1 りか
受け取り拒否
言った物を送ったのに受け取り拒否されました
それも郵便局の人の前で袋をあけたらしいのですかわ開けたら拒否できないんじゃないんですか?
2 はな
元に戻せば開けても平気みたいですよ。代引きで違う物を送ってくる場合もあるみたいなので私も開けます。代引きで送る時は拒否の場合は送料と手数料をセイキュウする旨を最初に相手の方に伝えてます。相手のツゴウやカッテでソンをするのはゴメンですからできる限りのタイサクはとってるつもりです。
3 無名
主が、頭が足りなかっただけ
最初に相手に言った訳?
4 無名さん
はなさんに聞きますが対策とおっしゃってますが、具体的に拒否ラレた時にはどのようにして相手に経費の支払いをさせるんですか?
またソレは完璧なもんなんですかね?
またソレは完璧なもんなんですかね?
5 無名さん
手数料だけ先に振り込んでもらぇば良いのでゎ?手数料も千円ぐらいだしそうすればもし受け取り拒否されても売り手サンは損はしないし…
売り手サンが詐欺師だったとしても買い手サンが警察に届けた時に口座から身元調べられるから詐欺れないと思います!
売り手サンが詐欺師だったとしても買い手サンが警察に届けた時に口座から身元調べられるから詐欺れないと思います!
6 無名さん
局員同伴なら確認の為にあけてもいいみたいです