1 ハァ

キャンセル料金って5000は高い

早く振込みして、振込みしましたかと、毎日のように約束の日にちまで何度もメールきて、お金詐欺られたことがあり、そのトラウマから、前と同じ感じで言われ片で断ったらキャンセル料金5000支払えと言われましたやっぱりはらうべきでしょうか
2 無名さん
トラウマなんだったら最初っから注文すんなし
3 無名さん
キャンセル料なんて払う必要ないよ脅迫だね
4 らい
キャンセル料なんて支払う必要ないよ。取引前にドタしたら違約金払うって約束してたなら別だけど。
5 無名さん
この売り手の言い方なら心配になる気持ちわかるよ!
6 無名さん
そんなもん知るかボケ
7 無名さん
6がボケw
8 無名さん
やたら振込を催促するのは詐欺の手口ってきいたよ!
9 無名さん
でもドタキャンされたら迷惑だし違約金払ってほしい気持ちもわかるね悪質なバックレを防止するには取引するときにバックレたら違約金請求の約束するのがオススメだよ
10 無名さん
でも違約金ってどれぐらいなの?ちょっといきすぎてる気もする。
11 無名さん
バカ