1 かな

真剣です(>_<)

誰か10代でシングルマザーぃませんか?ぁたしは今18で妊娠してます。意見聞かせてくださいm(__)m
2 無名さん
お金の面では市町村からいろいろと補助が受けられるとおもうます。いろいろと条件が付いたり、金額的にも満足いくものではないかもしれませんが。。。
お住まいの自治体の福祉課に問い合わせてみるといいと思います。
頑張って!!
3 無名さん
かなさん私も10代だよ。色々しんどいけど一緒に頑張ろう!!かなさんだけじゃないから(>_<)
4 かな
A番さんB番さん、ぁりがとぅござぃます!ぁたしはちょっと事情がぁって父親を見つけるコトができなぃんです(:_;) ぉろした方がィィと思ったけど、正直三回目なんです(>_<) 次がぁるかもしれなぃけどナィかもしれない。だから産みたいんです。シングルマザーしてる方がぃたらィロィロ聞けると思ったんで。
5 無名さん
いろいろとイヤな事言う人もいるかもしれないけど、勇気を持って育てる決断をした主さんはスゴイと思う今までの赤ちゃんの分もたくさんかわいがってあげてね
6 みぃ
あたしもシングルですょ今は19で17の時に離婚してから一人で育ててます市から母子手当と生活保護もらって生活してます何か聞きたい事あれば具体的に書いてくれれば、答えますよ
7 かな
皆さんぁりがとぅござぃます(:_;) 心強いです。今は一つだけ、認知の事で悩んでぃますが、やっぱり一人で育てるのに認知は必要ですよね?
8 無名さん
うちは認知してもらってないよ。
9 かな
認知してもらってなくても、生活保護とかもらぇるんですか??知り合いには子供の将来考えるんなら認知してもらぃなさぃっていわれたんで。
10 無名さん
うちは認知もしてもらってないし、養育費ももらってないよ。生保うけるのにはその方が認定おりやすいよ 誰か援助してくれる人、(子の父親、自分の親)、がいたら受けられないよ うちは市にわたしの兄弟、親、友達にまで署名かかされたよ。
11 ぁゃ
私19でシングルです!私も色々知りたぃ(>_<)(便乗しちゃってすぃません)みなさん仕事って何してますか
12 無名さん
生活保護とかもらうにはかなりいろいろと細かく聞かれるみたいです なぜ父親がわからないのかとか厳しいことも聞かれるかもでも頑張って でもちゃんと仕事はしてくださいね周りの人がシングルの人が多く、みんな保育園にいれて働いてますし 頑張って応援してマス
13 無名さん
シングルでも立派に育ててる人もいるし、応援したいっ!けど父親が分からないのは、子どもが可哀相。。
14 無名さん
わたしは両親いない状態ジジババに育てられたけど、自分がかわいそうなんて思ってない!大事に育ててくれたし!