ネット上フリマって‥

ネット上のフリマってそもそもいけないこと何でしょうか?そのことが気にかかって警察に詐欺のことなど行きずらくてォどぅなんでしょぅか?
2 うさぎ
大丈夫ですよ〜。私過去に3回警察行った事あります。全て処理(返金)出来ました。確かにいろいろと細かい事当然聞かれますし時にはあなたの責任でもある!と叱られます。きちんと処理はしてくれますが、場合によっては日数がかかる時があります。たいていは問題解決しますよ。さぁ勇気を出して行きましょう☆
3 匿名サン
被害届を出す期限て決まってるんデスか?
もう随分と前に被害に遭った件デスが泣き寝入りするのはイヤなので…。
4
時効(約1年)になる前なら平気だと思います。
5 無名
2番さんへ、 警察行って詐欺解決したのですか?私も詐欺にあったので詳しく教えて下さい氓ィねがいします
6 時効1年なんてありません
警察関係者でもないのにいい加減なことは言わないでくれーォ
事件の詳細(被害にあった日時とか手口など)を証明できるもの、たとえばメールとかパソだと出力したものとかあればできないことはありませんが、それだけでは立証にはならないと思います。警察は疎明資料を関係機関に提示してもらわなければいけないのであまり時間が経つと難しいですよ。
7 無名さん
嘘、教えちゃマズイっしよ!しったかはやめよぅョ
8
私前に言われたんですォ返金請求とか手紙とか何も連絡してなくて1年たっちゃうと詐欺の時効になっちゃうって
9 時効じゃなくてォ
たぶん立証・検挙が難しいって説明だったんじゃないかな?
返金してもらうために自分でやるべきことやらずに一年も経ってから《金を返してほしい》って考えじゃ、今更って感じですよね?だから早めに警察に行くべき!
10 無名さん
がんばれ
11 無名さん
あげ