1 あこ
考えさせられる映画
教えてさい
見終わって、う〜ん
うなるような
例えば告発みたいな…。やり場のない感情が湧くような…分かりにくくて、すいません
2 無名さん
くぼずが出てる、GOとか
3 無名さん
リリイ・シュシュのすべて。
4 無名さん
青の炎。
5 無名さん
さよならS。これはまじでグルグル考えるよ(>_<)
6 無名さん
cube。物足りないっつーか拍子抜けっつーか…面白いんだけどそんな気分になる(-.-;)
7 無名さん
地雷を踏んだらサヨウナラ
8 主
久々見ました。。レスありがとぉです。ゴー見ました。人種差別など考えさせられました。2サンありがと。リリイもなんかへんな感じになりました。イイ映画だすね。
さよならs、地雷〜見たことないんで見てみます!!
キューブは6サンの言う通りですね。なんかそんな気分なります。
さよならs、地雷〜見たことないんで見てみます!!
キューブは6サンの言う通りですね。なんかそんな気分なります。
9 れみ
『ベティー・ブルー』名作だと思う。ハッピーエンドにならない映画って、いいと思う。フランス映画って、悲恋物が多いよね。
10 無名さん
「奇跡の海」も結構悲恋・・・。
11 主
久々きました。れみサン、べティーあたしも好きです。あんな感じの映画大好きです。髪結いの亭主とか。。10サンありがとうです、是非見てみます。
12 無名さん
ダンサーインザダーク
13 無名さん
私も青の炎だな〜! すごいよかった!
14 無名さん
ブラピが出てる映画で、スリーパーズかな。
15 
リリイシュシュのすべて 映像音楽がいい 話は痛すぎてよかったけどもう見たくないかも
16 無名さん
私も青の炎です!あんな終わったあとに考えさせられた映画はなかったです。
17 ninini
シンドラーのリスト。・・・泣かずにはいられなかった・・・。
18 無名さん
ダンサーインザダークは観終わった後ムカムカした。
19 無名さん
es
20 無名さん
私はバニラスカイかな
なんか考え込んじゃった
21 無名さん
↑わかる。元のオープンユアアイズの方が好きだけど。
22 ぴぴ
同じです。私は青の炎って見てないんですけど、皆さんのビデオ全部好きです。ショーシャンクの空とかも好きです。あと銀行破産ってやつだったかな・・・。DVDにもなってるんですが、私は面白かった。あと、ブロウってやつかな。面白いと思うなぁ。
23 無名さん
イタリア映画だけど「ひまわり」何でだよ!!馬鹿馬鹿!ってなります。しかし泣ける・・・あと「ウッドベリー」という映画は黒人差別のとても悲しくなる映画です。思わず目を背けたくなるシーンもあるけど。
24 無名さん
ミーハーかもしれないけど ジョニーデップとアルパチーノの「フェイク」。実話を元に作ってるんだけど結構悲しかったな。。。ジョニーデップかっこよすぎだし☆マフィアと警察の話でやり場の無い気持ちになったよ。
25 無名さん
PICNIC。切ないです
ラストが唐突だったけど
26 無名さん
マイフレンドフォーエバーとシンドラーのリストが好き。フォレストガンプ一期一会も。色んな意味でコレカラの自分を問いたくなる。大御所でスマソ。。。
27 無名さん
青い春!心がぐちゃAしてくる
28 無名さん
映画じゃないけど、(神様もう少しだけ)。かなりなけるし、考えさせられた。エンコウして、親に迷惑かけて、エイズにまで・・。それでも、必死に生きようとする主人公(深田恭子)に感動したよ。
29 あい
ボーイズ・ドント・クライ。
実話で、性同一性障害の人の話。
実話で、性同一性障害の人の話。
30 無名さん
私もベティーブルー大好きです
当時付き合っていた彼が私をベティーみたいだと、歌を作ってくれて、それがCD発売になったりと、かなり色んな思い入れがある映画です
あとは、ロビンウィリアムズのジャックもオススメですよ
31 無名さん
ボウリング・フォー・コロンバイン。
32 無名さん
オータムインニューヨーク、だったかな?大体題名あってると思う。
33 無名さん
ボーン アイデンティティみたぃなゃっ。。。
34 無名さん
ボーイズドントクライみました。実話なの?
35 無名さん
↑私も見ました。ええ。実話ですよ。ショックで悲しい結末の映画です・・・。
36 あい
らしいね・・・なんかすごい心にずっしりきた。
37 無名さん
私ゎ昔のキムタク主演で特攻隊のやつ!題名忘れちゃったんだけど‥主題歌がたしかオレンジだった。特効前日とか切なかったな。
38 無名さん
↑君のいた夏みたいな感じじゃなかった
39 無名さん
そんなかんぢ!!キムタク嫌いだけど中学のとき卒業生送る会みたぃので見て感動した☆
40 無名さん
『僕だけの神様』題名うろ覚えだけど…ハーレイジョエルオスメント君がナチス時代のユダヤ人役の映画。すっごい泣ける
41 無名さん
ブレイブハート!ちょっと古いケドあの映画見た時考えさせられた…感動
42 無名さん
es 実話で人間ってこんなことになるんだ、って考えさせられた。。。今は禁止されている実験の話。
43 無名さん
esおととい見終わったよ!私あんまり映画通じゃないから、この映画は初めて自分の感情が見てる最中、ぐちゃぐちゃにさせられた。上の立場役のやつらを本当殺したくなった。
44 無名さん
ブリーゆぅの実話らしい見て。ブラットレンフロ出てるの。
45 無名さん
ボーイズドントクライめちゃAショックでャバかった
アレかなりエグイね…2、3日ひきづったよ
46 無名さん
45>どんなの?ぐろいって
47 無名さん
アレックス。最後幸せなシーンになっていくのがすごく皮肉です。マイベスト5に入るかも
48 無名さん
マコーレカルキンとイライジャ・ウッドが子役時代に主演した「危険な遊び」ってやつ。
見終わったらガーン…ってショックになるよ
見終わったらガーン…ってショックになるよ
49 無名さん
↑カルキンはすぐわかるけどイライジャはあの主役の子だったんだ!かわいい顔だなぁ
50 ひろ
『プライベートライアン』と『K‐19』と『JSA』とにかく見たこと無い方に一度見てもらいたいです。私に子供が出来たとき見せたいと思いました。見終わった後、なんとも言えない気持ちになりました。
51 あ
アメリカンヒストリーX
52 無名さん
バニラスカイ
53 無名さん
ロリータ
54 主
久々きました。ボーイズドントクライ気になる!!見てみよう。
55 無名さん
12人の怒れる男
56 無名さん
>>51面白いよね
兄ちゃんカッコイイ
兄ちゃんカッコイイ
57 無名さん
アメリカンヒストリー
58 無名さん
SP
59 みい
バトルロワイアル。すごい考えさせられた。心から人を信じるのって難しいんだなって思った(>_<)
60 アヤ
JEK
61 アヤ
↑間違えた JFK
62 無名さん
処女の刺青。中国の女の子の背中にナチスの軍人から(元医者のうえ刺青コレクター)刺青を入れさせられ、一生そのの刺青が残って結婚もできなかったという内容。戦争の悲しさを少し学びました。どうやら本当の話っぽいです。
63 無名さん
ピクニック。精神病院で出会った男女3人が塀の上を旅する話。最初観ててなんか狂いそうだった(笑)ラストはひたすら空虚感…
64 無名さん
TEARS OF THE SUN
これゎ本当に考えさせられる。最初から最後まで涙がとまりませんでした。
これゎ本当に考えさせられる。最初から最後まで涙がとまりませんでした。
65 謄珠
男が女を愛するとき もう五年以上学生時代に英語の授業で見た映画だけど、すごくよかった。愛って簡単に口にできるものじゃないんだって悟った。
66 まみ
esはムゴイと言うかナチスがしてた事を似た感じでやったんじゃなかったかな?映画じゃなく実際に看守役をやってた人は命令されてやってたから罪悪感なかったって。あと「隣人は静かに笑う」!あれは今みるとテロが実際おこってるし、現実味があるから怖い!ティム・ロビンスの演技は凄い!
67 無名さん
68 ましゅ(本人)
同じく戦場のピアニストです。劇場で見ましたが迫力や感動も凄かった‥私は初めての体験でした映画館(ファイナルシーン)でオペラやジャズのように大喝采&大きな拍手の渦が自然に観覧者からでたことが‥それも本人もいない映像にたいして‥とても感動しました。本当に感動したので私が一番に拍手をしようと思ったのに他の方々に先を越されましたが‥。あのときすでにアカデミー賞に選ばれることを予想できるくらい感動が凄かった。残念なのは家庭用のテレビでは劇場レベルの臨場感が伝わりにくく最高の感動がよみがえらなかったことです。
69 無名さん
すごく古いけど「ひめゆりの塔」。沖縄戦争の話で実話なんですがすごく考えさせられました。教師を目指してる女学校の生徒達が看護婦として戦争にかりだされる…ってゆう感じです。本当に見てください!
70 無名さん
私もTEARS OF THE SUN
かな
かな
71 無名さん
レクイエムフォードリームはよかった。ドラック関係に興味あるかたは見たほうがいいかも。
72 無名さん
56さん。見ました。そうですね。2度みるものでわない
73 無名さん
「灰の記憶」
ナチスの映画デス。死体収容所で働くナチス人が(引き替えに4ヵ月後に解放されるという約束の元で、働くナチス人)、一人の少女を救う話デス。
結構ナチスの映画は見てきましたが、また別の視点でとらえていると思いました。ぜひ皆さんに見て頂きたいデス!
ナチスの映画デス。死体収容所で働くナチス人が(引き替えに4ヵ月後に解放されるという約束の元で、働くナチス人)、一人の少女を救う話デス。
結構ナチスの映画は見てきましたが、また別の視点でとらえていると思いました。ぜひ皆さんに見て頂きたいデス!
74 無名さん
66:まみ>違うよ。『es』はナチスじゃなくて、アメリカで実際の研究でやってて問題が起こった実際の話を題材にして脚色したものだよ。この事件から人体実験?が禁止されたらしいよ
75 無名さん
↑アメリカじゃなくてドイツじゃないの??
76 無名さん
ゎざAどっちでもぃぃがな
77 まみ
esはアメリカかドイツどっちか知らんけど、でも事実ナチスはあんな事してたで!まぁどっちでもいっかな。