1 まゆ

ヤフーオークション

ヤフーオークションである商品が欲しくて探していたら同じ物が何個かあったんです。でもそのうちの1つに入札が集中してたんです。でも他の方の評価も良いんです。私も入札して落札したんですが他の方の出品金額と5千円も違うんです。まだヤフー始めたばかりで良く分からないんですがそうゆう場合の入札はどうなんでしょうか?安い方に入札しようと思ったんですが誰も入札していなくて恐くてやめました。意見などありましたらよろしくお願いします。
2 無名さん
評価が良い方なら開始価格が低い時は、ギリギリまで待って入札する事有りますよ。出来るだけ安く落札したいですから。 あと自動延長がない時も終了直前で入札します。開始価格が低くても、消費税を取られるとか、振込み手数料の高い銀振のみとか、 ゆうパック指定など・・・あとは、画像の良さ、説明が丁寧・・などですね。
3 無名さん
私なら迷わず安いのに入札するw
4 無名さん
当たり前だよね
5 無名さん
私も安い方にするよー
6 無名さん
うん
7 無名さん
主それで どうしたの?まさかキャンセルしたとか?
8 無名さん
同じ商品でも落札金額が違うのは その時の運もあるし・・・私も以前欲しい商品あって入札したけど 値段上がりすぎて その時あきらめて、数日後同じ人が また同じ物出品してたので 入札したら、5000円位安く落札出来ましたよ♪
9 無名さん
そのときによって値段変わるから・・・たまたま2人の人が争って入札してくれてれば当然値段は上がってくるし・・
安いほうに入札してもみんな同じこと考えてるから結局争って高くなる場合もあるしね!
10 無名さん
そうそう 見きわめが肝心。
11 無名さん
うん!だから私はウオッチに入れて どっちが安く購入できそうかチェックしてるよ^^
12 panda
私も安いほうに入札するよ。色違いの服があって、差額¥4000てでかいよね?SHOPの出品なら尚更、色違い、複数出品多いから、最初は観察だけ 笑
13 無名さん
人気商品でも 少し時期を ずらせば ウソみたいに安く落札できちゃう事もあるし・・・
14 無名さん
慣れてくると上手く見極められるようになりますよ(^O^)
15 無名さん
あげぇ