1 無名さん

詐欺られて警察いかないの?

皆さん詐欺にあったトピみますが警察にいかないの?警察はそぅそぅ対処してくれないの?! あと申告してその日で受理されて弁護士雇うとかってできますか!?困ってます
2 無名さん
いくだけ無駄
3 無名さん
地域によるみたいですね
一杯書いてる大学ノートに被害の証拠を簡潔に書いたら終わり。で「調べる気ないだろ!?」みたいな 苦笑
ああ私もこの分厚い大学ノートの中の1Pにも満たない小さな被害者かい( -_-)ってかんじ
話聞く刑事も結局はその時だけ・・・だと思うよ|(-_-)|
残念な話ですが
4 無名さん
私の地域では警察動いてくれましたよ!捜査担当の方ともチョクチョク連絡してますし。かなりマメです。詐欺の内容にもよるかもしれないんでしょうか…?
5 無名さん
まじですか!後、警察行って弁護士たてるときは警察は詐欺師と話もしないで弁護士 たてれますか?電話がつながらなくて…
6 あのさ
警察と弁護士は別物だよ?何で警察が弁護士たててくれんのよ?詐欺られた人間が自分で弁護士たてるの。てか10万以上の高額詐欺ならまだしも、それ以下の少額詐欺ごときに弁護士たてるのは変だし、取り合ってくんないよ。想像以上に弁護料高く付くんだからやめとけば?
7 無名さん
ありがとうございます。でも弁護代は負けた方が払うんですよね?違う人は一日で警察と消費者センターへ行き、詐欺だと認められて、弁護士たてる話をすすめてくれたらしいんですが…嘘なんですかねぇ
8 あみ
私は親が刑事ですが、みんな警察は動いてくれないっていうイメージあるようですがそんなことありません!!地域によるのかは分かりませんが即調べてくれます。ログなどで身元どころか通っている所も分かっちゃいます。相手にしてくんないと言ってる方は、証拠が不充分なのでは??メールは保存しておくことも必要ですよ。今はハイテク課もあります
ので
どんなに小額でも動いてくれます!!
9 無名さん
またでたよ。親が刑事。いいかげんうざいから
10 無名さん
でも参考になりました!有難うございます!皆さんは何で警察いかないでトピたてるのかな?やっぱりその分警察がとりあってくれない?
11 無名さん
私も1万詐欺られて警察に行ってるんですが1回目に話した内容は手書きでしたが次に行った時にはきちんとワープロでまとめてあったし丁寧に対応してもらってますよ☆
被害者が多いせいもありますが‥やっぱり詐欺にあっても泣き寝入りしてる人もいますがもぅ少し警察を信用して欲しいですね
12 9って・・
他のとこでも同じこと言ってた。それしか言えないワケ?あんたのはただの荒らしで8のはちゃんとしたアドバイスじゃん。何が気に入らないの?
13 無名さん
そうだね!本当に親が警察だったら失礼すぎるよねコイツ。