1 かおりん
千葉

カバーストック

掲示板見てる方に聞きたいのですがモーリッチのシーク&デストロイをオイル抜きしたのですが、抜く前と動きが変わらないんです。知人に聞いたらオイル抜きでカバーストックが変化したんじゃない?って言われたんですけど、そう言う事ってあるのかな?(*_*)
(W32S/au)
2
群馬
オイル抜きは、まだ一回かな?一回じゃあ極端に悪くはならないと思うよ!!

他の方法としたら、研磨でボールの表面を一皮剥いたらどぉ〜かな??
(P902i/FOMA)
3 かおりん
千葉
群馬の?さん申し訳ないんですがお名前の漢字何て読むんですか?バカですいません(*_*) オイル抜きは一回です。シーク&デストロイもともとくすんでるんですけど、研磨したほうがいいんですかね?研磨して手前から噛み過ぎるのが怖いんですよ〜(ToT)
(W32S/au)
4
群馬
槌←“つち”で変換できますよ!!
研磨したあとに、また同じくらいのサンディングをしてあげたら良いでしょう☆
ただし、センターによって金額に差はありますけど…

ちなみに箱出しのキレ程には戻りませんよ(泣)
(P902i/FOMA)
5 かおりん
千葉
槌さんありがとうございます(^_^;)本当すいません名前読めなくて・・サンディングですね。ちょうど今日投げに来てるんで少しでも前のように戻るのを期待しつつ、やってみますね。(^_^)ダメなら今度出る、モーリッチのなんとかフリップって言うボール買っちゃお〜かな。(^_^;)
(W32S/au)
群馬
オーサム・フリップだねっ☆モーリッチ好きなのかな!?

ちなみに表面加工は、以外とお金がかかる場合があるから、先に確認しておいた方がぃぃと思うよ!!

俺も空けてないのがあるから、近いうち開けてもらおっかな(`・ω・´)
(P902i/FOMA)
7 かおりん
千葉
槌さん。それです!オーサムフリップ(^_^;)モーリッチが大好きと言うかボールの動きが私に合ってて気にいってるんです(^_^)そんなんで持ってるボールは全てモーリッチなんですぅ〜そうそう!あとあのピンの飛び方いいんですよね〜(^O^)
(W32S/au)
群馬
確かに自分に合ったボールメーカーってありますょね!!

自分も結構な片寄ったメーカー使いです(^ー^)>

良かったらメールいただければ、細かな情報交換もできますが☆
(P902i/FOMA)
9 かおりん
千葉
槌さんも気にいってるメーカーさんはどこなんですか? こちらの周りでは、レボリューションが好きな人が多いですよ(^_^) そうそう!今日投げてる間にシーク&デストロイ研磨してもらいました。前のようなキレは無くなりましたが、かなり良くなりました(^O^)
(W32S/au)
群馬
俺が使ってるのは、内緒☆ネット上では言いにくいことだらけなんだよねぇ(((^_^;)

ボールの復活おめでとう!!少しでも役に立てて良かった(^-^)v
(P902i/FOMA)
11 かおりん
千葉
槌さんありがとですo(^-^)oアドレス教えたいんですが、うちの旦那さまがうるちゃいんで教えられないの〜ごめんなさい(*_*)
(W32S/au)
12
群馬
ぃぃぇAとんでもない!!
夫婦の仲を乱すのは、こちらも避けたいので。

ネットって便利だけど、不便だよね(苦笑)
結構このサイトも見てる人は多いので、警戒気味なんです。
(P902i/FOMA)