1 ビューティ

いつかスクールエースは……

スクールエースで全国大会など投げるとダメダメで前回の大会などを見ると平均点が落ちていて自分はいつかスクールエースは無くなるのではないかと思いますf^_^;みなさんはスクールエースのことをどう思いますか??
(EZ)
2 ベック
個人的には同じ条件下で競い合う事に賛成。
トッププロ・トップアマはかなりの割合で販売会社とボール契約している。素人目から見ても箱出しのピンアクションは良い、よって、ボール環境潤沢の人がまさか50G以上も使い込んだボールで大会に挑むはずもあるまいし。

これをジュニアに例えるなら、貧富の差が出ると思わされる。ストローカー〜クランカー等のスタイルからくるボールチョイスが各々あるのもわかるが、同じ条件下で競い勝つのが真の勝者とも言える。

が、不可解なのは団体(最大規模の)。スクールエース等によって団体に不当な利益はなかったのか? また、出来れば団体の大会毎の収支表と決算報告書を拝見したいが…これはオープンされているのですか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
(EZ)
3 バッカ
そんなもの、まともにオープンにできるわけないでしょうが。改竄済のものでよければいくらでも出せると思いますよ。

ウチのセンターではJBCの会員は22時〜6時まで投げ放題無料です。ボール・グリップ・ソリッドは原価に消費税プラス1の位を繰り上げで購入できます。まず3万を越える事はないです。近くのセンターはボール代の他にドリル代・技術料・グリップ代・ソリッド代まで取った上、投げるのにゲーム代がかかります。練習環境が同条件下でないのに、競技会を同条件下にすれば目的達成なんですね。同じ条件下で競い勝つのが真の勝者と考える団体はジュニアの大会なんかやらないですよ。

スポーツってのは貧富の差が出て然るべきでしょ。宮里と横峯の保護者は何をしましたか?市原竜太・市原由紀の実家はなんですか?甘糟さんの本業はなんですか?保倉ジュニアの父は誰ですか?名和秋ちゃんの父親は素人ですか?
(PC)
4 このスレはメチャメチャ。
貴方方の言ってる意味がわかりませんね(笑)だから何ですかね??
(A3015SA/au)
5 −両津−
茨城
別スレではバレました(^^ゞ‥だから端末の機種名が出るのは嫌いです(笑)もっとも「板」で3015SAなんて古い機種を使ってるのは私くらいの者ですが?(^^ゞ
スク−ルエ−スに付いてのスレ!‥同じ様なスレが>他にも有り‥二番煎じの感が有りますがm(_ _)m

ところで>収支報告書ですか?‥その様な物がオ−プンに出きる訳が有りませぬ‥他の方も云われてましたが、いいとこ>改斬された報告書を公表されるのがオチかと(笑)

何故に‥詳細を公表出来ないか?‥それは皆様の想像通りかと?(爆)
しかし‥ボ−ルとかユニフォ−ム>その他モロモロ‥一体>協会では年間>どの位の¥が動くんでしょうね??

会長>儲かりまっか??‥笑^^;
(A3015SA/au)
6 ベック
両津さん、どの辺が不可解かご指摘いただけますか? 私のレス内でしたら説明したいと思います。

なお、後半の記述はわかりきって書いた事です。そこに反応されたのしたら申し訳なかったですね。
(EZ)