1 まゃ

ベビバス

うちのチビは今3ヵ月ちょいなんですけど、今だにベビーバスでお風呂に入れてますでも最近足とかがつかえてスゴイ狭そぅ…本当は大きい浴槽に入れてあげたいんですが、私も一緒に入らないとダメですよねだけど出る時はどぅすればイーか分からないし、かと言ってパパは帰りが遅いので助けがいないから…ついつい慣れたベビーバスで入れちゃうんですでもいつまでも使えるわけじゃないので助けて下さい皆さんはどぅやってお風呂入れてますか一緒に入るとき自分も洗ったりするんですか?教えて下さぁいっ
2 無名さん
とりあえず子供だけ洗って私は、また後で入りました。出る時は、入る前に脱衣所にバスタオルを敷いておいてそこに、子供を下ろして体を拭いてあげ、自分は軽く体を拭いたら着替えさせてあげました。そのあと、自分は着替えてました。
3 めい
私も2番さんと同じでした。やっぱベビーバスは2ヵ月までが限界じゃないですかあまりせまいお風呂に入れてるのもかわいそうですよ。初めはなれないかもしれませんがためして見てて下さい子供も思いきり手足のばせた方がキモチいいと思いますしね
4 無名さん
お母さんは体洗わないまま湯槽に入るんですか
5 無名さん
私もいつも一人でいれていたけど ずっとだっこなので チェア座るまでゆっくりは入れない。体と髪ささっとあらって一緒に入って 膝に乗せて洗ってた。ずっとだっこして風呂入っていたな。主さん頑張れ!
6 はちこ
今の時期は暖かいから、脱衣所にクーハンやベビーラックをおいて無ければバスタオルを厚めにおってベビたんを寝かせ、お風呂のドアをあけたまま入り体を軽く洗っちゃう。それからベビたんを脱がせて入れてあげる。あがるときはバスローブを羽織っちゃう。ウチはこうしてます。
7 主 まゃ
たくさんの意見ありがとうございます皆さん一人で入れてるんですね本当参考になりますやっぱりまだベビーバスじゃ可哀相ですよね頑張ってまず挑戦してみます
もぅ一つ質問なんですが、夏は汗をたくさんかくから何回かシャワーで流してあげるんですよねその時お風呂の下に引くマットあるじゃないですか。アレに寝かせて流してあげるだけでも大丈夫ですかそれとも、ちゃんと洗ってあげる時と同じように浴槽に入ったりしてますか?教えて下さいぃ