1 なぉち

皆勘違いしてないィ

ドタしたらブラリ載せるって簡単にゅーけど、よく考えて‥何が悪いの?待つか待たないか決めるのは自分自身でさ、ドタされてムカツクんなら取置しなきゃいいじゃんァ親切が仇になるってゅーか自己責任だと思って諦めた方がぃぃょァ名前とか身元とかメアドとか本当一文字隠しやってるみたいだけど全然まる分かりやしャ色んな法律にひっかかるょ・もっと心広くもとうよ‥現に自分のダチ、そうゆう目にあったャ人のメール勝手に見るのでも×やのに人のアドとか流して載せたら更にやばいに決まってる。本当よく考えなよ!
2
主の意見は自己中ゥトピ立てた以上アンタこそ良く考えた方がいいと思う!ドタくらいって言う発想事態勘違いしてる!
3
でも買い手は断る権利もありますゥ
4 さち
私も売り手でドタされた事何度もあります唐キごい頭来るし色々大変な事がある。でも、主さんは正しいと思うよ。買うか買わないかはあくまでも買い手が決める事。売り手が強制できるものではないのだから、マナーの無い人に当たって運が悪かったと思うしかないと思います。それで個人情報を流すのは、マナ悪に対してマナ悪で対抗する事になる上、犯罪ですよ!ただし、かばうつもりで言うのではありません。私は売り手だからドタは反対です!
5 無名さん
私のドタ反対〜そんな考えの人がいるからって思うけどある意味正しいね。でも向こうがとり置き市といてくださいってゆってきてドタしたときも同じこといえますか?私には平気でドタする人の考えがわからん
6 なぉち
皆さんコメントありがとう。絶対納得してくれる方と、反対する方と分かれると思いました窒ヌっちかが悪いって決め付けられないと思うんですね私は‥私も買い手であったり売り手であったりですもちろんドタされたら腹が立ちます!けれどどんだけ悪質ドタされてもフリマ利用して約3年間一度もブラリに掲載した事ありません。自分が不利になるのは嫌だしその買う方がいらなくなった、他の人に安く譲ってもらった、お金が用意できなくなった等理由があるなら仕方ないと思います。連絡をしてくる方のみでも許してあげるべきではと思いますドタは詐欺じゃないんですから
7 EMI
ドタする人でもきちんと説明のメールくれる人もいるけどそのまま無視?する人もいるからねー
8 なぉち
ドタしてメール無視するのは礼儀の問題ですかね‥悪い事をしたらごめんなさい一言言ってくれたら済ませますね。私の場合は‥取り置きしてたんだから買えっァて無理強いした所で相手は理由あって断ってるんですから、それ以上攻めようがないです。その理由が嘘であろうが本当であろうが相手が言った言葉を信じる以外ないと思います。買い手も売り手を信じ売り手も買い手を信じるとゆう単純そうで難しい事が今の世の中ではできないみたいですね・とりあえず私が言いたいのは、ドタで掲示板に身元・アドレス載せない方が自分の為ですって事デス
9
私も取り置きドタされ音信不通で何度か迷惑しました!きちんと気が変わったからと連絡してくれれば他に譲ってあげられたのにャ私はドタれてブラリス載せた事はないけど、この主のトピみたら載せたくなりました!もしかして自分が載せられて怒っているんじゃないの。実際ドタ常習出没してるしねぇ・
10 無名さん
↑言い過ぎですよ
11 無名さん
なぉちさん!『心広く持ちなよ』トピ立ててるあんたこそウザイ「取引中に、ドタなしの約束してたのに、断りも無くバツクレてる買い手!ブラリスに載せたら急に相手があやまってきた場合もあるよブラリス様様なのよァドタゎ許せない。
12 無名さん
主さんのトピは確かに間違ってはないと思うけど、ブラリスに載せる理由も様々だと思うなぁ。ただ単に腹がたって載せただけの人もいれば悪質なドタで他の人が同じ思いしない為に教えてくれてる人もいるだろうし。確かにドタは詐欺にはならないけどマナーの問題だよ。誰だって気持ちよく取引したいですもんね
13 無名さん
買うって言って、途中でやっぱりヤメル…ってのも、アリだと思いますよ。売り手でよく【先振りのみ・返品クレームドタお断り】なんて書き込みするでしょ?十分な説明無しに【先振りのみ・返品お断り】なんてヒドイです。金の亡者のような売り手の方がどうかしてる。
14
↑必ずダラ質してくるタイプ笑
15 無名さん
ダラ質も困るし、無視、ドタも困る私は連絡して無視する人は全てのせますね。そうでもしないと、マナ悪ってわかんないから。誰だって気持ちのいい取引したいよ理由があるなら一言連絡くれるのが、マナーってもんでしょ?私はそんな人が少しでも減ってくれたらいいと思うから、書くね
16 無名さん
上の方に大賛成
17 無名さん
だから、ドタは法律に触れるわけでも何でもないよ!身元のせは触れるっての。それをわかってのせるわけですか?買い手は売りたい気持ちで一杯だから頭冷やして考えられないのかも知れないけど、ドタはマナーの問題で、マナーは守られていないけど 法律的に見れば何も悪くない。身元のせは悪いの!身元のせについてうだうだ正当化してるけど、子供が思い通りに行かなくてだだこねてるのと変わらないよ
18 ↑の方
すばらしい沁р燗ッ感ですゥ
19 無名さん
正論なんだけどそれを盾にして平気でドタする人がいるから迷惑なの。しかも開き直ったりね。
20 無名さん
ドタくらいイイやん!他の買い手探せ!ガツガツすなや、貧乏人
21 無名さん
↑の人そんな事言うなら、ドタされてみ。かいます必ず連絡しますって行ったら、アドかえてんねんで
22 無名さん
現物を取られたわけじゃないんだから、マナーを盾に心狭すぎです。私もたまにドタされますけど、別に切羽詰まってるわけじゃないからそこまで怒りませんよ。それは少し売り手側の「売ってやる」的態度だと思う。「買ってもらう」的態度でいれば、そんなに必死にはならないですよ。
23 無名さん
↑確かに売り手はアンタじゃなかったら他にもいるみたいにふんぞり返ってて、買い手は他の人はこれだけ出しますみたいに掲示してた売値をつりあげてきてもあくまで低腰って感じ。
24 無名さん
法律に触れなければドタはあり?なの?人間性疑っちゃう… たしかにドタで名前載せるのもどうかと思うけど連絡してこない人は信じられないよ!こんな人に限って他に譲ことにしたとか言ったら腹立てたりするんじゃない?
25
ならドタされないように取引決まったらすぐ次の日に代引きで送ればいいじゃんォ
26 無名さん
法律に触れなきゃ何でもアリなんだよ!それが世の中ってもんだ。だから逆に悪質ドタする様なバカに売らんで良かった!って考えられる様になれや!ゆとりを持て!大人になれ!
27 無名さん
そうだけど、連絡しないでいいという考えの人には驚き。そんな人がいるからいつまでたっても、マナーよくならない
28 無名さん
主はドタでブラリスにでも載せられた事があるんですかぁ?妙にかばい立てしていますよね…。心を広く持てと言うあなたこそ、ドタされてブラリスに載せる人達に対していちいちめくじら立てなくてもいいんじゃないですか?ほっとけばいいじゃん。
29 無名さん
↑こうやって人のアゲ足、取る女かならずいるよな(笑)もしかして、日本語読めないのかぁ?主本人の事じゃないって書いてあるぢゃん!憶測で人様の事アレコレ言うのが良い事か悪い事かもわかんないわけ?ほんと、足らないねぇ(笑)
30 無名さん
ドタ反対
31 無名さん
↑同じく反対!私はリスト送って無視された人は以後、受信拒否にしてる。最近気付いたんだけどあちこちにカキコしてると同じ人からリスト希望のメールがきたりするから… 届いたメールを無視するわけにはいわないしね
32 無名さん
そうそうそんな人にはがつんというべきだよ。そしたら次から絶対めーるしてこない
33 無名さん
ドタは普通によくある事って考えらんないの?
発送前なら仕方ないってあきらめてるよお金の用意がつかなくなったとか、ワケありの人もいるしャ
34 早紀
てかさ、ようするに気が短いアホばっかりなワケでしょ?ドタ嫌ならフリマするなょ嘯サれが自己防衛嘯「ちいち顔も知らない他人にキレテルなんてバカみたいじゃん