1 サラ

3人目・・

もしかしたら今3人目がお腹にいるかも…上の子2才4カ月・下の子は3カ月です。 今の生活でいっぱいなので悩んでます 子供は本当かわいいだからいっぱい心配とか不安もあるんです…3人のお子さんいる方話聞かせてください。
2 無名さん
さらさんこんにちわ☆私は今5歳2歳で、3人目妊娠中ですよ☆☆生活は2人と比べたら少しくるしーかもしれないけど郵便局郵便のゆうゆうローンで¥借りたり、親に援助してもらうといいよ!!私も3人はどうしてもほしかったのではやめに産みましたが、下の子がもう少し大きくなってから子作りされてはどうでしょうか??上の子が幼稚園なり行くようになると午前だけのパートにもいけるし、3人もいたらやっぱいいですよ(^-^)!!頑張ってねママ☆
3 無名さん
親に援助してもらってまで、三人育てるなんて親として情けなくないですか?
4 なな
援助してくれる親がいるなんていいじゃん!!うらやましいよー。だんなの親なんて初孫なのにお年玉もくんないぐらいケチだからうらやましすぎ☆
5 サラ
主です。2さん&ななさん、ありがとうございます 子供3人ってホント大変そうだけど、喜びも3倍ですよね前向きに頑張ってみます 2サン、あんまムリなさらないで下さいね
6 無名さん
大丈夫ですよ(^-^)有難う御座いますサラさんも頑張って!!2番さんへ親にはベビーカー買うお金とか、車のローンで繰り上げで速く返したいときなどに借りているのでいつも頼っているわけじゃないと思います(^-^)それにローンなどは早く返した方が言いし、そういうときに無利子で貸してくれるのって親しかいないじゃないですか・・(^^;)だからその辺仕方ないと思いますよ
7 無名さん
頼れる親がいるだけでうらやましいです。きっと孫はかわいいのだろぅから「してあげれる」とゆう気持ちで嬉しいのかもしれないしねo(^-^)o
8 無名さん
もう少し年を離して産んでみてはいかがでしょうか?まだお年も若そうですし、上の子のお下がりももらえるし・・
9 無名さん
親が援助してくれるなんてホント羨ましいようちも年金がっぽりもらってるのに孫にお年玉すらないよ この家の名前ついでやった孫なのにさ(義弟は婿養子)私の親は初孫だから色々買ってくれたけど、すごく申し訳ない&何もしてくれないドケチ義親マジ早く往生してほしいわ
10 無名さん
親に求めるのは間違いだと思うんだけど。 してくれて当然じゃないよ。 だってもう自立してるんだから。