1 

主婦業なめてる友達
友達で独身の子なんですが、いつも「あ〜ぁ私も早く主婦になって楽したい」みたいな事言ってきてうんざりです。主婦業完璧なめてます。私が子供と遊んでると「いーなー私も早く子供欲しい
」…
子育てのいい所しかみてなくて軽々しくそういう事言わないでって思います。私が「子育ても主婦業も見た目よりもっと大変だよ」って言っても「じゃあ子供産んだらNちゃん(私)に預けよ
」って冗談なのか本気なのか完璧なめてる
アンタみたいな料理もできないわ母親になんでもやってもらってるような甘々ちゃんには無理
せいぜい苦労して下さいってカンジ
子育てのいい所しかみてなくて軽々しくそういう事言わないでって思います。私が「子育ても主婦業も見た目よりもっと大変だよ」って言っても「じゃあ子供産んだらNちゃん(私)に預けよ
2 無名さん
長くなりましたが、グチってすいません
あまりにふざけた発言が多くて…環境が違うからわかれって言う方が難しいんですが、あまりに軽はずみな発言にキレそうです
3 無名さん
確かに専業主婦してる私たちから見ては理解しがたいけど友達は独身なわけだし、その友達も専業主婦になればいずれ大変さは身にしみてわかるはずだからそんなことでむかつかなくてもいいと思うよ?
4 主です
3さん、コメントありがとうございます。私も始めは気にしてなかったんですが、会う度に言われるとホントうんざりなんです
5 無名さん
うんざりだろうけど友達も独身なんだし…。いずれ分かる時がくるから主さんも大人になって見逃しては?無理ならこの先友達はやってけないと思うなぁ(>_<)
6 無名さん
私のトモダチは、社会に出て働いてくのが嫌だったので、彼氏に安全日だと嘘をついて、中出しさせて、まんまと妊娠。18で結婚して今主婦業やってる。彼女の母はマダ36歳なので、子育てをほとんどまかせて、自分は『超主婦業楽だぁ。あんた達もはやく子供つくればぁ?』って子供がいるってことを、自慢して勝ち誇った感じでいる。そぉいうのはやだなあ。中には社会に出て働くことよりも主婦が楽って人もいるんだね。
7 無名さん
実際私も週六日出勤の大手の会社で働いていた時、上下関係や男女差別などのストレスにつぶれそうだったけど結婚して子供出来て主婦業になったら体力は使うけどスゴく気持ちが楽になった
会社でストレスにまみれてるより、主婦の方が全然楽だもん。
8 無名さん
主婦って楽な時もあるけど育児╋主婦業は大変な時もやっぱあるから、あんま仲良くない子とかにそんな風に言われたらムカツクなぁ
でも子供可愛いから楽しい事も実際多いんじゃないですか
?だったら「そ〜だよ、早く産んじゃえば
」って言ってかわしちゃえば
じゃないですか
さんの言うとおり、そのうち分かる時がくるからその時「ねっ、楽でしょ
」って言ってやればいーじゃないですか
?
9 無名さん
┐(´。`)┌{マァネ…)
10 無名さん
( -_-){デモ…イマドキ、センギョウシュフッテ…マダイルノ?)
ダンナガ テツダウ ノガ イイヨネ…
シュフッテ タシカニ ラクダヨナァママサン バレートカ ダサイ
ダンナガ テツダウ ノガ イイヨネ…
シュフッテ タシカニ ラクダヨナァママサン バレートカ ダサイ
11 無名さん
9、10の宇宙人さん怖い…(>_<)ママさんバレーなんかよりあなたの方がダサイよ〜!怖いし。 無名で妙な文章で遠回しに批判でしょ?やっぱり弱いね人間!人の批判ばっかりしても自分の立場良くならないよー
12 無名さん
11番さんに同感。 誰だって、自分の立場より、相手のほうが楽に見えるんだよね。
13 れい
確かに専業主婦は楽だよ! でもそれは子供がいなければの話。 子供がいたら、楽なんてできない!
14 無名さん
ん〜
私は専業主婦で一人だけ子供いるけど、そんなに大変と思わないなー
一人ぐらいだったらチョロくないですか?
一人と二人はカナリ違うと思うし、さらに仕事してる方には頭上がらないですが…
独身で仕事を一番に考えなきゃいけなかった時の苦労も知ってるし‥
一人と二人はカナリ違うと思うし、さらに仕事してる方には頭上がらないですが…
15 星
専業主婦&1児ママだけど、あたしは絶対働いてた時の方が楽!仕事でストレス溜まっても発散する時間もあったし、エステとか美容室や映画、飲みにも気軽に行けた!御飯も「疲れたから今日はコンビニでいいや」とか「洗濯溜まってるし部屋散らかってるけど、明日しよf^_^;」ってできたし!けど今は小さい子供いるから毎日掃除して洗濯して、離乳食作って食べさせて結構忙しいし、目離す危ないから行きたい時にトイレもいけない。ショッピングに行っても子供いるから試着できないし、映画なんてもってのほか(>_<)夜は突然泣いて起こされるし。
16 星
主婦ってより子育て大変だよね(>_<)たまに親に預けて旦那と飲みに行ったりしてストレス発散してるけど、やっぱり専業主婦は専業主婦で大変だよ(>_<)感情のある一人の人間相手にしながら家事するのも
17 

星さんに言って頂いた事を言いたかったんです。確かに働いてる時より仕事のストレスはありませんし、仕事量でいったら楽かもしれない。でもやっぱ独身の時みたいには自由に好きな時になんでもできない。(そんなに嫌ではないですが)ただ、そうゆう事を知らないで、仕事したくないからって、逃げみたいなカンジで、主婦ってい〜な〜って言われるのがなんか嫌だったんです。わかれと言うのが難しいだろうけど…その子の発言があまりにも無責任というか…グチですいませんm(_ _)m
18 無名さん
だって本当の事じゃん。働くほうが精神的に大変だよ。子供いるやつって都合悪くなると全部子供の事だしてくるから困る。母性本能に脳みそ制覇されちゃってて、恐い。
19 まいこ
子供いないのに、知ったかしないでもらえます?(もし不妊で悩んでる方なら誤ります) だいたいの人が働いて、退職して、ママになった人が多いと思います。 みんな仕事は経験してるんだよ。 それで、どちらが大変かって意見してるんです。 わからないのに批判するだけのレスはどうかと思います。
20 無名さん
↑あんたが恐いよ
頼むし、あんたみたいな人間が子供産まないでね
21 無名さん
↑20です。18に言ってるので19さんには関係ないです
22 無名さん
あはっ。むきになんなくてもいいのに。私もシングルで子供いるけど他の母親みたく、『子供が…』とか『子供いるから…』は絶対言わないようにしてる。何もかも、子供いることを理由にするような人間になりたくないからね。そうゆう母親多いからね。独身の人に色々いわれてもしかたないね。何するにしたっても、言い訳も子供つかうし、うざぃ。同じ母親でダンナも姑もいるのに、遊べないのも、肌が衰えたのも、太ったのも、借りたモノが返せないのも、服買えないのも、努力もしてないのに全部子供のせいにしてるし、まじやだ
23 無名さん
たぶん、↑友達いないんだろうなぁ…こういう人の子供がきっと犯罪犯したりするんだろうね。
24 無名さん
犯罪犯す事とは関係ないと思いますよ。 友達がいないとは思うけど。
25 無名さん
だよね いいすぎ
26 無名さん
本当の事いわれてイラついてんじゃない?
27 無名さん
シングルな訳だ
ハハハ
28 無名さん
無理して男とくっついてなくてもいいでしょ。女だってたくましくなる。飯をくわしてるくわしてもらってるなんて、時代錯誤でしょ。
29 無名さん
シングルの人って職場とかに逃げれるから楽なんじゃない?保育所に預けて夜はコンビニ弁当ですか?もう少し子供のこと考えれば?
30 無名さん
↑同感
31 星
わたしは独身で仕事してる人も、専業主婦で家庭守って子育てしてる人も、働きながら子育てしてる人も、シングルママもみんなそれぞれ大変だと思う。けどその立場にならないと辛さも大変さもわかりにくいよね(>_<)主さんも友達に「楽でいいよね〜」って言われて腹立つと思うけど、友達は主さんが幸せだから羨ましく妬ましいんだよ!きっと優しい旦那さんとかわいい子供がいる生活してる主さんをうらやましいんだよ!そうゆう気持ちでその子と接したらいいと思うよ!いつかはその子も、主さんの大変さや家事&子育てに苦労もあるって事わかるよ
32 

知らない間にレスが増えててビックリしました
星さん温かい言葉ありがとう
私もそういう風に考えて大きな心で友達の事みるようにします
ありがとう。
33 無名さん
ただの優越感じゃん。人間として最低かもー