1 ケイ

就職活動中なのですが・・・

ハジメマシテ!私はもうすぐ一才になる♂のママです☆旦那の給料が減ってから生活がかなり厳しいので私も仕事をしたいんだけど、なかなか雇ってくれません。今まで3回面接しました。子供は保育園に今月から行ってます。私の様な状況で小さな子供が居て就職された方が居たら、どんなお仕事をしているのかアドバイス当よかったら教えて下さい(__)
2 無名さん
私も 子供が八ヶ月に なるころから 保育園に預け 仕事に出ましたo(^-^)o普通の 仕事?事務とかは 子供風邪引いたとかで休まれたら困るとか言われたり 保育園の行事事あっても休めませんしって 目に見えてたので、とりあえず 繋ぎで生命保険会社に 行きました(^^;) 朝礼などあるけど 運動会や遠足などの行事もあるし 風邪とかもあるから 休みたいときとか休めて融通聞きましたよ(^_^)v で 今は 三才なるんですが 保険やめて テレアポの仕事してます(^-^)g"
3 ケイ
レスアリガトウゴザイマス(^_^*)テレアポいいですねぇ!頑張って下さい!私は子供が3才位になるまで一緒に居るのが理想ではあったんですけどネ(-_-;)普通の仕事ってたくさんあるのかと思いきや、日曜日休みとかいうのを条件に探していたら本当難しいです。甘く見過ぎていました!なのでとりあえず今はパートでもして、無いよりいいとは思ってるんですが(。。)保険会社は融通効くんですか☆頑張って探してみますっ(^-^)bドウモアリガトウゴザイマシタ!!
4 無名さん
私保険会社で働いてるけど大変だよ。確かにある程度融通はきくけど、毎月二件の契約をとらないと給料下がるし、最初の頃は試験ばかりでそれに受からないと保険の仕事は本当に出来ないよ。子供の体調が悪いって言っても最初は多めに見てくれるけどしばらく働いてると職場に連れてこいって言われて職場に連れてって仕事した時も何回もあるし。保険会社なんて働くもんじゃないよ!だったらヤクルトレディの方がまだいいと思うよ。託児所もあるから。
5 無名さん
ヤクルトレディーって売れなかったら自分で買い取りですよね?
6 ケイ
皆さんレスアリガトウゴザイマス(^-^) 保険会社の仕事はどんな事をするのか実際分からないですけど、そんなに大変なんですか◎確かに営業職はノルマとか凄いらしいですよね!ヤクルトレディもよく見掛けますが、自分で買い取るって事があるんですか??何だかんだ言ってると、ますます就職難に陥りそう(-_-;)ヤバイな本当。。お水系ならいっぱいあるのに。でもだからと言ってアッチには行きたくないっ。日曜日が休みの所は難しいので、日曜日だけ別の保育施設で一時保育を実施している所があるから、日曜日はそこへ預けるというのも考えたのですが、そういうのはどうなんでしょう?でわでわ、今日もまた同じく職安に行ってひたすら探してきます!!長々とスミマセン。
7 みゆ
うち今子供と一緒にできる仕事してるよレディーじゃ無く普通の友達と一緒にワイワイ言いながら仕事できて、時間も場所も自分で決めれる仕事しかもパートよりかなりいいしお勧めだね
8 ケイ
みゆサン、それは一体どんな仕事なんですか??教えて頂けたら嬉しいデス(^-^*)
友達と一緒にできるし楽しいよやりたいのであれば直メ頂戴
10 無名さん
私は市役所のアルバイトをしています。私も8〜10位面接行きましたが職歴無し&子持ちということでことごとく不採用でした市役所は朝は早いけど休み多いから家族の時間もちゃんと持てるし最高ですよ