1 みさき

梵字の意味、花言葉

梵字の事でお聞きしたいのですが星座で梵字を決めるんですかそれとも干支で決めるんですかあと梅の花言葉知ってる方もお願いします教えて下さいm(__)m
2 無名さん
梵字は干支。花言葉は自分で調べましょう。
3 無名さん
干支以外にも色々ありますよ!
4 無名さん
忠実、忍耐、高潔、上品、高潔な心、澄んだ心
だべ。
5 ここな
梵字で『心』や『想』ってありますか??
近々親指に入れたいので教えてさいm(__)m
6 無名さん
もともとは不動明王とか大日如来とか千手観世音菩薩とか虚空像菩薩の事でしょ?
もっと元を正せば古代インド語の文字でしょ?
7 無名さん
梵字は元はインドの言葉で中国に渡り日本にやってきた(^_-)-☆日本では梵字っていうけど中国でしっていとか何とかいうらしいよ
8 無名さん
弁天も梵字あるんですか?
9 無名さん
みんな聞き過ぎだし、調べたらすぐわかるようなこと聞くんだね
10 無名さん
9さん、どうやって調べたらィィんですか?本屋±ωにいったら梵字の本とかありますか??
11 無名さん
ネットで調べりゃいいじゃん
12 無名さん
パソコン持ってないんです。
13 無名さん
近くにネットカフェは?
本も有りそうだけどね。
14 無名さん
15 無名さん
16 無名さん
ここはそーゆー事を聞いたり、話す場所じゃないのか?
17 無名さん
私も自分なりに調べてもわかんなかったからここきたし
18 めめ
刺青の本売ってますよ。
本屋で
十二支ですよ。あと 花言葉は 無いです。蓮の花の意味の梵字はあります。
20 無名さん
干支の他にも梵字はありますよ。梵字は一つひとつに意味を持つものもあれば、単に文字のひとつとした解釈もあります。出版社は忘れましたが梵字手帖と言う題の本が出ています。私的にはあまり難しくなくて読みやすいです。花の花言葉は図鑑でも載ってるものはあります。誕生日からその日その日の花・花言葉・宝石など載ってる本もありますよ。
21 チャピオ
蓮華の花言葉は「雄弁」
22 無名さん
蓮華の象徴は、『愚鈍』
23 無名さん
荒らしがいる糞サイトより他行ったんがいいよ
オハツです♪
私今SNS?っていうのかな?にハマってて、友達になれる人さがしてます(>人<*)
やってない人は招待しておいたのでこれつかってください(>人<*)

h t t p : / / m y g a . j p / b b s

無理にとかそういうんじゃないんで、興味なければスルーで☆