1 しん

皆さんはどうしてます?

ポケットコースライン上でピン手前迄オイルが入っていて 曲がり込む感じが無くピンアクションも悪い時…皆さんはどんな対処してますか?
(PC)
2 ベジット
はじめまして。
私の場合、そんな時はクロスで投げてます。
それでもストライクが出ない時は、スペアーでカバーします(^-^;)
(W11H/au)
3 しん
お返事ありがとうございます(^O^)わたしもとりあえずポケットコース狙いとスペアを確実に取るようにしています。無理なアジャストをするとフォームを崩してしまうかもしれないので...
(PC)
4 マーク
はじめまして 私の場合はボウルをオイルに強いタイプにかえたり表面をくもらせたりして少しでもレーンにかむようにしてます。
(N700i/FOMA)
5 しん
こちらこそ はじめまして ヒントありがとうございます今はボール自体には何もしてませんのでこまめに油除去して様子を見ようと思います。  o(^-^)o
(PC)
6 ベジット
オイル抜きは、ボールの劣化を早めるのであまりオススメできません。こまめにするよりも、動きが極端に悪くなったと感じた時に行う方がいいです。
どうしても、現在のボールで曲がりを出したいなら、オイル抜きよりも、箱だしより荒い目で磨いてもらうといいですよ。
(W11H/au)
7 パボガトゥンソリハジマラ
オイル抜きは超オススメですね。ボールが劣化するとふれまわっている人達をよくみかけますが(まぁ嘘ではありませんが)、センターも業界もオイル抜きに関しては大賛成です。ありがたいです。センターと業界がありがたいという事は、最終的にはボウラーにもありがたいという事ですね。
(PC)
8 しん
色々 意見ありがとうございます 私は油除去と言っても時々ボールクリーナーで拭く程度です。頻度を少し多くしようかなという感じです。
(PC)
9 ベジット
ボールクリーナーで拭くのは、練習終了時には必ず行ったほうがいいですよ。じゃないと、オイルがボールの中にどんどん吸収されて動きが悪くなります。
どんなスポーツでも、道具はこまめなメンテナンスが大事ですよ。
(W11H/au)