1

こんばんは

この前初めてパソコンから見たよ。
何か全然イメージ違うんだねぇ。
どうしたらこんなに凝ったHPにできるんだろう(?_?)
トップに画像もいっぱい貼ってあって…
初心者の私から見ると別世界なのです(☆o☆)
…かわいそうな動物たちの画像も見たよ(;_;)
今すぐどうにかなればいいのに…
動物好きな人にこういう話してみてもなかなか反応薄くて悲しい(;_;)
「助けたくても助けられるわけじゃないんだから」って逆に説教されたり…。
彼氏にさえ共感してもらえなくて、彼を嫌いになりそうだった(^^;)
確かに私には何もできないけど…悲しいなあ
(D251i)
2 うき
梅さん!『何にも出来ない』なんて、悲しい事言わないで!!
このHPを見て心動かされた梅さんなら、きっと『何か』出来ますよ。考えてみて。

私たち一人ひとりが、このHPの管理人さんの考えに共感して、自分に出来る範囲の小さい事から始めていけば、いつか絶対良い方向に向かうと信じてみませんか?
…偉そうな事を言いましたが、私も里親になって10日目の新米ママです。今は家の子を幸せにするだけで精一杯。でも、こんな『小さな事』で、生命が救われていくのだと思います。
『何も出来ない』と、傍観者にならないで!!
(P504i)
3
うきさん。
できる事なら私も里親になったりしたいけど、今は動物をこれ以上飼える状況じゃないんです(;_;)
だから、今はできるだけ多くの人に伝える事ぐらいしかできないんです。
…でも共感してくれる人はなかなかいなくて悲しくなります(>_<)
うきさんのように里親になる事は、決して「小さな事」ではないと思います。
動物一匹の命を預かるのは大変な事ですから。
どうしても動物を引き取ったりできない状況の私からすると、うきさんに対して「ありがとう」という気持ちです!
(D251i)
4 うき
梅さん今晩は(^-^)ノ

『伝える』という行為はとても意味のある事ですね。捨てられた犬や猫が、人間社会の身勝手な考えからどういう仕打を受けているのか…『伝える』事をしなければ、知らない人が沢山いるんだろうなぁ。恐ろしいと思います。
周りに共感してくれる人が今は居なくても、梅さんが思っているその優しい気持を伝えてていきましょうね。
梅さんの優しさが伝わる人が増えていくといいね…私には伝わりましたよ。
私からも「ありがとう」
(P504i)