1 タカコ
女性 30歳 大阪

うんさんへ

以前は、私の愛犬の事で、お世話になりました。直接ご連絡頂いたので、返信したら、エラーで戻ってきてしまい、こちらのサイトにもほんとなかなか来れずすいません愛犬は6月4日に亡くなりましたうんさんが教えて下さったホースを頭につけれる状態ではなくなり、ほんとの寝たきりになり、獣医さんには、『死に向かっていっとます』と言われ、6月入ってから虫の息で、3日には、ピクリとも動かなくなり、獣医に行くと、『今日か明日です。ずっとそばにいててあげて下さい』と言われ、6月4日の午前中に息を引き取りました。私は仕事だったので、最期は見届けてあげる事ができませんでしたが、母親と妹がいたので、妹の腕の中に抱かれ、最期は深呼吸をして、眠る様に逝ったとの事でした。
もう悲しくて悲しくてしばらく家族みんな立ち直れませんでした。
私はもともと動物大嫌いだったんですが、この子のおかげで、命の大切さを教えて頂きました。
この子と出会わなければ今でも動物は嫌いなままだったかもしれません。
死を受け入れる事ができず、一ヶ月間は辛い毎日でした。
一番最初に飼った子だったので、ほんと思い出深く、動物嫌いだった私は、愛犬から色々教えてもらいました。
今まだ犬2匹と猫3匹と一緒に暮らしてますので、後悔しない様に、大切に家族として過ごしていこうと思います。
うんさん、いつも、いきなり現れる私に対して、真剣に考えて頂き本当にありがとうございました
(W61K/au)
2 うん
タカコさん、ご返事遅くなりました。もう書き込みしないでおこうかとも思いましたが。なんて言っていいか言葉が見つかりません。私も実は元は動物好きでもなかったんですが、最初に親戚のワンコ預かり(そのワンコはしょっちゅう一緒にいた)次は親戚が育児放棄した小型犬2頭お迎えし、
そして、次は今の大型犬を親戚が育児放棄した為、
我が子にしました。
自分では否定していたけど、ワンコには‥多分最初の預かった子の時にひかれていて、小型お迎えした時にははまっていたのかもと。
でも、不幸なワンコ達や色んな動物の事考えだしたのは今の子と出会ったからだと。タカコさんと同じです。色々な事、頭ではわかっているけど、それでも今の娘が亡くなる事想像するだけで震えがきて頭が変になる。そんな事ではいけないんですけどね。
でも、だから、タカコさんやご家族がどれだけ
悲しく切なかっただろうと。本当、どんな言葉も
自分自身むなしく感じます。せめて、タカコさんの
ワンちゃんが、うちの先代のワンコ達と虹の橋で仲良く
穏やかに楽しくしていてくれたらと願うしかありません。先代の子は私も死に目にあえず、その時の事を
看取った人に聞き、色々
後悔が山盛りで‥一度で
いいから、もう一度抱っこしたい、それが無理なら
撫でるだけでも、姿見て話し掛けるだけでもと、絶対叶う事のない事思ったりしてたし、後悔は一生抱えていくでしょうが、その分、今の娘にはそんな思いはさせないと誓う事にもなっています。うちと違い、
タカコさんとこは、ご家族皆でワンちゃん大切にされてた。 ワンちゃん幸せだったと思います。
今、タカコさんと一緒に
暮らしているワンニャン達と
私のワンコも、元気で長生きしてくれます様に。
動物達皆に幸せいっぱい
降り注いでくれます様に。
(N902iS/FOMA)
3 無名さん
(F706i/FOMA)