1 マナー悪い?

取引成立後にきき忘れがあったら

聞いたらマナ悪になるの?サイズMですか?とかも聞いたらだめなの?
2 無名さん
マナ悪っていうか、もしそれでサイズ合わなかったらキャンセルするでしょ?それは売り手からしたらいい気しないと思うよ。
3 無名さん
ほんとだよ。だったら取引成立する前に聞けっつうの
4 無名さん
それはそうだけど本当に聞き忘れたならしょうがなくない
5 無名さん
サイズとか普通聞き忘れないでしょ住所交換までした後サイズは?って聞かれて答えたらやっぱやめますとかって人いるけど売り手にしたら気分悪いよ
6 無名さん
うん。むかつく。なんかただのドタの理由にしか聞こえない。結局ドタしなかったとしてもそぅいぅメェルきたら、はぁ?って思うし。
7 通りすがり。。
私もつい最近そーゆう方に会いました
ピンヒールを探していた方で、、取引成立後に『聞き忘れました何センチありますか?』と聞かれ、、高さ教えたら『高すぎるんで、、』と言われました
正直余り気分良く無かったですね 最初は値下げとか要求されて これ以上はゴメンナサイ。。とお断りしていたんで、、。(>_<)
単なるドタくらいにしか思えなかったです
ピンヒールじゃ7〜9センチが一般的に多いじゃないですか 低いのもまれにありますが、、。
そーゆうの知らないんですかね〜
8 無名さん
納得納得m(__)m