神奈川

初めまして

お初です。最近のボール、これから発売予定のボール。皆さん何を狙ってますか?聞かせて下さい。ちなみに僕はナノデスブルーちょっと狙ってます(^_^)先での動きが柔らかいとの情報が少し気になりますが色がいいんですよね〜☆皆さんの返事お待ちしてます!
(A5402S/au)
2 さー
大阪
初めましてm(_ _)m
自分も初カキコです
僕はハンマーの「X2」買いましたよ
最近ホームのレンコンが早めになってきたのでオイリー用に
まだ発売前なので届くのが楽しみです(*^_^*)
(PC)
神奈川
さーさん初めまして☆X2っすか〜。ハンマーは手を出したことないんですよね(>_<)ハイレブは結構いいみたいですよ。あの色が逆にカッコイイと僕は思ってます(笑)オレもボール届くのが楽しみな気持ちはよーくわかります!周りにはボールフェチって呼ばれてるぐらいなんで(^_^;)今使ってるのもハンマーですか?ちなみにオレはラベージ3です。
(A5402S/au)
4 さー
大阪
ひでさん
こんばんはです
今使ってるのは レブギア・ネオとダイナミックゾーン2ですね(ダイナミックゾーンの方は2個目です 同じボールの)
ここ半年ぐらいドリルをいろいろ変えてたんで久しぶりのニューボールなんで すごく楽しみですわ
(PC)
神奈川
レブギアネオはいい色ですよね☆レボリューションは地味な色が多いけど性能はいいですよね。僕もレブフォース持ってます(^_^)ブランズでわ最近パニッシャーを買いました。ところで僕は今、フラッシュギアをつけて投げているのですがローダウンに興味がでてきまして(^_^;)が、リストが弱いので未だに外せずにいます。さーさんは何かつけてますか?
(A5402S/au)
6 さー
大阪
マングース着けてますよ ボール(ドリル)はローダウンする人みたいに開いてますケド(フィンガーかなりリバース)
球速早いんでもっと回転増やしたいですね(>_<)
(PC)
神奈川
僕も最近スピードをあげたので回転が欲しいです(>_<)お金はかかるけど、ひたすら投げ込むしかないですね☆お互いに頑張りましょう!
(A5402S/au)
8 さー
大阪
ひでさん こんです
そうですね 頑張って練習しますo(^-^)o
実は自分もリスタイはずそうかなぁ とは思ったりもするんですけど なかなかふみきれないです
今の投げ方でコントロール良くすれば(かなり悪いです)アベ15ピンぐらい上がるなぁなんて思うと…我ながらヘタレ(大阪弁で根性なし)ですわ
(PC)
神奈川
いやいや、僕なんかボウリング始めた時からずーっとギアをつけてますから特上のヘタレっすよ(笑)てか今日、回転を師匠に見てもらったら回し過ぎて横回転になってるから曲がらないのだと教えていただきました!縦と横の中間ぐらいの回転で投げろって(^_^;)これを頑張れば曲がりのほうは解決しそうです☆
(A5402S/au)
10 さー
大阪
おっ!よかったですね 出口見えてるんですね(^o^)/
横回転強いとすべりぎみになり曲がりきる(起きる)前にピンヒットしちゃう感じかな?横と縦のバランス…難しいところですねぇ

師匠おられるんですね うらやましい〜
自分師匠いないんで(センターの大御所やプロにアドバイスはしてもらってますけど)

今日あたりボール届いてそうです
(PC)
神奈川
どうも。ボール届きましたか?投げた感想も聞かせてくださいねー。
(A5402S/au)
12 さー
大阪
了解です∠(^O^)
投げたらまた報告しますね(ボール届いてました ただ今ドリル待ち)
(PC)
13 たけ
北海道
初めまして!うちもローダウンに興味があるのですが、フィンガーがリバースというのはどのような状態なのですか??
(N900iS/FOMA)
神奈川
たけさん初めまして。うーん、、僕もドリルについて詳しくないのではっきりとはわかりませんがフィンガーを内側に斜めにドリルする?みたいな感じだと思います(^_^;)詳しくはさーさんの説明待ちですね。ローダウンは魅力的ですよね〜☆でも難しい(>_<)やっぱりアメリカではボウリングがスポーツとして扱われてますから鍛え方が違うんでしょう。うちのセンターで鍛えてる人なんて数人しかいないと思います!僕もその一人ですが(笑)
(A5402S/au)
15 さー
大阪
呼びました〜?
フィンガーのリバースのハナシですね?
フィンガーをドリルする際にボールの中心に向けてドリルするのをゼロピッチ(中心ゼロ)といいます
中心より(外向きに)広がるように(指先方向)ドリルするのを(フィンガーを)リバースピッチにドリルするといいます(サムのドリルも同様)
反対に中心より内向きにドリルするのをフォワードといいます
一般的にフォワードはスキッド増え
リバースは(手前からの)転がりが増えると言われています
長くなりましたが 解っていただけましたか?解らないところあれば質問どうぞ 解ることはお答えしますので(-.-)zzZZZzz。。 ..
おやすみなさい
(PC)
16 たけ
北海道
ひでさん、さーさんありがとうございます。なんとなくですがわかりましたm(__)mうちは今ローダウンに挑戦しているのですが、全くといっていいほど回転が…。ゼロピッチでも可能ですか?又、リバースの方がローダウンに適しているのでしょうか??
(N900iS/FOMA)
17 さー
大阪
ひでさん たけさん こんばんはです
>ゼロピッチで投げられるか?リバースの方が向いてるのか?

そうですねぇ〜
曲げるタイプの方はリバースが多いようですねぇ ローダウン(スナップダウンリリース)や ウレタンリリースの人は

ローダウンといわれる投方はカップリストを作り肘を曲げて手をボールの下に入れた状態から素早くサムを抜き フィンガーで長くボールを運びスナップを利かせた投方って感じかな?(定義がよく分からないのではっきりコレとはいえないんですよね)
フィンガーで運ぶ(拾う)際にフォワードだと フィンガーに引っかかりやすいので(抜けにくい)リバースにするとよく聞きますね
ゼロピッチで投げられるか?ですが
ゼロピッチといってもスパンによって角度が変わりますので(スパンが短くなれば角度が大きくなり 長くなれば小さくなります)一概にリバースが良いとはいえません(ピッチは角度を調節するものなのでゼロピッチというより角度が大事です)
また フィンガーチップ(グリップ)を使用しているなら ドリルがゼロでも実際は少しフォワードになります(チップ自体にフォワードが入ってるので)フィンガーに引っかかる事が原因の内ミスが多いなら少しリバースにしてもいいかもしれないですね
リバースが大きいとフィンガーがすっぽぬけることがあるので しっかり拾う技術が必要になります
回転しない理由は投げ方見てないので分かりませんが いずれにせよ プロやドリラーさんに相談されるのをお勧めします(僕のハナシは参考程度に考えて下さいね)
長文になりましたm(_ _)m
(PC)
18 教えたがり屋さん
ローダウンはドリルよりも投げ方ですよ。
(PC)
19 なべ
神奈川
回転がかからないのなら、最初はツーフィンガーで投げるのも一つの方法ですよ、カップができてないとその後のふりほどくという動作ができなくなると思います、フィンガーに乗せるというよりななめ前にたたきつけるような感じでころがすといい感じです、自然に回転もかかると思いますよ
(P901i/FOMA)
神奈川
さーさん、たけさんお久しぶりです!お金がなくてボウリングずっと投げてませんでしたが給料が入り復活です☆さーさん、X2の調子はいかがでしたか?そーいえばたけさんはボールは何をお使いなんでしょうか?教えて頂ければ幸いです(^-^)
(A5402S/au)
21 さー
大阪
ひでさん おひさです X2はねぇ〜予想より動かないですね〜
僕だけかと思い話し聞いてまわったら 動かないって言う人の方が多いです
ウチのセンターオイリーなんでちょうどいいかなぁって 買ったんですが…一応動く投げ方は見つけましたけど 今と投げ方だいぶ違います(>_<)
今はフォワードロール強めで早めにロール起こしてますが X2はサイドロール強めならそこそこ幅出ますねぇ
回転数多めの人向きかも?です
オイルには強い感じ(転がり感は良い)です
今日は他のセンターでも投げました
そこは奥のドライが利いてたんですが ナカナカ良い動き(アーク系)しました
メーカーが言うほどはキャリーダウンに強くなさそうですね
前評判はかなり良かったんですけどねぇ
(o_ _) oガクッ
(PC)
神奈川
そうですか〜。期待していたぶん残念ですね(>_<)うちは奥がしっかりクリーニングされているので朝一はどんなボールも曲がっちゃいます(笑)しかもライト?ぐらいですし。そういえばナノデスブルー売れちゃいました(>_<)なのでレブ・ソードか安く入っていたスマートゾーン1を買おうと検討してます♪さーさんのボールのピンの位置はどの辺ですか?
(A5402S/au)
23 さー
大阪
売り切れですか〜
最近は入荷(輸入)個数が少ないですから 投げてる人のを見て いいなぁと思い買いに行くと 売り切れってよく聞きますね 国産ボールも作る数少ないんですかねぇ?

ピンの位置は薬指の右下か右上ですよ
(PC)
神奈川
こんにちわ☆その位置だと普通に曲がりますよね。やはりX2が微妙なんですね(^_^;)先での暴れっぷりは投げてみないとわからないですからねー。ラベージなんかそうでした。Vを買ったんですがUのほうがドライゾーンでのキレは良いらしく後悔しましたよ(>_<)予想でわ走って切れるボールと思っていたので…。実際はあまり切れはなく少し走りすぎってゆう微妙なボールでした。回転数多めの方向けです。
(A5402S/au)
25 さー
大阪
元々アークに曲がるボールなのでキレは期待してなかったんですが 幅はけっこーでる予想でした
回転に対して球速がありすぎる僕の投げかたにも問題あるかも?
(PC)
神奈川
今日ハンマー好きの人がX2を投げているのを見ましたが確かにあまり幅があるとはいえないですね。出しすぎると戻ってこない感じで。回転とスピードが合わないとうまくいきませんからね、スピードを抑えるのもいいかもです。そーいえば前から悩んでいた横回転病治りましたー(^-^)ボールがこんなに曲がるものだとわ(笑)と久しぶりの曲がりにかなり喜んでいます☆
(A5402S/au)
27 さー
大阪
おぉ〜 よかったですね 祝・曲がり復活〜V(^-^)V
僕はスピード抑えれば結構曲がるんですが 気を抜くとすぐに 上がっちゃいます 同じスピードで投げるの 難しいっす(>_<)
(PC)
神奈川
僕の師匠も最近スピードが出すぎて大変そうです。うちのセンターで26qだしてますから(^_^;)僕にしたら羨ましく思える悩みですけど(笑)さーさんはどのくらい出てるんですか?
(A5402S/au)
29 さー
大阪
普通に投げれば 28qぐらいでます 抑えれば22qぐらいじゃないかなぁ
先月からホームのレンコンが早くなったので メイチで抑えてなげてます
以前はスパットで8枚目で 4〜5枚目で曲げる感じでしたが 今はスピード抑えて5〜6枚目を真っ直ぐ投げることが多いです つらいです(>_<)

今日はホームで高橋 富プロチャレ(近藤文美プロもゲスト参加)に出てなんと 優勝しちゃいました〜
決勝はプロお二人と(プロはスカッチ)ゴールドピンで投げましたV(^-^)V 光栄です〜
今日は気分最高でしたぁ
(PC)
神奈川
すごいですね、おめでとうございます☆僕はトーナメントはあまり出たことがないんですよ(>_<)なかなか予定が合わないのと自分ではまだ誰かと対戦するレベルでわないと思っているので。28qですか!早いですね〜!スピードを調整できるようになればいいんですけど難しいですよね(^_^;)
(A5402S/au)
31 さー
大阪
ありがとうございます
トーナメントと呼ぶような大きなもんじゃないですよ
40人ぐらいのセンター主催のコンペです〜
みんなでワイワイ投げて楽しむ大会ですよ

競技会は競技会で楽しいですし 打つための技術力アップが狙えます コンペ おすすめですよ
(PC)
神奈川
師匠に僕のはまだボウリングになっていないとよく言われるので今はまだ基本(特にフォーム)を身体に叩き込んでます(>_<)でも、たまに出ますよ☆練習ばかりじゃ飽きちゃいますからね(笑)
(A5402S/au)
33 さー
大阪
そうですね 同じところに投げられる事が 一番大事です
すごい回転のボールでも 狙ったところに投げられないと 意味がないですから

でも たまには息抜き(楽しむ事)も必要ですよね(笑)
(PC)