1 エミ

美容師さん教えて

写真とパーマのあて方が載った雑誌の切抜きを持って新しく出来た美容室に行ってパーマをあててもらったけど写真のイメージとあまりにも違うので次の日にもう一度あて直してもらいました。でも私が持って行った切抜きには、ピンパーマでと書いてあるのに実際は、2回ともロットを使って巻いたウェーブでやっぱり納得がいきません。もう一回行くなら自分の口でピンパーマであてて下さいと言わないと同じ事の繰り返しになりなすか?3回もあて直しに行くお客は、嫌がられますか。美容師さんの意見を聞かせてください。
2 無名さん
髪いたむよ〜
3 エミ
いたんでも今の髪型でいるよりは、ましかな
4 元美容師です
カットはされましたか?たぶん切り抜きよりもエミさんの髪は長いのだと思います。それかパーマがあたりにくいのかどちらかと思います。ロッドを使ってもピンのよぅな動きはでるので…パーマはあててもスタイリングが難しいので自分でセットできないひと多いみたいです。不満でしたら切り抜き持っていってゆってみてもいいと思いますよ。でもホントに髪傷んでしまいます!
5 エミ
結局電話であて直してもらえるか聞いたところどうしてもあて直したいならやってあげてもいいみたいな対応だった(クレマーの様に言われた)のでいつも行っている美容室でカットからやり直してもらい理想の髪型になりました。カット事態が私の切り抜きと全然違っていたみたいであのままあて直してもらっていても無理だと言われました。
元美容師さんの言われたように私みたいにあたり易くてとれ易い髪質は、ロットでピンの様に巻いてあてた方がもちが良いと教えてくれました。でもこの切抜きを見てどうしてこんなカットとパーマになるのかとよく行く所の美容師さんは、笑ってました。髪は、かなり痛んでしまいましたが今の髪型とても気に入ってます。
6 無名さん
よかったね