秋田

対処法を教えて下さい

最近本格的なマイボールを買った(アシックス)のですが、サムのドリルが合わない?のか親指の内横側が擦れて皮下出血します… 握った時親指が多少内に曲がってるからと思いますが、テーピング等で騙し騙し投げるよりはドリルし直した方が良いのでしょうか?博識な方御教授下さい。
(PC)
2 ドロップ
青森
発展途上さん、初めまして(__)私も、同じ感じです。ボール持って、半年たちますがテーピングで何とか凌いでます。対処方法と致しましては、紙やすりでちょっとずつ削ってみたらいかがでしょうか。たいしたアドバイスには、なりませんが…
それでは、失礼いたします。
(SH901iC/FOMA)
3 教えたがり屋さん
はじめまして!!自分で何とかしようとしないでドリラーに相談するのが一番です!!逆にドリラーは言われるのを待っていますので・・・。
(PC)
4 とも
大阪
そうですねぇ…リリースの時にも問題があるかも知れませんね!あと考えられるのはサムが抜けるタイミングが遅いかも!ドリルだけが問題だとは文章だけじゃ判断難しいです〜!どなたか知識のある人に投球を見てもらうのも良いかも!もちろんドリラーに相談しても構いませんよ。但し、ドリラーもマニュアル通りで融通のきかない方もいますから…長くなりましたが、サムはスムースに抜けるのが大切なので、握り方や力を入れるタイミングで変わると言うことです。まずドリラーにほんの少し少しだけ親指の内側をヤスリで削ってもらったらいかがな?指の感覚は思っている以上に微妙です!
(A5403CA/au)
秋田
皆さんご意見ありがとうございます。色々と聞いたり、調べたのですが…
自分、親指を伸ばすとかなり反るんですよ…
なもんで、サムは0ピッチゴム入りなんですが、グリップ時握り込むと親指の先が内側に曲がるんです。
上手い人に相談したら、サムをリバースとって1/4手首側に降ると良いんじゃ…?
と言われました。但し、今はサムの掛かりでコントロールついてる(ボール替えてからAv.173位) なので、あまりイヂらないほうが良いよ…
とも言われました。とりあえずテーピングでしのいでみます。どしても痛くなったらプラグして公認ドリラいる所でサム開け直しですね。。。
(PC)
6 ボウリング
僕も親指ゎかなり、すれてます(>_<)でも今ゎ何度も皮がめくれて強い皮が出来ているので、すれてもめくれなくなりました(^_^)
(SH901iC/FOMA)
秋田
昨日投げに行ってきました。ここの講座にあったリリースの感じを意識して
投げたら大分サムの抜けが良くなった感じです。次の課題はたなごころで押し出す感じで
回転数とスパットへのラインの安定度を増すようにしたいと思います。
追伸…
秋田にもラウンドワンが出来るそうですが、どんな感じなんですかねぇ…
(PC)