1 (?_?)

定型外郵便て・・

定型外郵便で荷物届かないてことある方いますか?相手の方は、間違いなく発送しましたというのですが、2週間たっても届かないんです・・。住所書き違い?やっぱり詐欺かな?
2 無名さん
私は荷物紛失した事あります。私自身詐欺とか絶対無くて顔馴染みの郵便局だったので局員の方が覚えてくださっていましたが結局調査しても見つかりませんでした
相手には詐欺呼ばわりされて本当に腹立ったのでそれ以後定形外でのお取り引きはやめています・
3 無名さん
荷物発送したら全国どっからでも絶対2〜3日で届きます!高額なら定形外はやめたほうがいいです
↑の人みたいになっても困るでしょう?1番いたいパターンですよね
4 無名さん
送料をケチって荷物が届かないというのは、いやですね・・少し位高くても、保障が付いてて、荷物の詮索も出来る郵パックの方が良いですよ
5 (?_?)
私も定形外は不安だったのでゆうパック送料 商品代金振込みしたんですが、売り手の方から間違いで定型外郵便で送ってしまいましたと連絡がきました…。絶対送りました!と返事きますしほんとに紛失してしまったんですかね(>_<) 郵便局に問い合わせしたら探してもらえるんですか…。詐欺なのか違うのかどっちなんだろう(;_;)
6 ゆい
私もそういうことありましたよ凾艪、パックで発送してって言ったのに定型外で送った上届かなかった。ほんとむかつきますよね!私は結局向こうが送ってなかったんでしつこく催促したら送ってきました
7 無名さん
もしかしたら。ですけど定形外の紛失の捜査できるかもしれませんよ!私ゎ以前に代引の荷物発送、到着後に郵便局側から送られてくる普通郵便為替が到着しないで郵便局へ電話して聞いてみた所、『紛失の捜索ゎ時間がかかりますので…』と言われた気がします!私ゎ為替で番号から調べて両替されてない事を確認してから再発行していただけるとの事で捜索ゎお願いしてませんが。一番ゎまず近くの郵便局に相談してみて捜索ができるか聞いてみてゎ?
8 無名さん
定形外でも紛失捜査できますよ
送り主が郵便局へ行って調べてくださいと依頼すれば2週間から1ヶ月くらいはかかったと思いますが調査報告が送られてきます
私は売り手で1度紛失しました
地元の郵便局は局員さんが顔見知りなんで発送したと言う事は証明できました(領収書も持ってましたし)が結局見付かりませんでしたよ
9 みみ
郵パック発送を売り手が間違えて定形外で発送したなら、保障のない発送をした売り手の責任だと思いますんで、売り手に振込み金を請求出来るんでは?
売り手が本当に発送したか否かは理由にならないと思います。
10 (@_@;)
郵パックで送ると約束し送料払ったなら定形外で送る方が安いんだから送り主は余分に得した事になりますょ。どう間違えたら定形外と郵パック間違えるのか理解できない。利益目的な気がする。
11 無名さん
↑そぉ→だ そぉ→だぁ(怒)!