1 7
売り手に質問
代引拒否された経験、や普通郵便でトラブった経験ありますか?またどう対処されましたか?(-_-;
2 かんよ書留
手数料いくらかかるの
3 無名さん
主さんってあの7さんィ
4 72改めユウ
又、おじゃましまぁす
旧トピで送料等は先振りがイイのでは?とのご意見ありましたが…
ソレを切り出すタイミングって難しいよーな気がしますネ
疑ってるのョ?って逆ギレする人絶対いそうだし、ちゃんと受け取る気のある方にとっては、やはり気分複雑になっちゃうのかな?
買い手サンから送料等先振りを依頼された方いらしたらその状況を参考迄にうかがいたいですね
旧トピで送料等は先振りがイイのでは?とのご意見ありましたが…
ソレを切り出すタイミングって難しいよーな気がしますネ
疑ってるのョ?って逆ギレする人絶対いそうだし、ちゃんと受け取る気のある方にとっては、やはり気分複雑になっちゃうのかな?
買い手サンから送料等先振りを依頼された方いらしたらその状況を参考迄にうかがいたいですね
5 無名さん
うん、聞きたい
6 無名さん
>>2
かんよ書留→×
かんい書留→○
かんよ書留→×
かんい書留→○
7 てかさぁ
この前のトピにまたクソガキきてたよ。フランスから帰ったらとかどうとか、、、たぶん外国の名前フランスしかしらねー部囂ホ浮ンてやってね
8 まや
私は確か、前に拒否されたから不安なんです。だから本当に申し訳ないですが送料のみ先振りか切手で送ってくださいと言われました。嫌な感じはしませんでしたよ。もしかして主さんと取引したのかもしれません
だからただ理由なく送料先をいうのではなく納得できる理由をつければよいと思いますよ
だからただ理由なく送料先をいうのではなく納得できる理由をつければよいと思いますよ
9 無名ちゃん
私は逆ギレされはしませんでしたよう浮竄チぱり売る側として危険なのは避けたいし
10 無名さん
確かにそんな事で怒るような人とは取引したくないね。いいj\方法だね。私もさせてもらいます☆
11 ユウ
8&9サン>体験談ありがとうございましたとても参考になりました
誠意を持って、とりあえずお願いしてみましょう
誠意を持って、とりあえずお願いしてみましょう
12 ユウ
旧トピで拒否されて送料等、丸損したと言う方いましたけど
ソレに付いてはどうかな?
かなり腹立つよね。
うまく返金させる方法ないでしょうか?
それとも諦める?
ソレに付いてはどうかな?
かなり腹立つよね。
うまく返金させる方法ないでしょうか?
それとも諦める?
13 主
返金させるのは相手が未成年なら簡単なのでは?自宅の電話から親に言えばいいですから。ただ、どうゆう場合においても取り返すのはカナリ難しいでしょうね。私なら諦めます。
14 はな
郵送して二週間近く、今、送り先の近くの郵便局に品物がホカンされている様です。アドも変えられ手紙もムシされてます。ハッキリ言って受け取り拒否していいから品物早く戻ってこないかなと思ってます。
15 簡易書留
いくらかかるの
16 ユウ
やっぱり諦めるのは納得いかないナ
そういう奴を野放しにしとくと又やらかすと思うし。
金額の大小じゃなく懲らしめたいね!
少額でも損害賠償請求してやろうかナ
簡易書留ってプラス200〜300円位じゃないですかね。
間違ってたらごめんなさい
そういう奴を野放しにしとくと又やらかすと思うし。
金額の大小じゃなく懲らしめたいね!
少額でも損害賠償請求してやろうかナ
簡易書留ってプラス200〜300円位じゃないですかね。
間違ってたらごめんなさい
17 無名さん
ユウさんの書き見たいに低額でも騙されたら許せないみたいな、レスを旧トピに単に書きした人に主さんと「詐欺られる馬鹿」とか「騙される奴は一生詐欺られてろ」などと酷い事書きしてましたよね?
18 無名さん
旧トピのお蔭で人間変わったんだからいいじゃん!
19 ユウ
17サン>アレは全然、内容が違うヨ!
旧トピは詐欺られた場合の事でしょ。
今、話てるのは詐欺じゃなくて代引き拒否に付いてですから
全然、別物デスャ
しかも、アタシは拒否られ経験ナシだよ!
今後、役立てる為に意見交換のぞんでる
ワケ抱
旧トピは詐欺られた場合の事でしょ。
今、話てるのは詐欺じゃなくて代引き拒否に付いてですから
全然、別物デスャ
しかも、アタシは拒否られ経験ナシだよ!
今後、役立てる為に意見交換のぞんでる
ワケ抱
20 無名さん
そうだね、中身違うね。主やゆうさんは経験を書いてる訳じゃなくて、どう対処すべきかを提案してるんだし。あと、つっかかる様な書き方やめれば。
21 主
17さん、あらし目的ならカキコやめてください
22 主
しかもココは旧トピ内容を継続している場ではないです。
23 簡易書留
簡易書留お答えアリガトウございました。最近定型外未着をよそおう詐欺が多発しています。もちろん買い手が代金を普通郵便にて発送したと偽り騙すケースもあるようです
24 ユウ
簡易書留サン>金額はっきりせず済みません。でも確か、その程度なので安心料と考えたら安いモノですよね
後は確か配達記録付き郵便なんてのもありましたよ
受領印をもらって直接渡す郵便です。
上手に使い分けて詐欺を未然に自己防衛していきましょう
定形外は絶対×
後は確か配達記録付き郵便なんてのもありましたよ
受領印をもらって直接渡す郵便です。
上手に使い分けて詐欺を未然に自己防衛していきましょう
定形外は絶対×
25 無名さん
私は代引き受け取り拒否された事あります。荷物が戻ってきた時はむかついたけど送料は相手払いだったのでうわのせしたから得になにもしませんでした。でも許せないです。相手の方にメールしたらシカトするし
26 主
25サンどうゆう意味デスか?相手の方に送料先払いさせてたってコトですか?