女性 25歳 神奈川
相談にのってもらえませんか?
私の家にはパグが二匹います!飼い始めて一ヵ月後ぐらいから私の体に異変がおこり犬の毛のアレルギーになりました。喘息まででます。喘息だろうがおかまいなしに家で可愛がってるのですが、最近とてもひどくなり病院で相談したのですが家の中で飼うのを止めない限りひどくなるだけだ と言われました。でも絶対に外で飼ったり里親探したりするのは嫌なんです! 誰か同じような事で悩んでる人いませんか? 読みにくい文章ですいません
(N901iS/FOMA)
2 海月
はじめまして。
私の家には猫がいます。一緒に暮らしている彼は猫アレルギーですが、何とか免疫ができ今に至っています。
また、実家の母は重症の喘息ですが、猫6匹・犬1匹と普通に暮らしています。
やはり最初は医師に同じように犬猫を飼うのをやめるように言われたようです。
母は「あの医者は動物の命を何とも思っていない。家族同然の動物を手放せなんて冷たい事を言う医者に自分の体を任せられるか!」と言い、動物と暮らす事に理解を示してくれる医師を根気強く探しました。
その結果、「これ以上動物を増やさないで下さいね」と言って下さった今の主治医に巡り合えました。
大切なご自身のお体の事ですから私からは手放さないでとは言えませんが、母のような例もありますので、何ヵ所か病院をたずねて相談してみてはいかがでしょうか?
私の家には猫がいます。一緒に暮らしている彼は猫アレルギーですが、何とか免疫ができ今に至っています。
また、実家の母は重症の喘息ですが、猫6匹・犬1匹と普通に暮らしています。
やはり最初は医師に同じように犬猫を飼うのをやめるように言われたようです。
母は「あの医者は動物の命を何とも思っていない。家族同然の動物を手放せなんて冷たい事を言う医者に自分の体を任せられるか!」と言い、動物と暮らす事に理解を示してくれる医師を根気強く探しました。
その結果、「これ以上動物を増やさないで下さいね」と言って下さった今の主治医に巡り合えました。
大切なご自身のお体の事ですから私からは手放さないでとは言えませんが、母のような例もありますので、何ヵ所か病院をたずねて相談してみてはいかがでしょうか?
(W31T/au)
上の方と同じ話をラジオで聞きました。
人間の場合でも同じです。いい加減な事を平気で(当たり前の事の様に)命令口調で言うダメ医者と、ちゃんとした事を言う医者がいます。
最終的に自分で考え、自分のやり方でやったら良くなったというエピソードはたまに聞きます。
(スターなどでも。)
世の中はそういう物です。気を付けて、自分で判断して下さい。変な医者なら逃げて下さい。あやしい薬をもらって来たら、やめてみて下さい。毒かもしれません。わずかに与えて動物自信が嫌がったら捨てて、もうその病院は無視して下さい。
(様子で直感で判断して下さい。)
ラジオでの話ですが、アレルギーは自分で免疫力を付けられます。上の方と同じです。自分も自然に治りました。それが経験じゃないでしょうか。
海月さんのお母様は素晴らしい方です。
掃除を適度にしていれば、あとは大丈夫かも知れません。
どうしても駄目なら花粉症用のマスクやゴーグルをしたり、普段は犬だけ透明の板で囲って中に入れて飼えばどうでしょうか?
ホームセンターでいろいろな材料が手に入ります。でもあれば\100ショップのが、格段に安いです。
(鉄パイプやネジなどはあります。)
リサイクルで、廃屋から出るサッシのガラスをもらってきて、飛散防止の為にフィルムを貼るなども手です。
窓になる面以外ならベニヤ板で済みます。大きいのでも\1,500程度です。
家も守れ防音効果も得られるので、これを期に日曜大工もしてみてはいかがですか?
あと、自分の体の自己回復力を活かす事も大事にして下さい。
※長文で失礼しました。
人間の場合でも同じです。いい加減な事を平気で(当たり前の事の様に)命令口調で言うダメ医者と、ちゃんとした事を言う医者がいます。
最終的に自分で考え、自分のやり方でやったら良くなったというエピソードはたまに聞きます。
(スターなどでも。)
世の中はそういう物です。気を付けて、自分で判断して下さい。変な医者なら逃げて下さい。あやしい薬をもらって来たら、やめてみて下さい。毒かもしれません。わずかに与えて動物自信が嫌がったら捨てて、もうその病院は無視して下さい。
(様子で直感で判断して下さい。)
ラジオでの話ですが、アレルギーは自分で免疫力を付けられます。上の方と同じです。自分も自然に治りました。それが経験じゃないでしょうか。
海月さんのお母様は素晴らしい方です。
掃除を適度にしていれば、あとは大丈夫かも知れません。
どうしても駄目なら花粉症用のマスクやゴーグルをしたり、普段は犬だけ透明の板で囲って中に入れて飼えばどうでしょうか?
ホームセンターでいろいろな材料が手に入ります。でもあれば\100ショップのが、格段に安いです。
(鉄パイプやネジなどはあります。)
リサイクルで、廃屋から出るサッシのガラスをもらってきて、飛散防止の為にフィルムを貼るなども手です。
窓になる面以外ならベニヤ板で済みます。大きいのでも\1,500程度です。
家も守れ防音効果も得られるので、これを期に日曜大工もしてみてはいかがですか?
あと、自分の体の自己回復力を活かす事も大事にして下さい。
※長文で失礼しました。
(T2101V/FOMA)
4 海月
ゆうさん、その後喘息の状態はいかがでしょうか?
喘息はストレスでも悪化しますし、症状が重くなると命にもかかわる病気です。
毎日喘息発作と戦いながら、可愛いがっているワンちゃんの顔を見て泣いていらっしゃるのではないかと心配です。
多分私が同じ立場であったとしたら、ゆうさんと同じように物凄く悩み悲しい気持ちでいっぱいになると思います。
悩み、心がネガティブになる事も症状を重くします。
「きっとこの子達と一緒に楽しく暮らしていける」と信じて、笑顔で過ごす時間を少しでも多く持っていただけたらと願っています。
笑顔で過ごすと免疫力が上がるそうです。
決してご自分の体質を恨んだり後悔なさらないようにして下さいね。
良いお医者さんが見つかり体調が落ち着くまで、信頼のおける友人や肉親の方にワンちゃんを預けるという手もありますよ。
みんなで考えれば色々な方法が浮かぶものです。
どうか一人で悩みを抱え込んでしまわないようにして下さいね。
喘息はストレスでも悪化しますし、症状が重くなると命にもかかわる病気です。
毎日喘息発作と戦いながら、可愛いがっているワンちゃんの顔を見て泣いていらっしゃるのではないかと心配です。
多分私が同じ立場であったとしたら、ゆうさんと同じように物凄く悩み悲しい気持ちでいっぱいになると思います。
悩み、心がネガティブになる事も症状を重くします。
「きっとこの子達と一緒に楽しく暮らしていける」と信じて、笑顔で過ごす時間を少しでも多く持っていただけたらと願っています。
笑顔で過ごすと免疫力が上がるそうです。
決してご自分の体質を恨んだり後悔なさらないようにして下さいね。
良いお医者さんが見つかり体調が落ち着くまで、信頼のおける友人や肉親の方にワンちゃんを預けるという手もありますよ。
みんなで考えれば色々な方法が浮かぶものです。
どうか一人で悩みを抱え込んでしまわないようにして下さいね。
(W31T/au)
5 うん
海月さんに同じ意見ですが、短毛種は生地に刺さり
洗濯でもとれにくかったりするけど、細い長毛より舞いにくい部分もありますよね。私もアレルギーでしたので気持ちはわかります。
犬のシャンプーを月2くらいし毎日ブラッシングを。シャンプーの際シャワーで洗い流すだけでなく、桶か何か人間がバスタブはいるのと同じ様につけて洗い流したり毎日風呂場でブラッシングし、後床や壁洗い流すと違いますよ。
その時や掃除機や布団はたく際、くかかせさん仰る様花粉症用のゴーグルとマスクされるといいです。
カーペットは掃除機とコロコロと
天気いい日は熱湯で絞った雑巾で拭く。フローリングは普通掃除機先にし雑巾がけですが、それだとアレルゲンが舞うので、先にクイックルワイパーみたいのでホコリや毛をとってから掃除機し雑巾がけを。空気清浄機能の高いエアコンにかえ、プラス空気清浄器もつけてます。フィルターをまめにかえて。そうしてから私は治まる様になりましたよ。血液検査は犬アレの数値高かったんでしょうか?
猫や花粉やハウスダストはどうでしたか?アレルゲンは何個もある場合あるので。
洗濯でもとれにくかったりするけど、細い長毛より舞いにくい部分もありますよね。私もアレルギーでしたので気持ちはわかります。
犬のシャンプーを月2くらいし毎日ブラッシングを。シャンプーの際シャワーで洗い流すだけでなく、桶か何か人間がバスタブはいるのと同じ様につけて洗い流したり毎日風呂場でブラッシングし、後床や壁洗い流すと違いますよ。
その時や掃除機や布団はたく際、くかかせさん仰る様花粉症用のゴーグルとマスクされるといいです。
カーペットは掃除機とコロコロと
天気いい日は熱湯で絞った雑巾で拭く。フローリングは普通掃除機先にし雑巾がけですが、それだとアレルゲンが舞うので、先にクイックルワイパーみたいのでホコリや毛をとってから掃除機し雑巾がけを。空気清浄機能の高いエアコンにかえ、プラス空気清浄器もつけてます。フィルターをまめにかえて。そうしてから私は治まる様になりましたよ。血液検査は犬アレの数値高かったんでしょうか?
猫や花粉やハウスダストはどうでしたか?アレルゲンは何個もある場合あるので。
(N901iS/FOMA)
6 ゆう
みなさん本当にありがとうございます!!何度も自分の体の弱さにがっかりしました。でもみなさんのおかげでとっても気持ちが楽になりました! 今は病院も違う所にいっています! そこの先生に相談した所、水泳やマラソンをして呼吸器官?を強くすればましになる。犬が好きなら喘息に負けるな! って喝をいれられました(>_<) 気持ちが喘息に負けてました! これからは上手に喘息とつきあっていこうと思います! 本当にみなさん ありがとうございました!
(N901iS/FOMA)
7 海月
良いお医者様に巡り合えたのですね(^▽^)
本当に良かった!
きっと飼い主さんと「離れたくない!」というワンちゃん達の強い気持ちが、理解あるお医者様と巡り合わせてくれたのではないでしょうか。
これからも愛しいワンちゃん達と楽しく暮らして下さいね!
良い報告が聞けて、私もとっても嬉しいです(^-^)
本当に良かった!
きっと飼い主さんと「離れたくない!」というワンちゃん達の強い気持ちが、理解あるお医者様と巡り合わせてくれたのではないでしょうか。
これからも愛しいワンちゃん達と楽しく暮らして下さいね!
良い報告が聞けて、私もとっても嬉しいです(^-^)
(W31T/au)
女性 32歳 埼玉
はじめまして。
記事を読んでいて、日常的にできる『アレルギー体質改善法』を是非お知らせしたく、書かせて頂きます。
(ちなみに私も軽度猫アレ&中度花粉症ですが、これらでだいぶ克服しました。長毛猫2匹とラブラブです!)
◎きのこを、日常的に食べてください。普通のしいたけやしめじ、まいたけなど、どんなきのこでもよいのです。できれば干したものを戻したものが、効果は最高です。戻し汁も残さず、お味噌汁などにして頂いてくださいね。
これで、免疫機能が飛躍的に上がりますので、アレルギーが出にくくなりますよ。
◎シソ科植物もよいので、シソ漬梅干しや、青ジソドレッシングも常備するとよいです。また、バジルも効くので、外食の時も、ジェノバペーストを使ったパスタなどを選ぶのも、楽しい&体にいいですよ!
◎尚、この他に免疫向上に効く食べ物は…すいか、ふき、なつめ、柑橘類全般(粘膜強化に効果的なビタミンCを豊富に含むため。手軽に取りたい場合サプリでもOK)などです。
◎ここからは少し専門的になりますが、実は漢方薬が、副作用も少なくよく効きます。比較的安価で、使いやすいお薬は以下のものです。
☆(体力があれば)麻杏甘石湯
★(体力が普通なら)小青竜湯
☆(体力がなければ)蘇子降気湯
漢方薬を処方してくれる病院で、処方してもらえば、保険もききますよ。
長くなりましたが、パグちゃんたちとの楽しい毎日のために、頑張ってくださいね!
記事を読んでいて、日常的にできる『アレルギー体質改善法』を是非お知らせしたく、書かせて頂きます。
(ちなみに私も軽度猫アレ&中度花粉症ですが、これらでだいぶ克服しました。長毛猫2匹とラブラブです!)
◎きのこを、日常的に食べてください。普通のしいたけやしめじ、まいたけなど、どんなきのこでもよいのです。できれば干したものを戻したものが、効果は最高です。戻し汁も残さず、お味噌汁などにして頂いてくださいね。
これで、免疫機能が飛躍的に上がりますので、アレルギーが出にくくなりますよ。
◎シソ科植物もよいので、シソ漬梅干しや、青ジソドレッシングも常備するとよいです。また、バジルも効くので、外食の時も、ジェノバペーストを使ったパスタなどを選ぶのも、楽しい&体にいいですよ!
◎尚、この他に免疫向上に効く食べ物は…すいか、ふき、なつめ、柑橘類全般(粘膜強化に効果的なビタミンCを豊富に含むため。手軽に取りたい場合サプリでもOK)などです。
◎ここからは少し専門的になりますが、実は漢方薬が、副作用も少なくよく効きます。比較的安価で、使いやすいお薬は以下のものです。
☆(体力があれば)麻杏甘石湯
★(体力が普通なら)小青竜湯
☆(体力がなければ)蘇子降気湯
漢方薬を処方してくれる病院で、処方してもらえば、保険もききますよ。
長くなりましたが、パグちゃんたちとの楽しい毎日のために、頑張ってくださいね!
(WX300K)