1 ゆう
詐欺でいい案思い付きました!
相手にどうしても言いたい事有るけど住所と名前、電話もウソで口座だけわかる時。例えば郵便振込の場合→再度、同じ口座へ1円でもいいから振込みへ行きます。そして振込時に同時に「相手にメッセージを送りますか?」って有りますよね?それを利用してメッセージを送るんです。メッセージ代と送金手数料とかはかかるけどお金に困ってる詐欺相手は毎日の様に銀行や郵便局に行って通帳をチェックしてるハズです。警察ざたにしたくない方やじわじわ脅迫するしたい方にいかがですか?
2 ゆう
つづきです。後、銀行振込の場合、送金してすぐにおかしいと思ったなら組戻しという手続きを取れば相手の銀行口座からお金を取り戻せるらしいです!
3 ゆう
すみません、1の文に付け加えさせて下さい。最後から2行目の〜ハズです。の続きで、「なので詐欺相手が記帳した時にメッセージを見る可能性は高いと思います。」という文を付け加えて読んで下さい。乱文で失礼しました。
4 ゆう
つづきです。後、銀行振込の場合、送金してすぐにおかしいと思ったなら組戻しという手続きを取れば相手の銀行口座からお金を取り戻せるらしいです!
5 無名さん
あげ
6 無名さん
私詐欺られてて
繋がりません 口座先振りでしたので組戻ししてみようと思いますが その時銀行には何て言うんですか?詐欺られたから組戻ししたいと言うのですか?
7 無名さん
ゆうです。詳しくは銀行員さんに聞くのが一番だと思いますm(_ _)m確か、振込日から何日か経っていたり、相手の口座に何もお金が入っていなかったら組み戻しは難しいようです、、
8 無名さん
組戻しは振込先の方の同意がないと返金はしてもらえません
もし3時以降に振りしてまだ相手の口座に入っていなくてすぐに手続きすれば大丈夫だと思いますが詐欺目的なら返金は厳しいですよ

9 無名さん
あげ