1 ゆっこ

定型外発送って‥

定型外発送した荷物が紛失する事ってあるの??
2 無名さん
全然有りだと思いますけと… 特別珍しくもないし。
3 無名さん
あるって言うけど普通蚊考えると無い事だよ。ココのサイトは詐欺が多いから郵便事故のせいにする人多いけどね。私はヤフーで500回以上定形外発送してるけど1度も事故ないし。ココのサイトでは紛失は珍しくないみたいだけどね、
4 無名さん
私は買い手側で売り手が定形外で発送されたんですが紛失しました局で調べてもらって売り手側はちゃんと出していました。定形外だと証拠がないので盗難とかもあるみたいですよ。70%あきらめるのが無難です。でも、買い手は荷物が届かないのに売り手はお金もらってるわけだから商品の金額を半分返してもらえばいいのでは?詐欺じゃなかったらすると思いますよ
5 無名さん
4さんの言ってることはちょっと??なんですけど・・・。私は取引した内容にもよると思いますよ。買い手が定形外発送を希望したのに売り手が半分返金したら、売り手は商品はなくなってお金は半分返さなきゃいけないんですから!
6 無名さん
確かに取引した時に了承なら半分支払うの必要はないよね 主さん 私もGW明けに発送してもらった品が今着いたんですよ局に聞いたら母の日で荷物が多いから祝日などが重なると遅れるみたいですよ もう少し待ってみてわ?
7 少女
あたしは買い手側の方が定形外発送希望であれば紛失などの恐れがありますがいいですか?って聞きます。だいたい記録郵便をおすすめします。手数料は210ですし!ゆうぱっくなどより安くなる場合の時だけですが…210でトラブルを防げるので!