1 (*_*)
子育てがつらい
今小一と七ヵ月の子がいるシングルママです。毎日じゃないけど、何もやる気がおきなくて、やっと家事をやってミルクや離乳食をあげて、子供はかわいいけど、自分が消えてなくなりたいと思うこともあります。わたしがそんな風なのに子供に笑いかけられたりすると余計つらくなります。こんなひどい母親いない方がいい?と思うことも。どうしたらいいかわからない…
2 無名さん
そんなに頑張らなくてもいいよ!!何もやる気が起きないのはうつ病か五月病の可能性があるかもです・・
3 主
そうなんです。三年くらい薬飲んでて、うつ病みたいなんです… もう子供たちは寝てくれて、一人でボーっとしてると何してるんだろうって、寝顔みてると涙でてくる。
4 無名さん
私は悩み事があって考えてると何もしたくない気持ちになる時あります。うちも主さんと同じくらいの子(二人共)います。上の子をおだてながら下の子の相手してもらって協力してもらってます。私はストレスを感じた時は親に預けたりして友達と発散してます。⇔批判する人もいるけど…その分次は子供を連れて外で一緒に遊んでます。主さんは息抜き出来ないですか?あまり一人で頑張りすぎると体壊しますよ。
5 無名さん
ママ一人じゃつらいよね。。。誰かそばで手伝ってくれたり、話を聞いてくれる人とかいないのかな?
でもさ、子供って育てるもんじゃなくて育つものだから(^^)
あんまり頑張りすぎないで!!適当に!!
でもさ、子供って育てるもんじゃなくて育つものだから(^^)
あんまり頑張りすぎないで!!適当に!!
6 無名さん
お子さんが笑顔で居られるって事は、幸せってことです。
ママがたくさん愛してくれてるのがわかるんですよ。
ママがたくさん愛してくれてるのがわかるんですよ。
7 ハタチママ
私はA才の男の子のママです
完璧な子供の育て方なんてないんですよね
子供は時に悪魔
になったり…笑っている時は天使
に思います
自分のやり方で自分らしい育て方が@番毎日一緒に居て子供にとっともいいのではないでしょうか
子供の笑顔
は何にも変えられない程ステキで私の生きる力になっています
主サンは一人ではなくカワイイお子さんが二人も守ってくれているんですから…お互い諦めずステキなママになりましょうね
頑張って下さ〜い

8 無名さん
私も上の子は一年生です。下の子は年中ですが、かなり大変です
だから上の子に頼りぱっなしです。家は預ける人がいないので、上の子には助けてもらってます。親だって、疲れたりイライラしたりする時はあるんだから、その事を私は子供に話してます。そうすると、肩の荷もおりて意外と家事なんかも手伝ってくれたりしますよ
9 無名さん
今までひたすら走り続け頑張りすぎたのではないですか?ぜったいに子供達はあなたが必要ですよ。育てると思わず いっしょに自分も育っていくくらいの気持ちを私はいつも思ってます。世間からはいろいろな声がきこえちゃいますが 子供は飼育じゃないんだから家事や育児を完璧(自己満足だし)にしてればいいってもんじゃないと思うし 家族三人の愛の形でリラックスできることを応援しています
10 無名さん
主さんココでもぴいから思ってる事何でもいって、少しでもストレス飛ばそうよ(^-^)皆ちゃんと聞くから!!誰かに話したり、ここに書いたりする事で少しは楽になるよ!!
11 あやか
私もそんな気持ちになったりしますよ。子育てってマニュアルがある訳でもなく簡単でも難しい訳でも無く女が母親になったら自然と母性が芽生えて(当てはまらない方も中にはいますが)当たり前の様に育児していきますよね。楽しかったり悲しかったりつまずいたりしながら子と一緒に親の心も成長してくんだと思います。シングルってゆう事にママがシッカリしなきゃってゆう焦りや不安もあって余計に気疲れしてしまうのカモですね。でも大丈夫!ぉ子サンは絶対ママが大好きですよ☆ぉ腹の中からズット一緒のママは無条件に大好きですよ(*^_^*)
12 続き…
預けたりするのが不可能なら此処でこうやって話されても少しは変わってくると思います★皆さん言ってる様に私も話聞きますよ。それで主さんが少しでもストレス解消できて又新たに明日からも気分爽快で頑張って行けるなら…★皆、大小差はあっても育児や子供に対して不安などありますよ!子育て真っ盛りのママは皆一緒★私もつまずきながら怒りながら笑いながら泣きながら…育児頑張りますo(^-^)o余り肩に力を入れすぎないように!頑張って下さい(^_^)v
13 主
みなさんの言葉すごく胸に響きました。ありがとうございます。涙もろくて涙でちゃいました。でも元気になれそうです。
14 あゆ
ここのトピすごくいいですね♪ 荒らしや批判しないで、みんな応援してくれて。 わたしも主さんと同じように悩んでいましたが、気持ちが楽になりました!!
15 無名さん
良かったです(^-^)皆もそう言う時期があるんです。一緒に頑張りましょうね☆
16 あやか
主さんも少しでも元気になったみたいで良かったです★まだまだこれから何十年と子育ては続きます!ユックリ皆で頑張りましょうね(*^_^*)子供が自立するまでまぁだ2ですよ!!!! 影ながら応援してますo(^-^)o私も頑張ります★