1 なお
宮城

メカテクターについて

メカテクターについて質問なんですが、使ってる方、詳しい方教えてください!左右の角度調節はどういう基準で決めていますか?それとフィンガーの基準はどう決めればいいのでしょうか?ちなみに自分はスリーフィンガーで前後の角度は全開(きっちり30度)です(-"-;)
両津さん、今日は自分が飲み過ぎてしまいました。
(W21H/au)
2 両津
茨城
なおさん>オハヨウございます‥(^_^)v

新年になっても、相変わらず=「酔っぱらいの両津」でございます(爆)‥‥(^_^;)

メカのご質問‥以前から、●の次に板で話題になりますねV(^-^)V‥●>靴>リスタイ=「三種の神器?」と云ったところでしょうか?

余談はともかく、私の場合=角度決めは、その時のレ−ンの状態でアジャストしますよ★

まず、最初の1Gは、レ−ンを読む為にフリ−にして投げます!!

レ−ンがオイリ−な場合は、2G目からは曲げる為に起こしますよ(3分の2程)‥私は(2分の1〜3分の2)あたりのアジャストですね♪♪

以前のメカの爪が曲がってしまったので、新しいメカを買いましたよ!サンブリのDX=3フィンガ−です‥‥‥(^o^)/
なおさん>頑張って下さい♪☆

メカ愛用者の皆様>アドバイス宜しくお願い致しますm(_ _)m

かなりの長文で失礼!
(A3015SA/au)
3 がとやん
ども(^^)/

メカテクのアングル調整(親指側⇔小指側)についてですね?
私は親指側の目盛りで1の所に調整してます。
私見ですがチルトを一定にした場合で、親指側の目盛りに振るほどサム抜けが早くなる感じで回転数が増す感じがします。小指側に振るとその逆です。
私が使ってるのはMD−4DXというタイプです。
ネット通販のプロショップ「ボウランド(ダックスプロ)」のサイトにメカテク製作者のコメントとタイプ毎の特徴、レーン状態への対応の一覧が載っていましたので、パソコンで見られる環境をお持ちでしたらご一読下さい。
(PC)
4 まさし
なおさん、両津さん、がとやんさんどうもですm(_ _)m

買ってから大分経つんで…そう言えば調整は…確かがとやんさんの言葉を借りると小指側に2にしてますね。角度は少し曲げてます。もう何年もそのままですね(^o^)/…合ってるんでしょうね…たぶん…
(PC)
5 なお
宮城
両津さん、がとやんさん、まさしさん、こんばんは(^_^)
角度の調整についてはわかりました!次投げるときいろいろ調整してみます!
そうそう、この間投げてたらフィンガーグリップがすっぽ抜けてしまいました。投げた瞬間グリップが1センチ位かな?飛び出してボールが帰ってきたときには完全になくなってました。しっかりくっついてなかったんでしょうね。まいりました(T_T)変えたばっかなのに・・・
(W21H/au)
6 がとやん
>まさしさん
メカテクの調整具合は人それぞれ、自分自身が思うようなボールを投げられてるのであれば、まさしさんのチルトとアングルはドンピシャって事になります(^^;
私はやや遅レンコンの場合、回転数維持でボールを押し込みたい時は小指側の目盛りにアングルを変えてますが、大抵は親指側の方に振ってますね。
>なおさん
チルトとアングルの角度については王道はありませんので、色々試しながらなおさんに合った調整をしてみて下さいね(^^)
それと…Fグリップ遭難ですか(^^;
私は接着剤をケチったあまり、リリース直後にFグリップがボールからもげて指に刺さってた事がありました(爆)
ご自身で交換されてるのであれば、外したグリップのカスはキレイに三角刀で掃除して接着剤で3点付けし、接着剤が固化するまでヘラなどでホールに押し付けると結構しっかりとくっ付きますよ。
(PC)
7 なお
宮城
両津さん、がとやんさん、まさしさん、こんばんは(^_^)
角度の調整についてはわかりました!次投げるときいろいろ調整してみます!
そうそう、この間投げてたらフィンガーグリップがすっぽ抜けてしまいました。投げた瞬間グリップが1センチ位かな?飛び出してボールが帰ってきたときには完全になくなってました。しっかりくっついてなかったんでしょうね。まいりました(T_T)変えたばっかなのに・・・
(W21H/au)
8 なお
宮城
がとやんさん、どうもです(^-^)グリップ今日入れました!グリップは自分で交換する場合同メーカーのグリップじゃないとサイズか違ってきますよね?(外経の)どうすればいいのでしょうか?それと、グリップをとめる接着剤はアロンアルファみたいにホームセンターに売ってるようなやつでいいのでしょうか?やっぱり自分で交換したほうが経済的ですよね(-_-;)
(W21H/au)
9 がとやん
>なおさん
確かにメーカーによって外径の大きさが若干違いますね。
私はここ1年ずっとVISEのグリップ使ってますので、接着した後のサイズの変化は解消しました。
あと接着剤ですが、私はアロンアルファのゼリータイプを使ってます。
グリップを接着するときに爪楊枝の先に乗せてホールとグリップの間を広げた所に差し込んで接着してますよ。
直接ノズルを突っ込むより接着剤がはみ出したりする事は少ないですから(^^)
(PC)
10 なお
宮城
グリップのメーカーはショップに聞けばわかりますよね?これからは自分で交換できるようにしてみます!経済的な面から見て・・・
またまた質問なんですがオイル抜きを自分でするにはどうすればいいですか?よく、ぬるま湯にホールをつけないように入れるといいと聞くのですが怖くてできません。しっかりオイルを抜くにはどうすればいいんでしょう?
(W21H/au)
11 まさし
みなさん、どうもですm(_ _)m
がとやんさんの言う通りですね。私のボウリングスタイルは、曲がりを最小限にして押し込むって感じです。さすが〜♪

オイル抜きですか〜無難は、センターに頼むことでしょうね…と言いつつ自分でやりました。ボールにタオルをかけてストーブの横に置いてやりました。少し温めただけで油が浮いてきますよ(^O^)向きを変えては拭き…手間かかりました(>_<)知り合いの話しですが、食器乾燥機に入れたら、結構楽だそうです。
(W21SA/au)
12 がとやん
こんな時間に書き込んでますが…さっさと寝ろ!とツッコまれそうですが(^^;

>なおさん
ハイスポーツ社のHPにお家で出来るオイル抜きという記事が以前出ていました。
ボールをキッチンペーパーで包んで、さらにビニール袋(ごみ袋ぐらいの大きさがベスト)に入れて口を密閉し、60℃位のお湯に浸けるという方法でした。
でもお湯の温度管理が大変ですので、まさしさんの仰られてるようにプロショップに任せた方がいいと個人的に思います。
>まさしさん
回転数維持でショートフックコースなんですね?
確かにロールアウトしてポケットヒットするより横回転を維持した方が卑怯と思えるようなピン弾きをしますよね(^^;
知り合いの方が食器乾燥機でオイル抜きをされたそうで…
原理はオイル抜き機と同じですが、実際に使うと凄くオイルの匂いが充満しそうな感じがします(笑)
食器乾燥機を使ってみたい気はするのですが、嫁さんに怒られるのは確実なのでさすがにあと一歩が踏み出せません(^^;;;
(PC)