1 栄養士
朝は食べ過ぎても平気!?
朝は交感神経が活発なのでたくさん食べても、甘いものも脂肪に変わりにくいというのは誤解。食べ過ぎている場合は、朝でも昼でも脂肪として身体に貯蔵される。夜は膵臓から体脂肪を合成するインシュリンが分泌され、副交感神経の働きが優位となり、腸管の活動が活発になり、栄養を吸収して体内へ蓄積する方向へ進むので、就寝時にエネルギーが余っていると、就寝中も肝臓は働き、せっせと脂肪に変えてしまう。
2 無名
そうなんですか…朝なら一日のエネルギーになるから平気と思いガンガン食ってました…