1 ひつじ

送料込みの基準て…

最近すごく不思議に思うんですが、送料込みの基準て何なんですか?例えば定価3000円のCDをフリマで『1000円の込みです』で買うとすると、決めた額1000円の中に送料分のお金が入ってるってことが込みですよね嘯ナも『送料込みです』とかいってあるのに、あらかじめ送料分の500円を取るつもりで『やっぱり1500円です』って言ってきても込みっなんですか?明らかに送料はこちらの負担になってるような気がして…
ていうか言ってる事の意味がわからないィ
3 無名さん
送料って500円以上しますよね? けどCDをもし買ったとしたら軽いから半分かそれ以上は主さんが負担してるとこになるかもね。
4 みか
多分CDの送料は200円で済むと思うよ?
5 るむ
200円なら定形外か普通郵便でしょ。後々もめないようにしたい人なら定形外配達記録つけたり、郵パックなどで送るのでは…
6 匿名サン
あとで送料分上乗せされたり、着払い発送よりも「送料込み」の方が買い手としては魅力的かもネ。