1 ハンタ
熊本

ローダウンを極める!!

みなさん、どうもはじめまして。 ハンタです。
タイトルでは強気なこと言ってしまってますが、実際の知識はゼロに近い状態…
そこで、板のみなさんの力を借りまして、いろいろ情報を集めたいのです。
具体的には練習法に関したことが上がってくると、うれしいです。よろしくお願いします。
(W21SA/au)
2 知識がゼロなら
とりあえず、生でいろいろなボウリングをたくさん見てみては如何ですか?ローダウンを極めるよりも先にやっておいたほうがいい事が幾つも見つかるかもしれませんよ。丁度ジャパンOPも今日が前検日ですし。外人はともかく、国内のローダウン組がどうしてそれ以外のメンバーに勝てないのか、見極めてみては?
(PC)
3 ヨナチェリ
岩手
沖縄のボウラーは半年間も親指入れないで投げて練習するらしい´Д`そ…損な事オレには出来ん ボールをレ−ンに叩き付ける感じで親指を自分の好きな所で意識的に抜く練習してみたら?家で布団重ねて練習したっけな〜^Д^
(W21SA/au)
4 ジャパンOPいいねぇ
極める為の練習は、極めた人でないと的確には伝えられないですよ。その練習方法が正しいかどうか確認できてないのに教えちゃってるんですから。この掲示板に極めた人が来てるとは思えないですしね(;^_^A
『人に教えるのは簡単』とか言ってた人は来てますが( ̄〜 ̄)ξベストアマでも取ったんですかね。
(N900i/FOMA)
5 ヒロ
自分は最初、軽いハウスボールをサムレスで投げ込み徐々に重いボールにしていきました。感じはヨーヨーを意識して練習しました。ある程度手首の使い方がわかったら親指を入れてまた投げ込みました。ローダウンの手首の使い方は1ヶ月ぐらいですぐマスターできると思いますよ☆他のローダウンができる皆さんはどういう練習をしましたか?自分も気になります。
(W22SA/au)
6 フリークス
群馬
はじめまして。お邪魔させて頂きます。
私もこの四月にローダウン投法をやり始めたばかりなのですが、私の師匠曰く
「リフトする考えを捨てろ」
「リリース直前まで常にカップリスト」
「フォワードスイングで肘を抱えるように」
「で、スイングラインは斜め下に押し込むように」
「リリース時にいきなりサムを押し込む(カップリストをほどく)」
やってみると、確かに急激に回転数が上がりました。未だ「モドキ」ですが…
あと、ドリルは重要ですね。以前とはドリルをまるっきり変えました。
文章長くてすみませんm(__)m
(P505iS)
7 とも
大阪
まずは筋トレから始める事をお勧めします。
(A5403CA/au)
8 HIJI
東京
僕も4月からローダウンを始めた中学生です。
最初は軽いボールでちゃんとサムも入れてやりました。
カップリストと抱え込みを意識しすぎると腕が痛くなってしまいます。。。←ただの体験談ですが。
最初は意識が必要かもしれませんが、そのうち意識しなくてもできるようになるんだと思います。
ちなみにスパンはローダウン始める前と変えてないです。
(W22H/au)
9 ハンタ
久しぶりに見てみると、ずいぶんたくさんのレスがあるじゃないですか!!
返事くれたかたがたどうもありがとうございます。
今日早速練習に取り掛かり始めたのですが
『プッシュアウェイからバックスイング!!…あれ?オープンバックになってないじゃん!!!(-_-#)』
ということなんですが、これはどうしたらいいでしょうか?
(W21SA/au)
10 フリークス
群馬
これは私の練習法なんですが、題して「最後の一歩投法」
私自身、普通のアプローチ(自分は五歩)でやろうとすると、一度もまともなオープンバックにならなかった(笑)ので、最初は小股でチョコチョコ歩き、最後の一歩だけ普通に踏み込んで投げたらやっと形になりました。
この方法が良いか悪いかはなんとも言えませんが、とりあえずオープンバックとスイングの形を体に覚え込ませるのが先決だと考えたので、かれこれ五ヶ月、ずっとこの投げ方でやっています。
最終ステップまでは余裕があるので、その都度確認しながら投球できます。
(P505iS)
11 フリスコ
千葉
難しいですよね〜 私の場合なんて、ボウリング場に指導者どころか一緒に練習する人すらいないんですよ!(20代は3人くらいしか・・・)ビデオ見て、とにかく押し出しながら転がす事だけ考えて投げてます。
(N901iS/FOMA)
12 HIJI
東京
自分のホームレーンでは同年代は「一人も」いませんよ。
中学生ということもありジュニアで投げてるひとはいませんしレーンでもローダウンの人はほとんどいません。
ネットで知り合ったボウリング仲間とオフ会で投げて教わったりしている程度ですよ(>_<)
(W22H/au)