1 どう思いますか?
代引き金額が高すぎる
某レプ屋から2000円の物を郵便局の代引きで買いました。届いたら代引き金額が3070円だったんです。その荷物はアクセサリーなので送料は200円くらいのはずだし手数料と合わせても2500円くらいにしかならないと思うんです。レプ屋に金額に間違いがあるから受け取れないと言ったら送料だけでも払ってもらうと言われました。あきらかに金額に間違いがあるのに私が送料払う必要はないと思うのですがみなさんどう思いますか?
2 無名さん
アクセでも宅急便やゆうぱっくなら1000円超える地域ありますよ。例えば関東〜九州ならゆうぱっくで1020円かかりますし・・・。定形外なら200円程度なので、代引き手数料入れたら2600円くらいだと思いますが、相手は多分ゆうぱっくで送ったんだと思います。
3 無名さん
ゆうパックではないみたいです。私がゆうパックで送ったとしてもそんなに高くならないと言った時にゆうパックで送ったと言ってなかったので。
4 無名さん
まあレプ屋なんだしほっときなよ。そんなことより‥‥
正規で買えよ
正規で買えよ
5 まき
代引きはゆうぱっくでしか送れませんよ
手数料が370円で送料は一番安くても610円。なので差額が1000円あってもおかしくないですよ
6 無名さん
定形外でも送れますよ(^O^)私もゆうパックでしか出来ないと思ってましたが直接郵便局で聞いたらできました
7 無名さん
5>手数料は370じゃなくて250だよ。
8 無名さん
代引き手数料は250円だけど、その他に、送料や郵便局から相手への振込み代などかかるので、相手の金額は合ってると思いますよ
9 無名さん
そうだょー代引きだと振込み手数料がかかるから全部あわせると1000はこえるょ
10 2です
定形外でも代引きできます。ゆうぱっくでないなら定形外の代引きで送ったと思いますが、小さいものなら270円程度で、代引き手数料250円振込料130円(くらい?)だとして、それでも700円くらいはかかるので仕方ないのでは?
11 無名さん
発送までに代引きの手数料込の金額聞かなかったんですか?そのレプ屋さんもかわいそうですね・・。安く済ませたかったら、先振りで定形外発送(保証はないですが)や、定形外の配達記録付きでお願いしたらよかったのでは?
これは、本人とレプ屋さんが、事前にしっかりと確認をしてなかったのが原因なので、レプ屋が悪いわけではないんじゃ。きちんと聞かなかった本人も悪いデスね。
これは、本人とレプ屋さんが、事前にしっかりと確認をしてなかったのが原因なので、レプ屋が悪いわけではないんじゃ。きちんと聞かなかった本人も悪いデスね。
12 無名さん
定型外でも代引きは出来ますよ。あと手数料の事ですが、代引自体の手数料は250円ですが、その他に換金手数料(荷物を送った人の口座にお金を入れる手数料)が商品代と代引き手数料と送料などの合計金額が1万迄が210円ですが、1万以上はもう少し必要です。それとは別に送料が必要なので、商品代とは別に1000円位必要な場合は多々ありますよ。
13 主さんが…
明らかに無知というか…もし変だと思ったらなぜ直接その場で受け取る時に局員に金額はこれであっているのかとか聞かなかったんですか?自分で勝手に計算しても、代引き手数料と口座振込み手数料・さらに送料あわせればそれくらいいくし、自分の予想より多めになる事もあるでしょ?ちゃんと局員に聞いて確実に間違ってるとわかったならいいですが、きちんと発送した相手がかわいそうですよ。
14 意見します。
主さんへ。。
代引き自体の手数料は
250
それで郵便局〜売り手サンに為替や振り込み等で、請求金額が払い戻しされる際に、、為替でも色々とありまして、その際の手数料が→普通為替で
100
速達だと
370
がプラスされます。。
だから品代が
2000
仮に定型としての送料が
200
代引き手数料が
250
速達為替手数料が
370。。としても、
2820。。仮に振り込みとして、、速達や電信等もあるんで、やはり
3000近くしてしまいますね〜
傲慢な方は普通振りや普通為替にしてくれない方もいるので、届いてビックリする事もしばしありますね。。
代引き自体の手数料は
だから品代が
傲慢な方は普通振りや普通為替にしてくれない方もいるので、届いてビックリする事もしばしありますね。。
15 無名さん
代引きはそれくらいかかるよ!確認しない主が悪い!いいがかりもいいとこいいがかりだね
バカ