一番悪い訳だし自業自得
19 主
中絶費用はいらないと言われたそうです
鑑定も何もする前に認知してしまったので…
17さん慰謝料110万って高すぎですよね
養育費払うとこっちが生活苦しくなる場合は届け出せば払わなくてよくなるって聞いたんですけど知ってる方いますか?
20 無名さん
近くの簡易裁判所に相談してみては?アドバイスしてくれますよ
調停員が間に入って話をまとめてくれます
21 主
20さんありがとうございます
相談してみます
22 無名さん
あなたが逆の立場なら110万が高いと思うのですか?子供抱えて毎月5万で母子共にやっていけるとでも?腹立たしい事だと思いますがたまには相手の立場になって良く考えてみてください
23 無名さん
↑あたしも同感
月五万は確かに生活きりつめなきゃだけど,あなたには支えになってくれる人がいるじゃない?あほな旦那かもだけど…向こうはそんな人すらいないんだよ…
24 無名さん
ていうか勝手に産んだのならちゃんと最後まで自分一人で責任もって育てるのが当たり前だと思う。認知してもらってしかも養育費とるなんてやってる事がおかしいよ。。だったら産まなきゃいいじゃん!一人で育てようって気持ちがあったら働いて何がなんでもやるけどなぁー。相手には絶対に頼らないよ。
25 主
私は一人で産むって勝手に決めたら相手には産んだ事は言わないと思います
旦那が何も考えず子供つくった事は悪いと思うけど無理矢理認知させられて養育費も文句言わず払ってるし私にも苦労させないようにって一生懸命働いてくれてるのであほとか言われたくないです
26 主
周りの方から見ると色々な意見があると思いますが私は24さんと同じ考えしかできなくて…
でもみなさんカキコして下さってありがとうございます
変な文章ですみません
27 無名さん
無理矢理認知させられたんなら裁判起こせば勝てる。逆に金取れる。自分の事しか考えてなかったらどうぞ起こしてください。馬鹿旦那なんだから仕方ないですね
28 主
確かに私は自分の家族の事しか考えてないかもしれません。養育費を払ってるおかげで生活苦しいし、もし何年かして相手の子供が会いに来たらどうしよう…とばかり考えてます。でも27さんが私の立場だったらどうですか?同じ事で悩みませんか?子供に父親の事何て話すのか…考えると思います
29 主
それに養育費は自分達が払っても生活できるまでひきのばす事はできますが20年分は払わないといけないそうです。今は本当に生活苦しいのでそうしたいだけで払う気がない訳じゃないですよ。
30 無名さん
養育費って子供の両親の学歴まで払えばいいんだよ。2人共高卒なら18歳まで。20歳まで払う必要なし
大卒なら24位までになるけどね
大卒なら24位までになるけどね
31 主
テレビで見たんですが法律では親の学歴ではなく子供が大学行くなら大学を卒業するまで払わないといけないそうです…でも私達の場合は20年間って決めてるらしいので20年分なんとか払っていくつもりです
32 無名さん
主さんの月の生活費はいくらなの?
33 無名さん
相手の立場になって考えてみて。月五万って生活できるわけないじゃん!あんたの旦那の子なんでしょ?責任持ってはらいなさいよ?そんなに生活費から出したくないなら旦那に仕事のほかバイトしてもらったら?あんたは自分が幸福なら他人を蹴り落とすような人なんだね。まぁがんばって
34 無名さん
あと何年かして相手のコがパパに会いたいって言ったら合わせればいいじゃん?相手と旦那のコでしょ?あなたは第三者なんだから口だしゎできないんじゃない?きついようだけど現実を見てください
35 27
もしあなたと同じ立場なら。
私は払いますよ。相手のコは旦那のコでもあるし責任はあります。もしそぅいうのが嫌だったら私は離婚しますね。
私は払いますよ。相手のコは旦那のコでもあるし責任はあります。もしそぅいうのが嫌だったら私は離婚しますね。
36 無名さん
ってかみんな自分の事じゃないからけっこーキツイ事言うね
ひどくない
私が主さんの立場なら絶対払いたく無いなぁ〜
たしかに旦那の子かもしれないよ、だけど堕ろすって言っといて後になってやっぱり産みますだから認知・養育費お願いしますっておかしくない
しかも妊娠発覚も別れた後でしょ。本当に旦那の子って感じだよ
私の親戚に同じ様に別れた後、妊娠発覚してゴタゴタあったけど結局、結婚したのしたら生まれたその子パパにもママにも似てないしもちろん両方の親戚にも…その子には後、二人兄弟がいるんだけど二人ともパパのハンコ
って位
37 無名さん
↑続きです。そっくり…
近所でも奥さんの連れ子さん
って言われる位らしいよ
血液型だけじゃ分からないしね。一度ちゃんとしたみたら
一生の問題なんだから…主さん頑張ってねp(^^)q
38 無名さん
生活費五万じゃ生活できないとか言ってるけど、仕事して自分で稼ごうって思わないの?他人に甘えておんぶに抱っこでずっと生活する訳?甘ったれた考えだよね。勝手に産んだのだから勝手に育てなよ!他人に迷惑かけるような子育てするなよ!主さんが第三者で関係ないって言ってた人いたけどそしたら反対にその相手も主さん達家族からした第三者で関係ないし、生活壊してんじゃん!そっちの方がタチが悪いよ!!金目当てに子供を産んだとしか思えないね。本当に産みたいって思ったら別れてるんだもん私なら一人で立派に育てるよ!
39 主
いっぱいカキコありがとうございます
払わないなんて書きました
責任あるって思うから20年分しっかり払うつもりですよ。5万で生活できると思うの?って意見いっぱいありますが母子家庭は市から月約4万もらえます。相手は実家だし私たちより生活費は多いはずです
それに旦那は休みは月4回、毎日12時間働いてます。他のバイトするって言ってましたが体が心配なので私が反対しました。
40 主
払わないなんて書きました
責任あるって思うから20年分払っていくつもりですよ
それに母子家庭は毎月市から約4万もらえます。相手は実家だしはっきり言って私達より生活は楽なはずです。頼る相手がいないのは辛いと思いますがそれを選んだのは相手の方ですよね
私が人を蹴落とすような人だという意見ありましたけど実際生活苦しい私達の事はどうなるんでしょうか?
41 主
同じ様なカキコ続いてすみません
一回目入ってないと思ったんでm(__)m続き…私は相手の為なら自分が苦しいのは我慢しないといけないのでしょうか
誰だって自分の家族の幸せ願いませんか
子供が会いにきたら会わせるのが責任?綺麗事ですよ
ある日突然来て受け入れる事できる人がいるなら尊敬します…最後に36さん38さん同じ考えの方がいて嬉しかったです★
42 無名さん
生活費五万じゃ生活できないとか言ってるけど、仕事して自分で稼ごうって思わないの?他人に甘えておんぶに抱っこでずっと生活する訳?甘ったれた考えだよね。勝手に産んだのだから勝手に育てなよ!他人に迷惑かけるような子育てするなよ!主さんが第三者で関係ないって言ってた人いたけどそしたら反対にその相手も主さん達家族からした第三者で関係ないし、生活壊してんじゃん!そっちの方がタチが悪いよ!!金目当てに子供を産んだとしか思えないね。本当に産みたいって思ったら別れてるんだもん私なら一人で立派に育てるよ!
43 無名さん
同じ言葉が二回入ってしまいました。すみませんm(__)m
44 無名さん
旦那が働くの反対したらな主さんも働いたら?自分たちの生活の為に。
45 無名さん
どうして自分で稼ぐって気持ちがなくて相手ばかりなんだろうね?子供じゃないんだから自分で働いて稼ぎなよ!他人の稼ぎばかり頼るなよ!
46 無名さん
主さんに言ったんじゃないよ!主さんに働けって言ってる人達にだからね。私は主さんの味方だからね。
47 主
46さんありがとうございます
私は働きたいんですが保育所はいっぱいで預けれないし一時保育も高いので今は保育所のあきまちです

48 無名
旦那さんの前の彼女?旦那さんは知らなかったわけじゃないんでしょ?認知してるんですか? 妊娠したら産みたいって思うし 妊娠させたんだから 旦那さんが責任とるのは 当たり前だよね 相手の人だって 金目当てじゃないと思うし 旦那さんが妊娠させたんだから 大変だと思うけど頑張ってください 主さんはエライと思います
49 無名さん
確かに母子家庭は国から金もらえて主から金もらえて生活らくだよ?でも今払ってるD万って生活する金じゃねーべ!子供への責任だべ?わかんねーかなぁ?しかも20年払う気あんならこんなトコで無駄なパケ代つかわんで生活費に回せや!主自分の愚痴聞いてもらいたいならここではないよ。頭変だって。うちには主は金なんて払いたくないって聞こえる。いいおばさんがそんな事言ってなさけないねー。テメーの夫のガキだろ。テメーにも責任あんだよ
50 無名さん
↑ごもっともだね。主は甘い
51 無名さん
確かに母子家庭は国から金もらえて主から金もらえて生活らくだよ?でも今払ってるD万って生活する金じゃねーべ!子供への責任だべ?わかんねーかなぁ?しかも20年払う気あんならこんなトコで無駄なパケ代つかわんで生活費に回せや!主自分の愚痴聞いてもらいたいならここではないよ。頭変だって。うちには主は金なんて払いたくないって聞こえる。いいおばさんがそんな事言ってなさけないねー。テメーの夫のガキだろ。テメーにも責任あんだよ
52 無名さん
↑偉そうな事ばっかりゆうな
本間に旦那の子かなんてわからんやん。別れた後やし…別れた男の子を嘘ついてまで産む女の気持ちがわからん
それにキツイ事ばっかゆってる奴は自分が同じ立場になっても同じ様な事言えるんか
53 主
49と50の方スレ見ました?別に愚痴りたくて書いてる訳じゃないですよ。同じ様な立場の方いないかなーと思ってスレ立てたら色々意見書いて下さる方いるからここにきてるんです。無駄なパケ代とは思いません。それに私はまだハタチです。
54 主
人の事頭変って言う前に批判するならちゃんと理解してからして下さい。52さんが言うように同じ立場になったら絶対そんな事は言えないはずです。
55 無名さん
別れて勝手に内緒で産んだのに、産んだら認知?養育費?払うのは責任?当たり前?違うでしょ!別れてから妊娠して産みたいで勝手に産んだんだから、最後まで一人で育てるのが普通だし当たり前だと思うよ!それぐらいの覚悟があったから産んだんでしょ。それなのに産んだら認知しろ?養育費を払え?根本的に間違ってるでしょ!それこそ自分勝手すぎるんじゃない?最後まで責任がとれない出産・子育てなら最初からするなよ。他人を当てにして、迷惑かけながら子育てするなよ。主に払えって意見言ってる人達ってさ、主の生活の事はどうでもいいって感じ↓
56 無名さん
だよね。主の子供は可哀想じゃないの?勝手に産んだ本人は養育費や国からの保護でのほほんて暮らしてて、主は生活ぎりぎりの状態でいるのに、それも当たり前なの?それのがおかしくない?確かに旦那の子であって認知、養育費を払うのが義務かもしれないけど、勝手に産んで他人の生活を壊すような事していい訳?道理が間違ってると思わない?産むのは勝手だけど他人の生活を脅かして自分はのほほんと暮らすなんてそんな筋の通らない話なんてないよ。
57 無名さん
じゃあなんで毎月払ってるの?みんな払う必要ないんだから払わなきゃいいじゃん。主の気持ちなら私も払いたくないつか払わないね。裁判でもするね
58 無名さん
裁判しても負けるよ。親は子を養育する義務があるから、養育費があるんだよ!払いたくないから払わないは通らないよ。払う必要がないなら最初から法律も作らないでしょ?
59 無名さん
ってかさぁ女、嘘ついて産んだじゃんそれってどうなるの?
60 主
払うのは義務なんで前も書きましたがひきのばす事はできても18年〜22年分は払わないといけないみたいです。私の場合は相手が嘘ついて知らない間に産んでたけど旦那にも責任あるから払っていくつもりです
61 無名さん
嘘をついて認知させ養育費を支払わせる場合でも三年以内に取り下げ等の手続きをとれば却下(払わなくてもよい)されますが三年を経過すると嘘でもそれが正当化され支払わなければいけません。支払いの義務を負う形になります。だから三年以内なら血液検査等をして、本当に血縁関係があるのか調べれば虚偽かわかりますので要求は不当となり支払わなくてもいいのですが、主さんの場合はどうなんでしょうか?
62 無名さん
血縁検査ってDNA鑑定でしょ?20万位するみたいだけどやる価値はあるよね〜
別れた後の子だからちゃんと検査させて証明させれば?違う子だったら詐欺罪で訴えられるし
別れた後の子だからちゃんと検査させて証明させれば?違う子だったら詐欺罪で訴えられるし
63 主
私は相手子供を見た事ないんでわかりませんが旦那の子供に間違いないと思います
旦那が17の時なんでお金ないのわかるじゃないですか
違う人の子供なら初めからその人に払ってもらうと思うんですよね…
旦那も子供には会った事ないんでわかりませんけどね
64 無名さん
主さん隠し子を認知したって聞いた時、相手とちゃんと話しなかったんですか
これからどうしていくつもりなん
旦那と向こう子供は会わせるの
認知しちゃってるんだからちゃんとした約束かわさないと主さんの家庭が壊れちゃうよ。ってか旦那への愛情が冷めなかった
私なら無理だから
65 無名さん
私は別れた後 妊娠がかわっても 産みたいって思うな。旦那さんと 相手の人がどんな別れ方したのかわからないけど
旦那さんに内緒で産んだなら 産まれてからから養育費払えなんて卑怯だし 私は17で 認知もしなくていいし 養育費もいりませんっていって産みました 親には世話になってますが 男とは一切連絡とってないし アタシは堕ろすってことはしたくなかったから 主さんとは立場が逆ですが 主さん頑張って下さい
私は、男に堕ろせって言われたけど 堕ろしませんでした これって自分勝手なことしてしまったんでしょうか?
66 主
認知したのは結婚前なんです
私が妊娠わかって産むって決めた後裁判になったのですが私達が結婚する事は相手に言わない方がいいって両親に言われて…子供いるって聞いた時はショックだったけど冷めはしませんでした
それよりお腹の赤ちゃんを二人で育てたいって気持ちでいっぱいだったんで
67 主
65さんは私と反対なんですね…
でも認知も養育費もいらないって言ってお互い納得したんですよね?それは勝手だと思わないです!内緒で産んでる訳じゃないし…けど一人で産みたいって思ったのは何でですか?私の場合、向こうが好きな人できて別れてるからかもしれないけど相手の気持ちが理解できなくて
68 無名さん
お腹の中で子供が動いたり、健診で子供の姿見せられたら、母親としての気持ちになっちゃいますよ
たとえ好きじゃなくなった人の子供でも
69 無名
65です 私もキライになった人の子でも 妊娠したの嬉しかったし
この子を守ってあげられるのは私しかいない!っておもったし エコーみたら産みたいって思いました 親には反対されて 辛かったですが 今は幸せだから 母性本能がめざめてしまったら おろせませんでした ワガママってことはわかってますが
70 カイ
うちの場合は少し違うけどダンナの元カノは勝手子供産んで、でもダンナは自分の子なら結婚しようっていって二人で暮らす家までダンナの母が用意したのに結局急にもう会わないとか言われたんだって…わけわかんないよね
それでもあたしは将来子供が会いたいとか言ってきたらどうしようとか今いる自分の子供がそのことで傷つかないかとか思ってしまうよ。お金の事ばかりじゃないんだよね!
71 無名
65です 私は暴力が原因で 別れましたが、妊娠がわかり それを言ったらケンカになり 髪をひっぱられ ビンタされ 靴で頭たたかれながら ひきずられて 堕ろせ!と病院へ行かされました でも産むって言いました 時間がたつと おまえがいないとダメなんだ 結婚しよ!養育費払わせて!など やさしくなりますが 私が本当に この人は治らない!って思ったから 金もいらないし 認知もしなくていい 二度と私の前にあらわれないでっていいました 子供がパパに会いたいっていっても 私は会わせたくないです
72 主
私も赤ちゃんの心音聞いてエコー見た時堕ろすのは絶対無理って思いました!相手も65さんのような気持ちだったのかな…
65さん一人で育てるって決めてて大変かもしれませんががんばってくださいね
私が言うのは変だけど
73 主
カイさん、同じ様な立場の方の話聞けて嬉しいです★お金の問題だけじゃないんですよね
子供には話しますか
私は話すべきなのか悩んでます
会いに来た事で知ってしまったら傷つくだろうし
旦那に責任あるっていうのはわかってても自分達の生活壊れるのを心配するの当たり前ですよね
74 無名さん
65です ありがとうございます
主さんの気持ちもわかるので頑張ってください
75 無名さん
本とにダァの子かわかるまで主さんの子供には言わないほうがいいよ!
76 カイ
うちの場合は多分ダンナの子じゃないかもなんです。他の男がいたような…。ダンナが籍入れようって言ったら前の彼氏が勝手に籍入れてたとか言ってたらしく…
ホントうさんくさいんですよ。でも赤ちゃん産まれたらあなたの子ですって…。でもしばらくしたら認知しなくていいとか言って音信不通になったみたいです。かなり嘘っぽいんで自分の子には言わないです。ただこれから先突然ですがと出てこられたらどうしようかと思ってしまいます。もし養育費請求されたら子供の食べるものさえ困難になるし…払うべきって言ってる人達の神経がよくわかんない!
77 カイ
続きです。払えとか言う人なんかホントにわかって物事言ってんのかって思います。あたり前とかアンタのダンナだからとかって…ダンナとは所詮他人なんだよね…自分の子に不自由な思いさせて他の血のつながらない子のために頑張らなきゃいけないって並大抵の事じゃないと思う!それこそあたしの人生って何
って感じだよ!だったら別れろとか言う人もいるけどそんなに簡単なものじゃないよね…ダンナを愛する気持ち、子供にはやはり父親は必要と思う気持ち…自分勝手とか言う人達にあたしはかなり苛立ちを覚えます。
78 主
カイさんが言う事すごくわかります
自分の子供犠牲にしてまで相手につくす必要ないですよねぇ
カイさんの場合は絶対旦那さんの子じゃない!言ってる事おかしいもん…だから気にしなくていいんじゃないですか?
79 主
続き…考えると精神的にツライ時もあるけど自分の子供と旦那の為にがんばりましょうね★
80 カイ
うちはお姑さんもあれは絶対に違う!息子に似てるとこなんてひとつもなかった!って言ってくれたんですよ。もし現れたらDNA鑑定します。主さんの場合はほぼ間違いないんですね…若いのに…辛いよね。もしどうしても経済的に苦しくなった場合は法的に養育費の減額をしてもらう事ができるはずです!頑張って!
81 主
カイさんありがとう
うちは多分間違いないけど姑&親が気使ってくれて優しくしてくれるので救われてます
これからの事(減額など)は旦那と話し合って決めて子供を傷つけないようがんばっていきます★
82 無名さん
あーやだやだ