千葉

ボールのお手入れ

ボールのメンテナンスについて、教えてください。
先日、研磨をしようとショップに行ったら、曲がらなくなると言われたのですが、研磨は、やらない方が良いのですか?また、研磨には、いろんな種類があるのですか?
初めてのマイボールで、200ゲーム位投げているので、キズが目立つので。
オイル抜きは、100ゲーム毎に行ってます。
(PC)
2 通りすがりの元古参
どもです。
久しぶりに覗いてみましたので、レス残して行きます。
まずショップのスタッフさんが研磨=ポリッシュと勘違いされているように思います。
まさやんさんがお使いのボールがリアクティブかパーティクル系かは存じませんが、傷取りをメインとしての研磨をお願いしているのでしたら、基本的にはファクトリーフィニッシュ(箱出し)と同じ番手のスコッチメッシュ等で研磨する事は可能ですよ。

リアクティブでしたら研磨=ポリッシュという事で処理を行えばバックエンドでの曲がりが得られると思いますが、パーティクル系はボールの表面に顕微鏡レベルの凸凹がありますのでポリッシュするとボールの表面素材の特性を殺す結果となります。
もし近くに別のプロショップがあるのでしたらそちらの方に相談してみてはいかがでしょうか?
ボールの表面素材の違いはあってもそれ相応のメンテナンス方法が必ずありますので、諦めないで下さいね。
(PC)
通りすがりの元古参さんありがとうございます。自分のボールが何系なのか知りません。
STORMのATOMIC CHARGEなのは、たしかです。このボールは、何系になるのですか?
知っていれば、教えて下さい。
(PC)
4 通りすがりの元古参
まさやんさん、どもです。
ストームのアトミックチャージはリアクティブですね。
箱出しは#800だったと思いますのでややオイリー向けのボールです。
(PC)
5 まさやん
通りすがりの元古参、おはようごさいます。
リアクティブ系だったのですね。ボールにも、色々あるのですね?勉強になりました。ありがとうございます。
早速、ショップに行って来ます。
(PC)