1 みほち

平行輸入について

ちゃんとした本物になるの?詳しい方、誰か教えて下さいm(__)m
2 ai
インポートショップに売られている物と同じ扱いですね。でもメンテナンスが受けられない場合もあり。仕入れている人とかにもよると思います。
3 無名さん
本物だよ。本来の意味ではね。ネットとかで並行輸入と称して偽物売る人がいるから気をつけて!
4
ちなみにコピペですが…
並行輸入とは、日本国内で商標権などの知的財産権の権利を有する者又は前者から使用許諾等を受けた者(ブランドとそのライセンシー)以外(並行輸入業者)が、外国において、前二者のいずれかが販売した当該権利を使用などした商品を、前二者から許諾等を受けることなく日本国に輸入する行為を言います。
要するに、普通、日本国外で海外ブランドにより製造された製品は、その海外ブランドかその海外ブランドと代理店契約を結んだ者によって日本国内に輸入され販売されます。この商品の流通で輸入され販売されるルートを「代理店ルート」と一般に呼んでいます。この代理店ルートを通さずに、このルートと「並行」して日本に輸入することを「並行輸入」と呼んでいます。
5 みほち
回答ありがとうございます!頭がまわらない私には説明が難しく感じました
本物って事みたいなんで正規店の物と同じって事ですよね?
6 無名さん
海外から直のブランドの店から取り寄せてたら本物でそれが本来は並行輸入。しかし海外の正規に認められてない店なんかから取り寄せてるところもあって、本物と偽って売っているところもあるので気をつけましょう
7 みほち
オークション見てて「平行輸入品本物。本物ですか?の質問はご遠慮下さい」なんて書いてあると、本物なのか偽物なのか聞けずにわかんない↓( -_-)
8
そうゆう出品者は気をつけたほうが良いかも。あと「通関証明書を元に扱った〜」とか書いてあってもあやしい。通関ってのは税金を払ったという通知だから、本物の保証はないから。普通はどんな質問にも答えるのが良い出品者のあり方だからその人はあやしいかも。聞くとしたら「日本の直営店でメンテナンスはできますか?偽物だった場合返品できますか?」と聞くのがお奨め。本物の自信があるなら快く引き受けられる筈。
9 みほち
↑ありがとうございます!!かなり参考にしますp(^^)q
10 6
>>7
そういう言葉を書いていて、万が一偽の場合は返金しますとか書いてる人なら中には本物を扱っていて、本物ですか?って質問が多すぎて説明事態に本物ですか?の質問はやめてくださいってかいてる人もいるけど、7さんの説明してるオクの人はあやしそう
11 無名さん
あげ
12 無名さん
聞いたけどわかんないみたいです、、、
13
あいまいなこと言われたら買わないのが自衛策。
14 無名さん
質屋のは安全ですか?ヤフオクやネットで質屋いっぱいあるんですが、どうですか?
15 無名さん
質屋は大丈夫でしょ。鑑定して買い取るわけだし
16 無名さん
偽物試しに質屋に持っていったら買い取ってくれたって話はよくあるから心配よ。
17 無名さん
あげ
18 無名さん
あげます
19 無名さん
質屋何件もまわって査定してもらったら。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
20 無名さん
並行輸入品って飛行機に乗るときに引っかかりませんか??
21 TKT
業者さえきちんとしてれば、本物ですよ。
22 無名さん
きちんとした業者と きちんとしてない業者の見分け方がわからない…教えて下さい。
23 無名さん
大きいとこって大丈夫じゃない?
24 無名さん
並行はほとんどがレ〇です。(全部とは言わないが)調べれば普通解ると思うが…
特に『並行の為、直営店でのメンテは受けられません。メンテは当店で』
とかは完璧に。
第一、箱や保存袋等がまるで違う。
25 みっきー
みんな並行の意味を理解しないとダメだよ。大まかに言えばブランド直営店で買えば正規品、それ以外で買えば並行品。だからといって並行品はすべて偽物ではないよ。免税店で買ったブランドバッグは偽物なの?あと質屋で絶対鑑定はしないほうがいいよ。修理の時並行品でも外国で買ったと言って直営ショップに持ち込んで、受け付けて修理されれば本物だよ。一番偽物をつかまされそうなブランドはプラダだよ。
26 一真
平行輸入品の買い付けは、どんな方法があるんでしょうか?
誰かしりませんか?